前を向いて歩き続けるために | 離婚からの立ち直り

離婚からの立ち直り

公認心理師/精神保健福祉士 離婚経験のカウンセラーが綴る「離婚から立ち直る方法」離婚後は、喪失感、孤独感、絶望感、後悔、憎しみ、恨み、怒りなど様々な感情に押しつぶされそうになります。でも、必ず新たな1歩を踏み出せる日は来ます。

離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。

 

2日、3日と「離婚後の心の動き」について書きましたが、「5段階」についてはこの本から抜粋・参考にし、私のカウンセリング経験からの考えを加えて書きました。

   

 

この本には下記のように書かれています。

 

離婚の辛さはいつかは終わりがきますが、それを終えるためには、悲しみ、怒り、後悔などの感情から逃げ出さずに向き合い、それらの感情を他者に受け止めてもらう体験が必要なのです。

 

私も、自分の経験から、そしてカウンセリングの方針としても、感情と向き合うことが立ち直っていくプロセスのひとつだと考えています。

ただ、そのタイミングは人それぞれ違います。

また、向き合う必要はないという考えもあるとは思います。

 

その人なりの立ち直り方があると思いますが、私は、基本的には感情と向き合うことは大事だと考えています。

 

向き合うといっても、そんなに深く、重く考えることではなく、今混乱している気持ちや考えの整理をしていくことも向き合うことのひとつだと考えています。

 

ひとりでは、なかなか整理できない場合には、カウンセリングの利用も考えてみてください。

 

 

 

「離婚うつ」「喪失体験」「依存症」

     

  feel相談室 ホームページ

  

      にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ