恐怖の落単。目指せフル単。 | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。


こんにちは!
本日のブログを担当します三友滉太です!





関カレまであと40日強。
着々と近づいてきていますね。


しかしその前に立ち塞がるのが春学期末試験。
1年生の私達にとっては初めての試験。
経済学部は筆記100%の科目があるので厳しい戦いを強いられそうです。
でもそんなことで怯んでいられません。
文武両道を成し遂げてこそ、体育会水泳部。
そう思っています。


ということで、水泳だけではなく勉強の方も頑張っていきます!





さて、それでは本題に移ります!

部員の一日


ということで、本日木曜日のスケジュールをご紹介します。

7:00 起床 
        朝練習がないのでゆっくり過ごせます😄

8:50~12:25    授業を受けます

12:30~  お昼ご飯
            毎週木曜日は同じ高校の友達と食べます

13:25~15:05   午後の授業を受けます

終わったらすぐにプールに向かって鍵開けと午後練習の準備を行います。

17:00~   午後練習
              強くなるために毎日頑張ってます。

21:00  帰宅
23:00  就寝


こんな感じです!
次の日は朝練があるので、なるべく早く寝るように心がけています。





そして、

夏に向けて



私は8ヶ月間泳いでいなかったので、関カレに出れるかどうかも怪しかったです。

しかし、6月2日に行われた法明立でなんとか標準記録を突破出来ました。
たくさんの支えがあったからこそ、突破出来たと思います。ありがとうございました。

そして、関カレでは自己ベスト更新を目標にしています。

このままの良い流れに乗れば、絶対更新出来るはずです。

残りの40日強、本気で頑張ります🔥







本日のブログはここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございました😁
次回はゆうき!!よろしくね〜