アズマ商事 馬油シャンプー 解析 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説!
美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。
化粧品類の評価・解析も更新中。

 

 

 

アズマ商事 馬油シャンプー 解析



        洗浄力:★★★★★
      低刺激性:★☆☆☆☆  
      補修性能:★★☆☆☆   
       しっとり感:★★★★☆
      ハリコシ感:★★☆☆☆  
      サラサラ感:★★★★☆
      ふんわり感:★★☆☆☆  
      さっぱり感:★★★★☆
ダメージヘア適正:★☆☆☆☆    
スカルプケア適正:★☆☆☆☆   
      価格適正:★☆☆☆☆  (1000ml:3150円) 
  
      総合評価:★☆☆☆☆  


医薬部外品扱いのようですね。

成分表が順不同です。


粗悪市販品のレベルと言えば話は早いかもしれませんね。

それで値段が高いのですからもはや何も言えません。



成分の表示が「馬油」一番っていうのが非常に胡散臭いところです。

医薬部外品だと配合順表示義務がないので、こんな表示の仕方をします。



実際には界面活性剤がトップのはずなので、

どれがベース洗剤か探してみれば、

ベースになりうるのは「ラウリル硫酸TEA」のみしかありません。

洗剤の配合はあとふたつ、

「ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド」と「ラウリン酸ジエタノールアミド」

がありますがこれはノニオン界面活性剤で

泡立ちませんからベース洗剤にはならないのです。


ラウリル硫酸塩をベース配合するようなメーカーは今や

某極悪大手メーカーか某フルーツ石鹸屋さんくらいだと思っていましたが、

こんなところにも形を潜めていましたね。



ラウリル硫酸系の洗剤の刺激性と残留性は洗剤中で抜きん出ています。

工業用タンパク質変性剤をシャンプーにベース配合するというのは

もはや皮膚・頭髪影響が出ても文句が言えないレベルの話です。


おかげで強力な洗浄力を持ちますので、

さっぱり感があるでしょう。


それに対してデカメチルシクロペンタシロキサンというシリコーンが配合されています。

つまりこのシャンプーはシリコンインシャンプーなのです。


見かけの使用感は市販品同様に結構良いでしょうね。

カチオン化セルロースも配合されていますので、

リンスインシャンプーと同じ効果があります。


洗い上がり、軋まないしサラサラ…

みたいな感じになるでしょうが、

それはシリコーンとカチオン化セルロースの作用であり、


本来の顔は徐々に皮膚や髪にダメージを与え続ける、
高刺激シャンプーです。


もはやこんなベースではいかに馬油やホホバ油を配合したところで

効果などたかが知れています。

あってないようなものだと思ってください。

(とはいえ馬油自体にも弱点があるので特段良い成分とは言えないのですが。)



1000ml3150円を高級と感じるかどうかは人それぞれですが、

これを使うならもはやパン○ーン使うのと同じです。


使用感が良い=良いシャンプー  ではない!


というのをまず考えるべきでしょう。




有効成分:グリチルレチン酸2K
成分:馬油・ホホバ油・1.3-ブチレングリコール・海藻エキス・アロエエキス・カワラヨモギエキス・シソエキス・アルニカエキス・オドリコソウエキス・オランダカラシエキス・ゴボウエキス・セイヨウキズタエキス・ニンニクエキス・マツエキス・ローズマリーエキス・ローマカミツレエキス・カラメル・ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド・デカメチルシクロペンタシロキサン・ラウリル硫酸TEA・塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース・クエン酸・ヤシ油脂肪酸アシルカルボキシエチルヒドロキシエチルエチレンジアミンNa・ラウリン酸ジエタノールアミド・パラベン・香料(合成色素は使用しておりません)


(この記事はリクエストです)
解析依頼はここから


参考になったらランキング投票お願いします(^-^)

↓画像クリックで投票完了です↓



モバイルのかたはこちら↓
にほんブログ村 美容情報



Twitterフォロワー募集中!
美容情報・ブログ更新情報配信中
↓こちらからフォローお願いします↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
相互フォローいたします!