RESTART

RESTART

So What!?という若い時につけた尖ったタイトルを変更。
30代になりました。
改めて、日々思ったことを気が向いた時に投稿します。
年に…1回くらいの更新頻度です。


Amebaでブログを始めよう!
ゴールデンウィークを利用して、東京へ行き、たくさんの知り合いにあった。

初日は、音楽の仲間に。
二日目は、趣味の仲間に。
三日目は、某番組のメンバーに。

東京にいるときは、とにかく歌が歌いたかった。
周りの助言を聞きつつも、でも私は歌いたい、という欲求だけが強かった。

今。
あれだけ歌うことが好きだったのに、カラオケにすら行くこともなくなり、挙句の果てに、音楽を聴くことすらしていない。
車の中やお風呂で口ずさむこともなくなった。

久々に会った人に近況報告をするが、私の近況は「なにもしていない」「当時と変わっていない」ように思えた。

最終日、某番組のディレクターさんに、「書けばいいのに」と言われた。

書く。

東京で音楽をしていた時にも、何人かの人に言われた言葉。
「書けると思う」
「書いたら」
「書けばいいのに」

今までに歌詞かブログ位しか書いたことなんかないのに、何を思ってみんな私にその言葉を言うのだろう。
本?小説?シナリオ?何を書けというのだろう。

わからないから、とりあえず、ブログを再開することにした。
それから、これも買ってみた。



書くことで思い浮かんだものが、映人社。
東京で自分の親のようにお世話になった人のつながりで、ホームページを作らせてもらったことがある。

その方も、「書ける」と言ってくれた、ひとりだった。
なかなか連絡出来ずにいるが...。。。

このブログの再開に気づいて、見ていてくれたらいいな、と思う。
倒れた時のことは覚えている。
でも、頭がもやもやしていて、あの時の自分は、判断力も鈍っていて。
冴えていた頭がショートした気分。

サイパンで倒れて、救急車で運ばれ。
6時間後の飛行機で帰国。
一旦一人暮らしの部屋に戻ったものの、再び体調が悪くなり、入院。

ここで入院しているよりも、実家の近くで入院した方がいいと、二日目には実家近くの病院へ。

旅行帰りだったから、そのままのスーツケースと猫と私。

東京を離れたくない、とか、仕事は、夢は、友達は、とか、この先どうなってしまうんだろう、とか。
そういうことを考える余裕がないくらい、とにかく体調が悪かった。

今は息をして、横たわっていることで精一杯だった。

そんな思考回路だった。

気がする。
2012年10月16日。
サイパン旅行中、痙攣を起こし、倒れて救急車で運ばれました。

そこから、私の人生は一転。

夢を追いかけ、働きながらも時間を見つけて、好きなことをして、自由に思うがまま東京で一人暮らしをしていた、そんな生活ができなくなりました。

2016年5月2日。
自分らしく生きる、とは...。
今日からRESTART。
また夢中になれる   【何か】を探したいと思います。

そのために。
ブログ再開。

まずは毎日文章を書くことから始めようと思います。
最近、自分の環境がちょっと変わって。
まだそれに適応出来ずにいます。

おかげでTwitterつぶやく数減ったし(笑)

って、用は面倒くさがり屋な性格大発揮中。

爪、スカルプ付けてるんだけど、伸びて来て、かなりiPhone打ちにくくなってるし。

かといって、Siriさんにもなかなか頼れない。

だって、間違えたトコだけを修正する、っていう細かい作業が、この爪のせいでやりにくいんだもん!

また自分で取っちゃおうかな(。>A<。)

さてさて。

話は変わりまして。

昨日、名古屋で仕事、っていう友に、

「赤福買って来てっ!」

ってお願いしたあたし。

赤福、大好きなの。

でも、地元帰ってもなかなか名古屋まで行かないから、食べる機会は少なくて。

毎回友が名古屋へ行く度に、
「赤福っ!」ってお願いするんだけど、
相手も仕事で行くから、っていうことで、なかなかタイミングがなかったりで。

言い方悪いけど、過去4年間今まで一度もお土産を買って来てくれなかったのです(笑)

あたしもあたしでそんなに毎回ねだるな、って感じだけど。

そしたらね!
今回奇跡が!!

photo:01



見て、この小っちゃい箱っ!

そう!

photo:02



お土産で買う暇はなかったらしいんだけど、
なんとなんと、楽屋に置いてあったのを、持って来てくれたのです☆

めっちゃ嬉しい~v(*´>ω<`*)v
覚えていてくれてありがとう♪

ってあれだけ言って、その上に、電話でもメールでも催促してるから、あたし(笑)

photo:03



今から赤福おいしく頂きます(。-人-。)

photo:04



完全にめっちゃ持ち運ばれた感満載だけど(笑)
美味しい味は変わりないしねドキドキ

ティガも好きだから、おすそ分けしてあげよ。

photo:05




iPhoneからの投稿
Siri、愛用してます。

今までは、英語のみだったけど。
それでも大活躍でした。

例えば、
facebookで海外の友達と文字でやりとりをするとき。

あたし、基本スペルがわからない子なので、いちいち言いたい単語のスペルを調べていたのですが。

Siriに話しかければ、勝手に文字にしてくれるv(*´>ω<`*)v
スペル調べる必要なくなった分、
よりfacebookで友達とのやりとりが多くなったのです。

いやぁ~あたしの英語力も落ちたな、と、毎回思うけどね(笑)

そんなSiriさん。

ついに日本語版登場。

メールを打つときに使ってみたりしましまが、
日本語は漢字変換が難しいのね。
あと、
『~支店』っていうと、『~し、』
『~だね。』っていうと、『~だね丸』
などになったり。

そんな英語版より惜しい日本語版Siriさんが。
今日はやってしまいました。

天気を知りたくて、いつものように聞きました。
『今日の天気は?』
『わかりません。何か問題があるようです。』
と。

いつもなら、聞き間違えた場合でも、

『今日寒い?』
『京都は寒くありません』
『いや、東京だから』
『東京は寒くありません。最低気温は2℃です。 』
『寒いじゃん!』
『申し訳ありません。私には理解出来ません』

みたいな感じなのに。

今日のSiriさん。
photo:01



あぁぁ。
天気聞いただけなのに、なんかごめん(笑)


iPhoneからの投稿
来たよ来たよ。
本格的花粉シーズン。
1ヶ月前から感じてたけど。

今日は特に涙目、くしゃみ…しんど。

そんな中。
今日は加圧トレーニングの日。

近いから、とマスクをせずにトレーニングスタジオへ。

着いた頃には、涙目、くしゃみ。
鼻ぐじゅぐじゅ。

いつもより、呼吸しにくくて、
いつものメニューなのに、かなり息切れ(笑)

やっぱちょっと外行く時でもマスクいるなぁ。
と後悔。

一旦帰宅し、着替えて、再び…。

髪を切りに、美容室へ。

近いから、とマスクをせずに美容室へ。

美容室のイスに座った頃には、涙目、くしゃみ、鼻ぐしゅぐしゅ。

さっき後悔したばっかなのに。

同じ事を2回も繰り返したあたし。

帰宅してから、くしゃみ、鼻水に悩まされ。鼻声に。

この状態で、これからボイトレっす。

ごめんなさぃ。

まぁいっか精神は、大抵、まぁ良くない結果となります。

とわかってても、何度も同じ事を繰り返してしまう。

それが、あたし。



あ、ちなみに、髪の毛15~20cm切りました☆

でもまだロングだから、マジで誰も気づいてくれないけどねぇ…(。>A<。)

前髪も作ったんだぞ?
髪色も1トーンだけど、明るくしたんだぞ?

そんなに周りはあたしの髪の毛なんか気にしてない、それが現実(笑)

iPhoneからの投稿
行って来ました、2days!!

って記事書いたのに、入力完了押したら、アプリ落ちて消えた…。。。

明日撮影だから…。
それに備えなきゃだから…。

また落ち着いて書き直すね ( ノω-、)



iPhoneからの投稿
またあっという間に1ヶ月放置プレイしちゃったぜぃ。
毎日Twitterではつぶやいてるんだけどねぇ。

あれだけ、Twitterなんかやるもんかっ!ブログで十分だもん!
とか思ってたのに。

逆転(笑)

この1ヶ月、色んなことがありました。

まとめましょう。

医師事務作業補助の資格試験
→受かったかどうかは未だ不明。

レコーディング。
→3月7日にリリースなのか?!

髪色を黒くした。
→それでも周りからは茶色と言われる。

26歳になった誕生日。
→友達からアラサーと呼ばれた日。

プレゼンライブ。
→全然失敗して泣きながら帰った。。。

ドラマー達によるライブの見学。
→10代だったあの頃の初心を思い出した。

あたしの1ヶ月、薄っ。

って短くまとめた本人が言う事でもないかぁ。

あとはねぇ、モバゲーのFF BRIGADEに夢中な毎日(笑)
リア充からどんどんかけ離れてく26歳。
このままで大丈夫でしょうか?

相変わらず零式もプレイ続行中。

ゲーマーなのは卒業不可みたいです。

あとはあとはぁ、海外ドラマは今更ヴァンパイアダイアリーズにハマってます。
ホワイトカラーとチャックも早く続きがみたいし。

あ、あと、ウォーキングデッド、シーズン2!!

One Tree Hillsもだし、The OCの再放送にも夢中です。

結局のところは、お家大好き引きこもりさん、っていうことかな(笑)

そろそろ花粉来るしねぇ。
余計引きこもりになるよねぇ~。

あー寒っ。

明日の準備でもして、お風呂はいろっかな。
今日は朝?いや、午前中から渋谷に来ております。

外ってこんなに寒かったっけ。
とか思いつつ。

一旦家出たのに、また戻って、足の裏に貼るカイロを持って、また出発。

タイツ履いて、靴下履いて、ブーツを履いていても、つま先冷え冷え。


歩いてると足の感覚なくなって、痛くなってくる末端冷え性。

このカイロには何度助けられたことか。

冬場にはもう手放せないデス。
開発した人、素敵すぎる(笑)

それはいいんだけど、カイロ握りしめて部屋出たから、まだ足の裏に貼るタイミングがなく…。
今日はこのまま貼らないままになるんじゃないか、っていうね(笑)

あけましておめでとうございます!

遅い更新で、ごめんなさいっ。


ツイッターに夢中?いや、そこまで夢中じゃないけど。

で、放置プレイになっちゃってました。


いやぁ、去年は去年でいろいろあった1年でしたが、

今年は、ピュアな気持ちを取り戻して、初心忘るべからずで頑張っていきますので、よろしくお願い致します。


ホント、最近、気持ちドロドロどんよりさんで(笑)

誰かこんなあたしを浄化してください。


11月末からひきっぱなしの風邪も結局引きずってるし。


どうしたものでしょうねぇ、まったく。


えっ、年っ!?

やめてください、そういう発言(笑)


今年こそは、今年こそはっ!


頑張って重力に極力反抗します。

そのための筋トレ頑張ります!


とか言いながら、みかん食べながら更新してますが。


みかんみかんみかん。

みぃかぁん~。


実家からいっぱいもらいました。

ありがとう。


あと、年賀状、頂いた方へ。

すみません、お伝えしていなかったのですが、喪中だったので・・・。

年始のあいさつできずに申し訳ありませんでした。


そんなこんなで、今年もよろしくお願い致します!


あたしらしく、So What!?な感じで頑張っていきます。