世界が変わる♪ | 【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

日々の実体験を通じて、“リアルな気づき”や”役立つ情報”をシェアしています。
「生まれてきてくれてありがとう」をコンセプトにフラワーアート活動。高齢出産二児のアラフィフ母。


今日は先日とても素敵な言葉を聞いたので、是非皆さんにもと思い、

お伝えさせて下さい虹


これから、サロンや何かを始めようとされてる方には、

とっても良い言葉のように思えますふたば



先日、プロ野球で戦力外通告を受けた選手について取り上げられていた

テレビ番組を見ましたTV


そこで、再びプロ野球選手として入団した選手へ向けて、

楽天の野村監督が必ず言う言葉があるそうです。


その言葉は

『 気持ちで世界が変わる! 』 と、いう言葉でしたキラキラ


あたり前のようで、本当にそうだな~ってくる、しみじみと胸に響いた言葉でしたふたば


手2例えばストレスですが、自分の気持ち次第で

『なにくそ~!負けるもんか!よっしゃ~頑張るぞグーと、これからへの挑戦など

希望の気持ちに変えて、逆にワクワクとモチベーションを上げるこやしに出来るアップ


同じストレスでも良いストレスに変える事が出来るんですニコニコ



逆に、『私は何をやってもダメだ。ついてない。もうダメかも・・・。』なんて、

ストレスを更に悪化させるような悲観的な気持ちになっていては、

人生勿体ないと思いませんか~叫びダウン



ストレスは自分の気持ち次第で、良いストレスにも悪いストレスにも

変化するんですアップダウン



私は物事は何事も自分の気持ち次第で自分を取り巻く周囲や環境も

変わってくると思っていますハート



これも例にあげてみると、


・モチベーションを高く持っていれば、気づけばそういう同じような人達が

自然と集まっていたキラキラ


・毎日ツンツン無愛想にされていた方に今まで嫌なかんじ~と思っていたが、

思い切って名前を読んでこちらから笑顔で挨拶してみると、次からその方にも

笑顔が少しずつ生まれ挨拶がかわせるようになったニコニコ


などなど、まだまだ沢山ありますが、気持ちで世界が変わる他に

心も体も元気に変われるように思えます虹ハート



しかし、中には自律神経の影響などで、自分の気持ちが

上手くコントロール出来ない状態になられてる方もいらっしゃる事と思います。


毎日の生活の中で、少し意識して取り入れてみると良い事がありますやじるし


次回はこの続きを書こうと思いますパー

良かったら、見て下さいハート