これがうちのそうめんだ!! | 徳島県のお母ちゃんがブッタ斬る地方創生アレやコレ♪

徳島県のお母ちゃんがブッタ斬る地方創生アレやコレ♪

北海道で生まれ育った私が、徳島県上勝町という田舎町に移住し、2015年に町民を卒業するまでの12年間で学んだ田舎暮らしのアレコレをご紹介。ホントの地方創生って何?フツーのお母さんが、地方の底辺の声をひたすら叫びます!

先日、ご紹介した「青ゆず」の皮をすって、そうめんを食べるっていう記事。

まだご覧になっていない方は是非コチラ を・・・・



コメントでも個人的にも

予想外の大反響で、たくさんメッセージを頂きありがとうございます。




えっと、凝りもせず、本日、その青ゆずの皮をすったそうめんを作りましたので

恥ずかしながらご紹介します。





見えにくいかもしれませんが、

うっすら青緑系のものが上にかけられていると思います。

それが「青ゆず」です。

ママ友A子ちゃんがくれた「青ゆず」です♪



このあと、茹でたオクラと自分で漬けた梅干をペースト状にして

のせて、あえてココは「わさび」でいただきました。

ちなみにそうめんは「半田そうめん」で、

具は頂き物のきゅうりと頂き物のミョウガ、頂き物のトマト、

鰹節に白ゴマ、ちりめんじゃこに、やっつけで破いたアバウトすぎる焼き海苔。







超うまみぃ~~~でした☆彡






ちなみにセノーさん はポン酢そうめんにはまってるみたいよ。

もちろん、上勝のポン酢でね・・・・







あっ、もっとちなみに、

先日、ほら!!

雑誌の「LEE」の取材が上勝にやってきたって言ったでしょ??

で、そのモデルが来てどないやこないやって話したでしょ??

見てない人で、あんま話わかんない人はコチラ みてみてね。





んでさぁ~~~、

その人のdiaryが更新されて上勝のこと書いてるよぉ~~!!

ってT子が教えてくれたから見てみたのよ。







いやぁ~~~~。。。。




いいねぇ~~~~~、、、、、




軽~~~~~~~いタッチで、





「えっと・・・・かるく毒吐いてますね」的な書き方がおもろかったのよ。




ってか、食べ物、あんま気に入ってなかったのかな・・・・っつう話なわけよ。



でもね、こういう意見ってすごく大事でさ。

全国各地まわっているような人の意見ですからね・・・

聞き逃しちゃいけないと思いますのよ。

そう感じさせてしまったことについて、

関係する方達は、ナニゲに考えなくてはいけないのかもしれませんね・・・・




アタシがちょっとだけお手伝いさせていただけそうな今後のプロジェクトにも

何かしら繋がる出来事で、身の引き締まる思いだったのでした・・・・(^O^)




えっと・・・・そのモデルさんがどんなことを書いていたかっつうのは

http://www.hugowar.com/


このページから必死で探してみてください(冷酷)。

ちなみにdiaryは7月を見てくれたらすぐあります。




************************

上勝町、

超ビックリデッドヒート中!!


クリックしてガン見してみてください!

人気ブログランキング(四国)に参加中♪ ←ここを毎日1クリックでよろしくです