似合う色とスタイルがわかる!心の悩みは色でアドバイス♪
株式会社Perla(ペルラ)代表の田中りえです。
今日からセミナーのプレレポートしますね♪
6月から3ヶ月間
それからブログをずっと読んでいて、メルマガ、LINE@などで
メッセージのやりとりや、ブログコンサルを受けたりと
交流がありました。
出産を挟んでも起業して仕事を続けている舞子さんは
すごいな〜と思っていたし、
何よりとってもフレンドリーで笑顔が素敵。
そして言うことはズバッと言うんですよ。
人を見抜く力が何気にすごい。
さすが会社員時代に大勢の中で売り上げを上げ続けた
凄腕社員の舞子さんです。
マイコアカデミーは0期がありまして、
知ってたけど行かなかった私。
それは「主婦でも家族を大事にして起業する」ことが
メインのように思えたから。
私は独身で子供がいないし、ちょっと違うんかなって
勝手に思ってたんです。
(0期生の方々の発表)でも0期生の最終日の起業プラン発表会に参加して
「わ〜行きたい!」って思いました。
主婦とか関係なく、女性が幸せに起業していくことを
メインにされていたことがわかったんです。
今まで地元商工会議所の創業塾で
事業計画のプレゼンしたこともあるし、
おカタイ場での発表はあったけど
マイコアカデミーの発表はみんな一生懸命で
応援しにきた人もみんなあたたかくて
とってもいいパワーが溢れていたんです。
(0期生発表会でご一緒した皆さんで)
(0期生発表会でご一緒した皆さんで)
マイコさんがLINE@で書いてたことが印象的でした。
「マイコアカデミーは人生の設計図を作る!
ビジネスを学ぶというのは、どちらかというと
商人魂に火をつけろって感じ。
起業は一人やるイメージやけど
人は何をするにも一人ではできません。
私とアカデミー生にはそれ相当の信頼関係が必要。
絶対に裏切らない存在を作る。
何でも話せて一緒に考えたり喜んだりできる
同志を作る!
安心して私が信頼できると思った方しか
マイコアカデミーには入れないから。
誰でも入れないのよー」
私、選んでもらえたんや〜って嬉しかったです。
マイコアカデミーは事前課題が出まして
早速やってみました。
1日のスケジュールと
持ち味の木に自分の良いところ、嫌いなところも書いて行きます。
私は木に色を塗って
私は木に色を塗って
丸い付箋をりんごみたいに貼ってみました(笑)
いよいよ来週から始まるマイコアカデミー。
(丸い付箋を探してLOFTに行った・笑)
マイコアカデミー用のノートもゲット♪
好きな感じのノートが見つかってワクワク。
ご一緒する方々も安心できる人ばかりで嬉しい。
自分の人生や起業を1から見直してさらに飛躍させる為に
行ってきます。
また参加したらレポしますのでお楽しみに
↓
全レポ書きました。ぜひ読んでください。
【イベント】
6/14(木) 第16回神戸住吉 新月朝活♪(参加費無料)
お問い合わせはどんなことでもお気軽に♪
http://ws.formzu.net/fgen/S74086876/
フォローしていただけると嬉しいです。