ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。

夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪ 

 

 

今日の記事で、読者様から料理が苦手でも好きな人に手料理を振舞いたいと思わないのですか?という質問を頂きました。

 

この件については、過去に記事にしたことがあって、

長年の読者様はすでにご存じだと思うのですが、事情を説明させていただきます。

 

夫と結婚を前提に付き合い始めた当初は、私も頑張って手料理を振舞っていました。

 

↓手料理を頑張っていた時期

 

この時、夫は私の手料理を喜んでくれました。

ただ、私の作る料理によっては、いまいち食が進まないこともあって、夫は食べ物のこだわりが強そうだなと感じていました。

 

その後、一緒に暮らすようになって、

私が料理が苦手で、準備や後片付けが上手にできないことが夫にバレてしまいましたあせる

 

そしたら、夫は自分で料理を作るようになりました。

私が作るより自分で作ったほうが好きな料理を作れるし、準備や後片付けも自分でやったほうがいいとわかったのだと思う。

 

夫自身は料理を作るのが好きで、日頃からいろんなシェフや料理研究家のYoutubeを見て、

作りたい料理をチェックしているようです。

 

冷蔵庫の余り物を見て、パッと作る料理をひらめいたり、

仕事帰りにスーパーに立ち寄って、今日はこれを作ろう!というアイデアが湧くそう。

 

一方、私は全く何のアイデアも湧きませんあせる

 

夫から作ってほしいものを指示され、レシピを送ってもらえば作ることができるけど、

ゼロの状態から作りたい料理が全く思いつかないです。

 

料理を作ることに1ミリも興味がないのだと思う。

 

 
この日の夕飯は夫が作ったロールキャベツ入りのトマトスープ。

スープはトマトペーストで味付けしていて、夫のこだわりが詰まっています。

 

 

ブロッコリーのチーズ焼きです。

最近、ブロッコリーの価格が値上がりしたと聞いていたのに、

夫がスーパーに行ったら意外と安かったらしく「ブロッコリーが●●円で買えたよ!」って私に報告してきました。

 

スーパーでオトクな食材を見つけて、じゃあ今日はこれを作ろう!と考えて、

実際に作った料理がすごく美味しいと、夫は嬉しくなるみたい。

 

今日は調味料にこれを入れてみたとか、夕飯時に料理へのこだわりを熱く語ってくれます。

 

私は夫みたいに冷蔵庫の余り物でパパッと料理を作る才能がないし、

夫の作る料理のほうが美味しいので、基本的に料理は夫にお任せしています。

 

家事は得意なほうがやればいいと思っていて、

夫は洗濯物を畳んだり仕舞うのが苦手なので、いつも私が担当しています。

だから、私の苦手な料理を夫が担当するのは、うちでは当然のことなんですよね。

 

どんなに苦手なことであっても愛する人のためなら頑張れる、という人もいるでしょう。

でも、完全に分担ができていて、それで家庭が上手く回っているなら別にできなくてもいいと思う。

 

だって、料理ができない人が料理を作ったら、キッチンがぐちゃぐちゃになって悲惨な状況になりますあせる

 

自分では上手く後片付けできているつもりでも、夫目線では洗い方や除菌の仕方が十分ではないから、結局夫がやり直して二度手間になります。

 

だから、夫が忙しくて料理や後片付けができない日は、デリバリーやコンビニ、スーパーの総菜、冷凍食品など後片付けがラクな食事を選んでいます。

そのほうが夫にストレスがかからないんです。

 

適材適所という言葉の通り、互いに向いてることをやるのが一番効率がいいです。

 

例えば、専業主婦をしている人に向かって、

「愛する旦那さんのために、少しでも家計の足しになるように働きに出ようとは思いませんか?」って、普通は言わないですよね?

 

その家庭では旦那さんが外で働き、奥さんが家のことをする役割分担ができあがっているわけですから。

 

うちの場合、私はほとんど料理を作らないけど、洗濯やゴミ捨ては率先してやってるし、

家のことを全く何もしていないわけではないです。

 

今は男女平等、多様性の世の中だけど、

それでも、妻が料理を作らないと偏見を持たれがちです。

 

でも、別にそういう家庭があってもいいと思う。

 

私は夫の作った料理を食べるのが好きだし、

夫は美味しい料理を作って、私に食べてもらうことが好きです。

 

いつも夫が料理を作っていると書くと、夫がかわいそうに感じる人がいるかもしれないけど、

愛する人のために料理を作ることが幸せなら、夫は幸せなんだと思う。

 

私はいつも夫の作った料理を「美味しい!」と絶賛して完食しています。

料理を褒めると、夫はすごい嬉しそうな顔をします。

 

わが家にとって、夫婦円満の秘訣は夫に食事の主導権を握ってもらうこと。

食のこだわりが強い夫にとって、毎日私が勝手にメニューを決めていたらすごくストレスを感じたと思う。

 

せめて、夫が忙しい日くらい、私がまともに料理を作れたらいいなとは思っているけど、

料理を作るだけでなく、準備や後片付けの大変さを考えるとハードルが高いんですよねあせる

 

でも、料理が全くできないわけではなくて、簡単な料理は少しずつ作れるようになってきました。

 

↓私が担当した日の夕飯です

image

 

おかず3品は冷凍食品です。

一から作ったのは卵スープだけです。

 

私が夕飯担当の日はこういうので十分な気がしています。

 

 
冷凍食品はフライパンで焼いたり、レンジでチンするだけでいいから、大の料理下手の私でもとっても簡単に作れます!
 
しかも、韓国料理屋さんに行ったみたいに美味しい!
冷凍食品なのに、本場の味を楽しめます飛び出すハート
 
料理が苦手な人、忙しい人に超おすすめ!

 

 

↓手軽で美味しい韓国料理9種

半額クーポンで2,990円

 

他にも、私が簡単に作れるメニューを紹介します。

 

ハーブホースの馬刺し 

image

 

冷凍馬刺しを解凍してカットして盛り付けただけ!

 

クセや臭みのない美味しいハーブホースの馬刺し!

写真で約200gです。

 

今なら半額で買えます!!

 

↓ハーブ馬刺し400g

半額で3,450円

 

100g×4パック入りで食べやすい!

 

↓馬刺し上赤身

半額で4,100円

 

うに丼

image

 

うにを冷蔵庫で解凍して、ごはんに盛り付けただけ!

 

image

 

とっても豪華な天然生うに100g。

うに丼が2~3杯作れる量です!

 

↓特選 天然生うに100g

半額クーポンで1,980円

 

イベントバナー

お買い物マラソン本日最終日です!

 

まじかるクラウンラジエムが半額!

使い勝手の良いトレンド服を多数展開しているラジエム。

現在、半額クーポンが登場しています!

 

image

 

イチオシはダンボールニットのセットアップ。

セットでも単体でも幅広い着こなしができて便利!

つるんとした生地で、これからの季節に大活躍します♪

 

↓セットアップ(ベージュ)

半額クーポンで3,490円

 

↓着レポ

 

image

 

私が1ヶ月以上入荷待ちしてやっと手に入れてデニムワンピ。

今は入荷したばかりなので、すぐ届くっぽいです!

 

↓ワンピ(ライトブルー・M)

半額クーポンで3,490円

 

ウエストシェイプで着た時のシルエットがとてもキレイです!

 

↓着レポ

 

まじかるクラウン被る日傘帽子が半額!

 

↓ブロガー限定クーポンが出ています!

イベントバナー

半額クーポンで1,980円

 

「楽天年間ランキング2023」を受賞した爆売れ帽子!

サイズやカラバリが豊富で、つばの長さを2種類から選べます♪

 

紫外線が強くなるこれからの季節に、絶対に手放せません!

 

↓着用レポ

 

まじかるクラウンイージーパンツが55%OFF!

 

累計4万枚突破の大人気イージーパンツ!

驚くほどストレスフリーで快適な履き心地♪

 

↓カラバリ充実しています!

↓55%OFFクーポン利用で891円

イベントバナー

 

まじかるクラウンセゾパピが70%OFF!

 

image

 

トレンドのシアーシャツ×ベアワンピがドッキング!

これ一枚で重ね着風の着こなしができます♪

 

ハイウエストなのでスタイルアップも叶います!

 

↓ワンピ(パープル・M)

70%OFFクーポン利用で2,397円

 

image

 

ビッグカラー、前後Vカットが着映えるサマーニット。

これからの季節に重宝するトップスが70%OFFで買える!

 

↓ニット(エンジ)

70%OFFクーポンで1,047円

 

残りわずかなので、サイズが合えばラッキー!

 

\全部70%OFF/

 

 

 

 

↓私の愛用品を集めました

ファッション、美容、グルメ、ふるさと納税、ホテル……etc。

全部で6千点以上の私のお気に入りを載せています!

楽天商品も多数掲載中!

 

 

↓よかったらフォローしてくれると嬉しいです