家庭でこそ取り入れたい、こどもの言語化能力の訓練につながる習慣 | 【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

京大式みかく育コンサルタントとして活動中。食育講座【京大式「おいしく食べて健康」両立メソッド 〜「一生ものの"みかく"」を育む講座〜】開催中(@関西。オンライン計画中)。関西在住・メーカー勤務・3歳の娘&0歳の息子をもつ、京大理系院卒ワーママです。

  

.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.

関西在住・メーカー勤務・2歳の女の子を子育て中

ついつい“うっかり”をやってしまう 理系院卒ワーママですあせっ

研究・臨床データをフル活用し、

“うっかりワーママ”な私でも、無理なくできる

シンプル×省エネで 〈幸せな育児〉 を目指しています。

 こんにちは。

さな よう子です。

 

 

 

 

これまで3回に分けて

「ポジティブなフィードバック」を

     大人同士にも、親子関係にも使うことで、

 

・人間関係はwin-winになり

↘️ポジティブなフィードバックって?その具体例

 

こどもの前頭葉の発達にも効果的で

  =論理的思考や、理性の発達に繋がり

↘️こどもの〈論理的思考〉の訓練にも効果的!ポジティブなフィードバック

 

こどもが良い習慣を身につけてくれた!

↘️こどもが良いことを繰り返してくれるようになった、シンプルな習慣

 

 

というお話をしてきました。

 

 

 

 

そこで今回は、

ポジティブなフィードバックが

こどもの言語化能力の訓練にもつながる》

という話をしてみたいと思います^ ^

 

{8FA9CD20-CDDC-466E-800E-F06FDB1EDC31}

 

 

近年のグローバル化

        ×

価値観の多様化

 

 

に伴い、大人同士の間でも

.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.

 

・論理的に考え、伝えることや

・状況や気持ちを言葉にして表現すること

   (=言語化)

 

.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.

この2つの能力の

必要性が高くなっている、と

ビジネスの文脈でも、教育の文脈でも、

良く耳にします。

 

(・・・因みに、

夫婦間の相互理解のためにも

とっても大事だと思います♡)

 

 

 

 

例えば、

最近私が\シックリ&ストン!/ときた

こちらのYouTube動画。


 

学者で作家の姜尚中さんと、

同じく学者で作家のジョン・キムさんが

 

 

「幸せな人生」

「幸せな社会」等について対談されています。

 

 

 

そして、

動画途中の、24分あたり~

 

「現代社会における、言語化能力の重要性

「とはいえ、言語の力を過信し過ぎない必要」

「聞く姿勢の大切さ」

について言及されています💡

 

 

 

注)完全な余談ですが、

お二人の渋く響く声、なかなかに素敵です。低い声好きの方は是非^ ^!

 

{999A34F5-2963-4915-BB46-86A4924F717C}

 

 

 

 

 

こどもが小さな頃(2歳前後〜)から、

ポジティブなフィードバック

つまり、

 

「〇〇してくれたから、嬉しかったよ」

「〇〇してくれて、助かったよ」

 

と、お礼などの理由を

こどもにも分かるような言葉で

具体的に伝えて、

 

 

 

こども自身が徐々に

 

「〇〇だったから、嬉しかった/楽しかった」

「〇〇だったから、嫌だった/痛かった」

 

状況を(+次第に気持ちも)

言語化できるように促し、

日々の習慣に繋げることで、

 

 

 

《自分の状況や気持ちを 言語化する訓練》

   になるんですね!

 

{8872EC17-9D55-4852-8E69-6E9321C9604C}

 

グローバル化

        ×

価値観の多様化

 

がますます加速していく時代、

 

 

 

これまで日本で重視されてきた

・以心伝心の力

・空気を読む力

だけでは、なかなか、

 

人間関係が上手くいかない場面が

増えてきています。

 

 

 

とはいえ、今のところ、

これから日本社会で育っていく中で

強化され、教育されるのは、

 

やはり従来通り

・以心伝心の力

・空気を読む力

 

なのではないでしょうか。

 

 

 

だからこそ、小さな頃から

せめて家庭の中から

「言語化する能力」の訓練をしていくことで

 

・より多様な人と、分かり合えて

・より多様な人と、折り合えて

・より多様な人と、お互い気持ちよく関わっていける

 

こどもたちの将来の糧になるんじゃないかな

、と思っています☆彡

 

 

 
{64ABFFE3-73D0-4EA2-B87B-5E1A09499026}

 

以上、

 

「ポジティブなフィードバック」を

     大人同士にも、親子関係にも使うことで、

 

・人間関係はwin-winになり

↘️ポジティブなフィードバックって?その具体例

 

こどもの前頭葉の発達にも効果的で

  =論理的思考や、理性の発達に繋がり

↘️こどもの〈論理的思考〉の訓練にも効果的!ポジティブなフィードバック

 

こどもが良い習慣を身につけてくれた!

↘️こどもが良いことを繰り返してくれるようになった、シンプルな習慣

 

しかも、

こどもの言語化能力の訓練にもつながる!

   (今回記事)

 

という、良いことづくめの気付きでした!

 

今回もお付き合いくださり、ありがとうございました☆彡

 

grow healthy, live a happy life☆
全てのこどもたちが

本来の〈生き抜く力〉を伸ばし

〈健やかに育ち〉〈夢を抱き〉〈仲間と叶え〉

〈幸せな人生〉を送れる未来を.:*°

☆ 個別のご質問はこちら ☆ 

メールメール(sanayoko.yakiimo☆gmail.com ※☆⇒@に変更ください)

またはfacebookFacebookのメッセンジャーにてお寄せくださいごあいさつ

Facebookは「さな よう子」で検索いただくか、以下のURLリンク先からお願いします。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100016408960535