このブログでは、小5の発達凸凹長男と小1次男を子育て中のモンテッソーリ教師りっきーが、自宅での子どもたちとのモンテッソーリ教育&感覚統合の視点での取り組みのほか、長男が生まれてから診断がつくまでの悩みの日々についてなど、現在&過去の両方をお伝えしていますニコニコ

こんにちは、りっきーです照れ

浮きこぼれ次男のおうち学習ドリル、前回は国語・ことば編を紹介しました下矢印

 

 

今回は、算数編ですおねがい

数の感覚が鋭く、頭の中でサクッと割り算をしている次男ですが、

計算の練習は特にしたことがなく、やってきたことはモンテッソーリ教具で具体物を使った数の活動をしてきたことぐらい。

九九も現時点で暗唱はできません。(考えたらかけ算できるからいっかと思って)

 

小学校に入るにあたり、計算はある程度覚えておいた方が便利なこともあるので、

まずは王道のこのドリルをしました。

初めてなのでプレの方から始めました!!

 

 

 

これを一通りした後、長男もやったこの定番の百ます計算ドリルに

少しずつ取り組んでいます。

今ひき算をやっているところで、時間は3分ぐらいかな・・・?

 

 

書く速度は決してはやくない&簡単なものほど

ミスが多い指摘があった次男なので、

まずは丁寧に確実にできたらなと思っているところです流れ星



 

そして、難しいのもやりたいラブという次男のため、これ買いました。

本当に難しいです笑

でもやりごたえあるみたいですウインク

付録の「おもしろ文章題えかきざん」がかなり考える系でいいですイエローハーツ

 

 

 

 

あとは、前回の記事で紹介し忘れましたが、

くもんのこの読解力ドリルが

「なぜなら」と理由を考えるクセがつく問題になっていて良きですグッ

 

 

また、次男の取り組みについて、時々公開していきますね〜〜ウインク

 

次男(年長時)、知能検査WISCの結果は・・・下矢印