4年mg福池です。
4年生にして初声出し応援、水泳教室、とこんなにも新しいことをするのかと思いましたが、面白かったのでオールオッケー。
ラストブログになるので、今思ってることを閉店セールということで大放出してみましょうかね。
テーマとして103代を振り返ってとインカレに向けてですが。
まず103代を振り返って!!
まずみんなに聞きたい。
みんな楽しめたかな〜〜〜
1〜3年まで、私はずーーーーっと自分のことばっかり考えていたし、それで先輩や同期に迷惑をかけてしまったことも多々あると思ってます。自分がよけりゃそれでいいって。それはどの立場になっても変わらない感情だろうと。でもやっぱり1番上の代になり、曲がりなりにも組織を運営するとなった時にそうは行かなくなったんですね。特にうちの同期はとにかく優しくて(優しすぎる弊害もあったと思うけど。。。)周りのことを考えられる人が多かったので、自分もそうならないとと思って、この一年は部活のことばかり考えていた気がします。
全部員色々な感情を持っているし、色々な方針や考え方があるのを踏まえて、
自分はとにかく
みんな楽しんで部活できていたらな。
楽しんで部活して欲しいと
その思いが1番強くあったし、その手助けをできればなと思っていました。
だからこそ振り返って1番気になるのはそこだったんです。
大変だったし(これは直接みんなに話す)、腹立つことなんて腐るほどあったし(これも直接みんなに話す)俺らマネージャーや4年生って上の言うことなんでも聞きまくり暇人AI何でも屋さんじゃねえから!!!!!!!!!(これもみんなに話す)って思うことも多かったけど、
部員の笑顔が、楽しいって思わせたいな!ってことが何より僕たち103代運営にあたっての動力になってました。
みんなありがとう!!!愛してるよ!!!
(君たちがいたから頑張れたよ4年男)
そしてインカレに向けて
レースを迎えるまでとにかく選手を見て、話して、そして今までの練習の成果が最大限発揮できるように気合い入れて送り出す。
あとは神に誓うだけ!!!!!!!!!
もうこれだけです。
みんなが笑顔で終われますように。。。
よろしくね全知全能の神ゼウス。