空棺の烏 八咫烏シリーズ第4弾 阿部智里 | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

八咫烏シリーズ第4弾空棺の烏 八咫烏シリーズ 4 は全寮制ギムナジウム!(違う)
トーマの心臓 11月のギムナジウム  !ポーの一族  !風と木の詩! 
むしろほとんどハリー・ポッター !

大好物すぎる設定に歓喜!
全寮制男子校大好き!

少年が衣食住をともにして武芸勉学に励む「勁草院」が舞台。
エリート武官養成所、現実でいうと防衛大に似ているかな?
年齢を加味すると海陽学園(愛知県にあるエリート男子校)か。


雰囲気はホグワーツ魔法魔術学校。
スネイプ先生のようにえこひいきして特定の生意気な生徒(雪哉)をイジメる翠寛せんせいもいる。
(翠寛せんせい好きだ!えこひいきの理由も好きだ。スネイプ先生とは違うベクトルでベネ!)

あとがきに著者はハリーポッターを読んで作家を志したとあって納得。
そのくらい「勁草院」はあの魔法学校っぽい。

長束派と若宮派に生徒が分かれていがみ合うのも、ヴォルデモート派(死喰い人)と対抗勢力(不死鳥の騎士団)の雰囲気に似ている。

もちろんハリーポッターとは違う。

和風ファンタジーだし、本当の敵や本当の目的が明らかになっていないところが最大の相違。
ハリーポッターはヴォルデモートがラスボスなのは当初からハッキリしていたけれど、この八咫烏シリーズは謎解きも魅力のひとつ。

いまのところは「猿」が敵のようだけど…どうだか。
今回登場した小猿の言動をみても、ことはそう単純ではなさそう。



いままでの烏に単は似合わない烏は主を選ばないなどではキャラに魅力がないとか設定が甘いとか文句言いまくってたが、ここにきて、雪哉を好きになってきたぁーっ!!

凡庸な良い子のフリして有能で腹黒っていうキャラが固まってきたせいか、俄然魅力的に。

脇を固める学友もいい味出してる。
坊ちゃんの明留。豪放磊落な茂丸。クールな千早。

コレもう絶対コミカライズからのアニメ化だ。そんな未来が見える。
わたしの目にはキャラグッズがアニメイトに並んでいるところまで見える。
(キャラデザはBLEACH ブリーチ の師匠にお願いしたい。明留は日番谷隊長風で!)


今回は若宮の人間的なところも出てきて、1作目2作目の作り物めいた完璧さがだいぶ抜けてきたのも素晴らしい。
真の金烏になれそうでなれないもどかしさ。
苦しみつつも覚悟をもって進む姿。
なんだか若宮のことも好きになれそう。

明留が可愛くてたまらないけどね。
ツンデレの教科書か!ってほどわかりやすいツンデレ。
そういえばわたしはドラコ・マルフォイも好きだった。きっと著者もドラコが好きに違いない。
(明留は貴族の御曹司(っていうかますほのすすきの弟)で身分を鼻にかけて取り巻きをひきつれて歩いて、雪哉の出自が貴族と知るや平民(山烏)と付き合うなって言ったり、ドラコ・マルフォイそっくりの言動をする。デレるのはドラコよりだいぶ早い)

終わりがけに登場した弟キャラの治真の今後も楽しみ。
この巻で少年から青年に成長した雪哉のかわりにショタ部門を受け持ってほしい。

 

空棺の烏 八咫烏シリーズ 4 (文春文庫)

空棺の烏 八咫烏シリーズ 4 (文春文庫) [文庫]







ここからは馬について。


黄金の烏 八咫烏3の感想記事 はほとんど馬にされた八咫烏についての文章だったけれど、あの時の疑問は今作でほぼ解消された。
やはり、無念なおもいで馬として生きている者もいるのだ。

厳然たる身分社会の山内では同じにんげん…おなじ八咫烏といえど、京烏、里烏、山烏はまるで別の生きもののよう。
差別という意識すら及ばない差別意識。

タテマエのうえではあるけれど、ひとに上下の区別無し、職業に貴賎無し。
わたしたちは子どものころから叩き込まれている。
差別はダメ。みんな仲良く。
平和ボケ脳内お花畑と揶揄されるほどに、話し合えばわかると、平等なのだと、そう教えられている。


それなのに胸がチクリと痛むのは、明留とおなじように柔らかな布団で休み飽食するこの立場が、世界中のあらゆる人間のなかで特権階級だと知っているからだ。

裸足で泥水を啜って生きている「同じ人間」が今もどこかに存在することを知りながら、ビールの値上げに不満を漏らす。募金箱に10円玉と5円玉と1円玉だけ入れて、50円玉以上は避けて、それで善意を施した気分になっている。

その傲慢さは、京烏と同じ。

「斬足」されて馬になる山烏と同じ地面には立てない。

エアコンや自動給湯器の快適さを今さら手放せない。

いまの贅沢がどこかの誰かの苦難を足下に踏みしめているのだとしても。




八咫烏シリーズ感想

烏に単は似合わない 八咫烏1 

烏は主を選ばない 八咫烏2  

黄金の烏 八咫烏3  

空棺の烏 八咫烏4 

 

玉依姫 八咫烏5  

 

弥栄の烏 八咫烏6









文庫派だけど続きが読みたくてウズウズ…
今度出る新刊弥栄の烏 八咫烏シリーズ6 [単行本]で第1部完結って聞くと余計に気になる。

 

玉依姫 (文春e-book)

玉依姫 (文春e-book) [Kindle版] 

 

弥栄の烏 八咫烏シリーズ6

弥栄の烏 八咫烏シリーズ6 [単行本]