理想のキッチンになりました*。 | DIYと100均でプチプラインテリア*。

DIYと100均でプチプラインテリア*。

16歳の男の子と13歳の女の子のお母さんです
9歳のチワワも一緒に暮らしています♪
DIYや、ハンドメイド、お買い物や、インテリアなど。。。日々の生活を記録していますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

こんにちは。

moeです。


見に来て下さって
ありがとうございますおねがい





先日記事にしたキッチン。





外した戸棚の代わりに
新しい棚を付けますグー





まずは置いていた物を全部片付けて






アイアンの棚受けを取り付け





棚受けは悩みに悩んで
こちら↓を選びましたひらめき電球





棚板は
長さ1820mmのパイン集成材を
3枚購入して




2枚は半分にカット
残りの1枚は1700mmにカットして
丁寧にサンダーでヤスリがけ





白っぽくしたかったので
こちら↓のウッド ステインを使って






ペイントしました
上がペイント前
下がペイント後ですひらめき電球









棚受けに板を渡して






完成ですニコニコ






キツキツ過ぎて大変だろうなと思いながらも

内径が350mmの棚受けに
350mm幅の板を入れました





棚板がピッタリ過ぎて
棚受けに板を通す作業が大変であせる






元の戸棚を外す時

棚受けに板を通す時。

大変過ぎて
『やるんじゃなかったゲロー』と
後悔しましたが


大好きなミッフィーちゃんの壁紙と

憧れの
アイアン×木材の棚

毎日キッチンに立つのが楽しくなりましたおねがい





ちなみに
かかった費用は



ミッフィーの壁紙。
柄合わせも考えて5m購入






アイアンの棚受けを3つ





ウッドステイン1本

パイン集成材
1枚約3,000円を3枚



約¥42,000でしたひらめき電球




それでは今日はこの辺でうさぎ

ご覧いただき
ありがとうございましたクローバー




Room clipやってます猫あたま
Room No.416807 




DIYしたものを定期的にアップしてます犬あたま
みんなでつくるDIYの情報サイト 
DIYレシピ