太陽光発電などの設置費の一部を助成 | 前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

鴨志田リエ オフィシャルブログ「前目黒区議会議員 鴨志田リエ」Powered by Ameba

2011.05.26

都市環境委員会の主な報告

①太陽光発電システムやエコキュートなどの設置費の一部を助成します。
 太陽光発電システム 12万円上限
*詳細は目黒区HP環境保全課
 
②目黒通り(5.3km)の景観形成基準の策定
目黒区景観計画の中で目黒通り沿道を景観形成上重要な区域として、住民への説明会や懇談会を開催し、意見交換を行いながら基準作りに取組んでいます。
目黒駅から世田谷の堺まで東・中央・西の3プロックに区分し、地区懇談会を延べ9回開催していますが、参加人数今ひとつ。
6月12日から各ブロックで説明会を開催します。
*詳細は目黒区HP都市計画課

③防災気象情報をメール配信
*目黒区HPからアドレス登録

④緊急土のう備蓄箇所の増設
目黒区内26ヵ所で備蓄し、無料配布です。

⑤ふぇすた環境in目黒2011
恒例の環境イベントです。
6月12日(日) 10時~15時
目黒区立中根小学校・中根住区センター

⑥旧前田公爵家駒場本邸の修復工事
東京都の指定有形文化財に指定された駒場公園内の旧前田公爵家を改修する基本構想(案)の報告を受けました。
工事費の7億4千万円は東京都と目黒区で折半ですが、目黒区にとり3億7千万円は多額の出費となります。

⑦気仙沼市被災者への目黒区公的住宅の提供
二次避難先として9世帯から希望があり、順次入居します。
勿論、家賃や退去時の修繕費は免除。
目黒区は電子レンジ、冷蔵庫、テレビ、布団を提供します。