立教大学は素敵なところです! | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

みなさんこんにちは!

本日のブログを担当致します、3年清水です。



 立教大学に入学される新入生のみなさん🌸

ラストスパート応援しています🎌




本日のテーマは、



「立教大学のここがすき!」


です!




私は、「自分の学びたいことを追求できるところ」が好きです。



こんなことを言っている私ですが、正直私の大学入学当初は、何が学びたいか、どんなことをしていきたいのかなんて、まったく分かっていませんでした。


これから入学される方たちの中にも、やりたいことが決まっている人もいれば、そうでない人もいると思います。


でも色々な講義を通して、自分の学びたいことはこれだ!と結論づけることが出来ました。


さらに、研究を形にしようと的確なアドバイスをして頂ける環境が充実しているので、実りのある時間を過ごすことができています。


自分の興味のある分野を追求することができるって、本当に素敵なことだと思いますキラキラ




その他にも、もちろんまだまだたくさんすきなところはあります。

学食がおいしいところとか、スポーツの授業が楽しいところとか、、、


3年通っていますが、改めて立教大学は全体を通して素敵な大学だなと感じています。

ぜひ、みなさんのことをお待ちしていますラブラブ



本日はこの辺で失礼しますm(_ _)m

明日は高原さんです!