ライチャス社長blog -4ページ目

起...承転結

もと居たところに帰したほうがいいのか、もっと木が茂った森に連れて行ったほうがいいのか。どうしたらいいのか分からず、とりあえずタヌキはどう思っているのか研究してみよう、と言うわけで、レンタルDVDで「平成狸合戦ポンポコ」を冬休みの間中、断続的に(こどものペースで付けたり消したりしていたので)ほぼ毎日見てた加藤です。


今日役所の担当の方たちがそんなタヌキを連れて行き、騒動(とにかくくさすぎる(*'0'*)...汚物が...。「おれ、鼻がわるくてよかった。。。」と、ほとんど無関心なのが一名いたが)もひと段落。


年末のゴルフも2日目はまあまあの調子で終えることができ、それから元旦から百観音温泉(急きょ近くの鷲宮神社に初詣してから)、というくらいの冬休みでしたが、今回は珍しく家族だれも風邪をひかずにゆっくり過ごせました。





さて、明日から会社です。今日からまじめに新聞も読みはじめることに。


日経新聞に面白い記事が...


『説得力に関していえば、小泉さんは起承転結の「起」しか言わない。われわれは彼が改革してくれるだろうと期待して「承転結」まで考えてあげていた。だから彼は言葉が少なくてもうまくいきました。』


というすごい発言。指導者について語る塩野七生さんのインタビュー記事。


塩野さんは「ローマ人の物語」で、優れた指導者の資質として、

1)知性

2)説得力

3)肉体上の耐久力

4)持続する意志

5)自己の制御

をあげていて、そんな中での小泉前首相についての話。ちなみに「知力はどうかなあ」ということでしたが、とくに勝負するところを高く評価しています。


『政治家を・・・使い捨てだと思えば、その人間の一番いいところはどこかを考えて使いますよ』とか『権力は「必要悪」ではなくて、何かをやるために「必要」なんです』などなど辛口だけど本質的なお話が盛りだくさん。


でも最後には地味にも、『「美しい国」とまでは言わなくても「いい国」にはなったほうがいい。そのためには具体的で小さなことを一つずつ解決していくべきです。我々はそういうことは意外にうまいのですが、ときには狂ったように抽象的なことを言い出すから困るのです』と。



みんながみんな小泉さんでは困るのですが、なかなかそんな人いないと思いますが。


とにかく今年も、一つ一つ「起」から「承転結」までやり通せるようがんばります。



ちなみに「ローマ人の物語」は私も4冊目を読んでます。(読み始めて3年たってますが、一応持続してます)




(*_*)な、な、なぜだ????

こんにちは。

今年は事務所も引越したばかりで大掃除も必要なし。会社的にはいつもより一日早く、今日で仕事納めにしたのはいいが、さらに明日から年末まで、少し仕事&忘年会&ゴルフ&麻雀&ゴルフ&年賀状書き、その間に私の父の70歳の誕生会(その前に行われる加藤家恒例餅つき大会はやむなくキャンセル)と予定をビッシリ入れてしまい奥さんに激怒されてしまった、ライチャスの加藤です。



「たまには断わることも覚えなさい(*`θ´*)」

遊びの誘いを断わらないというのはポリシーなんだ....(-o-;)と心の叫び。

「ほんとに楽しくてやってるの?(`ε´)」

けっこう楽しんでたりして....(^_^;)



じっと我慢、といのが私のひそかな座右の銘(?)です。




さて、一昨日の月曜日、防犯の梅さんを囲む忘年会で盛り上がった後、家に帰ると......




たぬき1


たけるの部屋に....




たぬき2


な、な、なぜか????



たぬき3


タヌキがいました....(*_*)



車に轢かれて怪我をして動けなくなっていたタヌキを病院に連れて行き、その後うちに連れて帰ったのです。


翌朝、だいぶ元気になり、その日の夜家に帰ってまだいるのか確認すると、やっぱりまだいて少し歩けるようになっていました。



名前どうしようか???


名前、付けるのか?????





おそらく一緒に年を越すことになるでしょう。。。





四谷に引っ越しました!

こんばんは。

「これは気圧の関係か?」と、ときどき腰が痛くなるのを外的要因にしているライチャスの加藤です。




さて、本日事務所を四谷に引っ越しました。

引っ越しはもう慣れたものです。

流行りの風邪などで全員体制ではのぞめませんでしたが、とりあえず、片付きました。


「とりあえず」というのが今日の合言葉です。


「とりあえずここに置こう」とか、そんな感じです。


終わってからはCくんと、とりあえず周辺探索。

とりあえず焼き鳥屋に入ってみました。


とりあえずしばらくは周辺探索つづきそうです。

四谷に引っ越します!

こんばんは。


昨日のおみやげ、水戸の納豆せんべいが、こどもに人気がなくてがっかりしているライチャスの加藤です。





さて、忘年会のスケジューリングを早くせねばとあせる一方、引越しの段取りでもばたばた、いよいよ師走も本番という感じ。



おっと、まだブログではお知らせしていませんでした。

ライチャスは、12月13日に渋谷から四谷に引っ越します。


名倉堂ビル

↑新事務所(名倉堂ビル)


なかなか、カッコイイと思いませんか?


JR四谷駅、四谷口を出て三栄通り(飲み屋街のしんみち通りの右隣の通り)に入り、真っ直ぐ歩いて5分くらい。右側にあります。(向かい側には薬局があります)


周辺も落ち着いた雰囲気で、なかなか気に入っています!o(^-^)o


渋谷の第5野口ビルには、設立から4年半お世話になりました。


同じビルの中で4年半の間に2回引っ越しています。


今度で3回目の引越しです。


4年半で3回、平均滞在期間、1年半。



次回の引越しは1年半後くらいでしょうか?




ゲーム感覚?

こんばんは。


またしてもヒラメ釣りのお誘いを断ってしまい、「魚、逃げちゃますよ~」と言われことが少なからず精神状態に影響しているライチャスの加藤です。




さて、今日は当社のTさんに「インターネット広告とウェブマーケティング」に関する社内勉強会を開いてもらいました。大変参考になり定期的に行ないたいな、と思っています。



マーケットにおける変化、技術の進化、クライアントの動き。


日々変化している中で、感覚的には変化を捉えているつもりでも、こうやって「まとめ」をすることで、また次の営業展開に活かすことが出来ます。



WEB2.0がもてはやされ、3.0とはなんなのか?、が言われ始めている中で、ますます実感しているのが「仕事」としていまの仕事をやっていてはいけないな、ついていけなくなるな、ということです。



厳密なルールをつくらない、効率を追求しすぎない、計画にしばられない、すべてを分かろうとしない、理解できないことを怖がらない、というようなゆるさ、楽観さ、正直さ、が必要だな。もっと興味や趣味、個人としての感覚によった発想が必要だなと思います。



そしてますます必要になってきているのが、その場その場で感じ取ったことを行動に結び付けていく感性、スピード感、何がどうなるのか分からない状況を楽しめる感覚、あたって砕けろ的なチャレンジ精神、だと思います。



つまり、仕事だからと深刻にならない、ということ。


ゲーム感覚とも言えるかな?




キリカエ

おはようございます。

とにかく、切り替えが早い加藤です。


骨は丈夫だと医者に言われ、押しても痛くない。なのに悪化してきた。


原因は内蔵だ!

と、うちの奥さん。

すかさず引っ張り出してきたのは、「家庭でできる自然療法」とかいうかなり使い込んでいる本。


これは外科じゃない。腰痛の原因は内蔵にあり。肝臓が悪くなると腎臓に負担がきて、腎臓をかばって・・・。だから肝心要って言うんだ。これは腹水だ。悪いものが溜まってるんだ!

と、さんざんおどされ行なった治療は、断食(一日二食)とこんにゃく湿布。


こんにゃく湿布とは、こんにゃくを熱湯で温め、タオルに巻いたもので、おなかとわき腹、背中に30分ほどあてました。


二日後、大分良くなり、身体が軽くなったようです。


方向転換と自然治癒。

加藤家ではよくあることです。



さて、この土日祝日、ひさびさにゆっくりと休み、ずっと北方謙三の三国志を読んでいました。全13刊、これで読み返すのは4度目位ですが。


志があって、戦略があり、戦術がある。そんな話を前に会社でもしましたが、そうは言っても三国志に出てくるみなさんもなかなか苦労しています。


しかし最後まで勝ち残る者には共通するものがあります。


自分に置き換えイメージしてみると、いろんなことが見えてきます。


思い切ってやり方を切り替えてみようという気になります。





創業に戻る

こんばんは。

早く腰を治さねば! という焦りとともに、今年も暮れに向かい、急に飲む機会が増えてきたライチャスの加藤です。




さて、数日前の日経新聞に、私の履歴書関連で、稲盛和夫さんのこんな言葉ありすごく共感しました。


組織が成長しつづけるためにはどうしたらいいのかずっと考えた末の答えは、


「常に創業に戻ることだ」という話。


確かにそうだなぁ、どうしたらそんな組織づくりができるのかなぁ、と今回組織変更もあり改めて考えました。



すべては意志、だと思いました。


意志を持つ者を組織の核に据える、或いは、意志を持つ者が核となり得る組織をつくる。


そう考えると、意志を持つ者が何人現れるかが勝負の分かれ目なのだと感じています。

広告の枠を越えた新しいコミュニケーションをめざして

どうも、こんにちは。


腰にコルセットを巻きながら、ITベンチャーの社長、大学の先生、某研究所の社長、その他おおぜいと食事&飲み&夜明け前までカラオケ、ひさびさに「やっちゃった」、ライチャスの加藤です。




さて、今日は何の日かというと「いい夫婦」の日。


というわけで本日、(株)ライチャスは(株)ラディア・インターナショナルとの業務提携の契約を締結いたしました。


広告企画制作を強みとするライチャスの機能とITソリューション、メディアプロデュースを強みとするラディア・インターナショナルの機能を融合させることにより、両社の発展を狙ったものであります。


そこにニーズがあるならば、しっかりした供給体制を整備し成長できる構造をつくろう、というのが私たちの基本スタンスです。そしてこのような展開は「広告の枠を越えた新しいコミュニケーションをめざすクリエイティブエージェンシー」というライチャスのコンセプトを追求したものです。



役員会、全体会議と私の思いを伝えさせていただきました。



また、トップの行動に常に注目していただきたい、というお願いをしました。


そして、自分の取るべき立場を考えていただきたい。


そうすることで、自ら行動できるようになるのだと思います。




空き時間

061120_1558~01.jpg


こんにちは。

次のアポイントまでの空いた時間、スタバのソファで痛む腰を休めているライチャスの加藤です。



さて、今日は、現在制作中のWEBサイトの打ち合わせで、クライアントの担当者のインタビューがありました。

担当者は女性の方で、レトアFCというほかにはない賃貸ワンルームを開発した方です。

賃貸住宅とは思えない、きめこまかい設計上の工夫には驚きました。


詳細は、サイトが立ち上がったら紹介します。


やはり、開発者の話を聞くのはなかなか面白いものです。


このような仕事は貴重だなぁと思います。


さて、そろそろ時間なので行ってきます。

屈めない、振り向けない

おはようございます。

普段から身体のことだけは奥さんの言う事を聞くようにしている、加藤です。





風邪で身体の節々が痛み出したと思ったら、熱は出ないのだが、首と腰の調子が悪化してきたので、「温泉に行ってマッサージをやったら」という奥さんの提案もあり、子供もすっかり温泉モードになってしまったこともあり、昨日、百観音温泉に行ってきました。



確かに温泉は良かったのだが、その後の整体マッサージ。


20分後、朦朧として、すっかり打ちのめされたようでした。




さて、本日は「高齢社会の住環境シンポジウム」というイベントがあります。


屈めない、振り向けない、というイベント運営になりそうですが、テーマそのものには共感できそうです。



症状に対する処置は間違わないようにしましょう。