本当の個性を考える | りえきーんのブログ

りえきーんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは♪


今日は私が中学生になって強く疑問に思い


なぜ???


なぜしなくてはいけないのか


考えても考えても


おかしいなぁと思って

行動に移した話です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



まず、小学生の時から

基本的には学校が苦手

嫌いというより苦手



勉強📚が嫌いと言うより

同じ時間に同じことを

みんなと一緒に始めて、同じもの食べて

勝手に一緒にいる友達を決められて

やりたくない事も絶対やらなければいけない


もー全ての苦手が詰まってた


だけど勉強は必要な知識だし、学年で区切るしか

大勢が同じ質のものを受け取る権利は保証されないし

なかなか葛藤する状況


でもこのシステムの何が自分にとって最も辛いのかどの部分は楽しいのかもまだわからなかった小学生



やっと中学生👧



これで少しは自由時間⏰

と思いきや衝撃的でした🫨


学校が終わると部活なるものに全員入るべし

と通達


いやダァーーー\\\\٩( 'ω' )و ////


本読む時間は?📕

ドラマ見る時間は?

ゲーム🎮する時間は?

興味持てる部活動は?


ないないないどう考えてもない!


そこで友達達に聞いてみてた


👶「ねね部活入る?


👩「えっ?入るでしょ?!


👱‍♀️「普通入るでしょ


👦「みんなはいるよ


👨‍🚀「入らないと怒られるでしょ



むむ、、、


これはまずい

明るい中学計画の危機




そこで学生手帳📓橋から端まで読破


すると!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶どこにも部活に入らなくてはいけないと書いてない!!!


何度読んでも書いてない!


そこで☝️


👶「先生、生徒手帳に部活は絶対と書いてないから入らなくていいですか


👩‍🏫「え?えっと💬書いてないけどみんな入るものよ


👶「なんでですか


👩‍🏫「郊外活動や、授業外活動も大事だからよ


👶「なるほど🧐じゃやりたい活動が学校の外にある場合は?


👩‍🏫「あっえっーと^_^;ほかの先生達と相談します


👶「よろしくお願いします


こんな会話になりまして

翌日


🧑‍🏫「部活入らないって聞いたぞ


👶「入らないと言うより、やりたい活動が部活にないだけです


🧑‍🏫「じゃ何がしたいの


👶「読みたい本📕も山積みだし、習い事とかの方が強い興味があるんです。部活入るとそこ全滅になるじゃないですか


👨‍🏫「お、おう。ご両親はなんで言ってるの


👶「相談してません


👨‍🏫「Σ( ̄。 ̄ノ)ノなんで


👶「だって絶対部活入れと言われてませんし、

それにやるの私ですよ


👨‍🏫「お、おう。校長先生呼んでくる




👨‍🦳「部活入らないって聞いたよ


👶「はい。やりたい事が校外に山積みで忙しいので入る時間ありません⏰


👨‍🦳「お、えっ、そうですか、、、わかりました、、、


👶「ご理解ありがとうございます

 



この頃たまーにノー部と言われる社会に馴染みたくない半グレさんやどうしても学校や友達に馴染めないという理由のはあまりポジティブにでない帰宅部はありましたがここに明るい帰宅部の誕生🐣だす


※あくまで個人の感想でふ


 

あっ両親には


👨👩「部活どこに入ったの?色々揃えないと


👶 「入らなかったよ


👨👩「えっ?先生は?


👶 「別にいいよって


👨👩「えっとそうなの💬何するの放課後


👶 「本読んだり📕習い事言ったり今まで通り


👨👩「なるほど



それでおしまいです



だけど中学3年間それで問題は起きなかった

友達の数人が同じ理由で部活入ったものの

やりたいことではないから

辞めていいなら辞めると同じように帰宅組になったけど


別に学年で浮くこともなく

友達も正直多く


と言うか上級生が少し怖い雰囲気にはなったものの



👶「先生上級生が部活に入らないと生意気だ

と訳のわからない理由で怖いんですけど


👨‍🦳「それはいけないね

👨‍🏫「それは選択の自由を無視してるね

👱‍♀️「それは先生達で話し合います


と何故か流れはこちらにきて



上級生達がその事で怖いことをしてくることも結局起きませんでしたし

先生達とも付き合いが密でとても雰囲気のいい学年になりました☘️

クリスマス🎄🧑‍🎄会とか

帰宅部がいるいう事で先生達も巻き込んで学年全体できたい人だけ来るという強制力のないお祭りが発生したり

もちろん先生達にも家族や友達、恋人がいるわけで

先生も出席自由٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🗽

面白い現象でした


生徒も先生もちょっとだけくる人、来ない人、ガッツリいる人様々

何を優先するかを完全に個人に任せたらとっても和やか



部活弊害な壁が薄くなったので

所謂イジメも皆無になりました


あっ、結果論です


別に目指してません


部活に縛れないので色んな可能性が広がりました♪




そして部活に入らないことで起きた不都合と言えば

多分内申書なんだけど

学外頑張って楽しんでたんでそんなに悪くなかったと思う


何故なら帰宅部さん達高校進学に問題なかったし


だから結果不都合はほぼ起きてないんです


ただみんなより時間があってそれなりに好きなことをできました☘️


この話をすると私の世代は割と驚くんですが😱

結構こういう方もいらっしゃるのではないかと思い

ブログアップ⤴️


おかしいなぁと思ったら疑問を持って

本当に突破口はないのか

考えて、行動すると以外とサラッとするっと

乗り越えられることもあるのだなぁと

いい経験でふ



今あそこでみんな入るからと我慢してたら

学校通うだけで大変なのに

もっと辛い日々だったろうと思うと

勇気出してよかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




そして先生を敵として見ないでまずフラットに自分の意見を言ってみると以外と分かってくれました♪

もちろん先生側の立場についてもかなりザックバランな意見交換はありました😄

でも、これについて必要以上に先生側の立場で決める必要もないという結論は共有しました☘️

先生達や、親の不安の理由もしっかり受け止めて

責任ある自由という選択が可能となりました♪

それによりできた信頼関係は確固としたものでした🎵




常識が全て悪いわけでもなく

その常識ができた経緯にも理由はあるわけで

その本質的な意味を理解すれば

別に少し形を変えても問題がない典型的な例だと思いました🌳



意識は形を変えるもので当然常識だって凄い勢いで変化しているものですから

今その当時の常識の話は

逆に衝撃ですよね🫨

うっそーそんな自由もなかったのって

けどその中にいるものにとってそこは不変的環境のような錯覚を覚えますよね



だからこそ疑問は宝物💎



そして納得いかなければやはり行動話し合ってみる、問いかけてみる、意見をきいてみる、そんなことが心から大切だと思う、そんな経験でした☘️



中には残念ながら意見を聞かない人、話し合いを避ける人もいると思うけどその時は

こちらがサイを投げているのだから向こう側がそれを受け取らないなら仕方がないのでスルーして自分の決めた道をいくだけなのだと思います



仮に話し合いになったとしても自分の意見をただ押し付けて埒が開かないそうなったらそれは親や上司、友達、誰であったとしてもこの物事が誰のための何のためのものなかに、軸を戻し確固たる決意を出すしかありません


人の意見をを取り入れる事はとても有意義で大切なことですがそれが誰の何のための意見かです

そんな事を人生で初めてしっかり考えた出来事でした🌟


また昔のことをツラツラと書きました



皆様の中に同じような経験をされた方はおられますか

私50代を楽しく泳ぎ中でふ



結局多分常識というものを割と無視してやりたい事をやってきましたが

あ、人を不快にされるような事は基本してませんが

今何も困ってないということです



常識を守る1番の所以はそれで後々の自分が困るか否かいう事なのだと思います



例えば私は高校行ってません

大検組です

あ、勉強したいことがあったのたで一応学歴上大卒なんですがそこはあまり問題ではなくて

割と人の思う無難は私にとって難なので常識をどう捉えるかだ思います🌳🌟



そんなこんな人からは生きづらそうと言われますが

自分的にはルール守りまくる周りが生きづらそうに見えていたというお話でした☘️


またとっぴな話でしたが常識の檻を変えられるかについて考えてみました



本日もお越しいただきありがとうございました😊