新聞がない | 60代からのヨーロッパ・ドライブ旅行ガイド

60代からのヨーロッパ・ドライブ旅行ガイド

◆70代の今は、「70代の旅日記」「遊び」を掲載していきます

新聞休刊日

6月10日朝、新聞が届かない。

そう、きょうは休刊日だった。

新聞の(配達の)ない日は、時間がたっぷり使えて嬉しくなる。

以前夕刊購読をやめた時、夜の時間が(新聞から)解放されて味わったのと同じ気分だ。

 

だったら、一層のこと購読をやめたらいいではないか。

 

でも、やっぱりそうではない。

いくらスマホであらゆる情報が取得できるといっても、自分好みのネタを暗黙に選択しており、それでは多様性・多角性に欠ける。

テレビがいくら速報性があるといっても、背景や深掘りは、やはり紙媒体のほうが勝っている。

フェイク・デマゴーグ・ヘイト・なりすましなど、知らぬうちに忍び寄る悪夢には、ファクトチェックが(他と比べて)まだましと思われる新聞を読む必要があると思っています。

 

その新聞も宅配という物流を考えると、先が暗い。

ネット配信にはどうも新聞は馴染まない気がする。

やはり新聞社という個別の流通網は限界があり、全新聞社が相乗りする流通しか生き残れない気がする。

そして、現行の月1回の休刊日を、週1回にして販売店の働き方改革を促すとよい。

 

まだまだ新聞には捨てがたいものがある。

 

新聞広告に出色のものが、6月6日掲載された。

こういう広告が載るのも新聞である。

 

ディズニーの4頁にわたる広告の一部です

高度成長期から失われた30年を経て現在に至る

変遷をディズニーの視点で広告表現

(朝日新聞、6月6日紙面より)

 

(この項、おわり)