今日は、《塩麹》を作りました♪


簡単なのに、何にでも使える万能調味料の《塩麹》

とっくになくなってたのに、

中々作れなくて麹の賞味期限が切れてましたアセアセ


でも、開封してなくて保管がちゃんとしていれば賞味期限が切れてても大丈夫❗️


カビが生えてたり臭いが変だったり変色してないので、一袋全部作っちゃいました。


一袋500gをボールに入れて、

塩…150g  をボールに入れます。


①水…600cc位

をボールに入れて



手で刷り込む様に混ぜて水がミルク状に濁ってきたら


②煮沸消毒した瓶に入れて、ヒタヒタ位に水がある状態で常温で保管。

※水を麹が吸って、減ってたらヒタヒタになるまで足します。




1週間程で熟成、出来上がり音符

冬は、10日間位。


冷蔵庫で保管。

出来たら《毎日》かき混ぜます。


半年位持ちますー!


米粉パン焼く時に、塩のかわりに使ったり

野菜を塩麹に漬けて《塩麹漬け》にしたり

野菜炒めに入れたり…

色々使える万能調味料です(o^^o)/キラキラ


色々な保存食を作って居るので、

冷蔵庫がパンパンです爆笑アセアセ


《今日の朝(昼)ご飯》


朝からバタバタしていたので、

簡単朝食です。


玉ねぎや人参を炒めてスープで煮込み…


ボケてたw


緑豆を入れて味付けして煮込んで、

昨日、蒸して置いた蒸し野菜(おかひじき、アスパラガス 多分、カリフローレ?(八百屋さんにもらったからなんだか分かりませんw)を刻んでいれたスープです。




スープ大好き❤



米粉パンに豆や野菜の具沢山スープ

ドライフルーツとココナッツのカボチャさらだ

ケール炒めです。





朝食は、いつも午後ナイフとフォーク


1日2食なので。



頂きまーすルンルン



今日は、無農薬の《青唐辛子》を八百屋さんにもらったので《ハラペーニョ・ピクルス》を作りました。


いつも無農薬の野菜を届けてくれる、知り合いの八百屋さんが『コレ、あげる』って、いつもの様にオマケで野菜を数種類くれたんですが、その中に見た目辛そうなのをくれたから「やだぁ!コレ何?辛そうじゃ〜ん。どうやって食べるの?」って、タダでもらっておきながら失礼な言い方w


『炒め物でも何でも適当に食べたらいいよ』って(^◇^;)いや、辛いの苦手なんだってタラー


でも、捨てる訳にはいかないので

《ハラペーニョの酢漬け》を作りました。


材料は…


★水…150ml

★お酢(ホワイトビネガーを使いました。)

…150ml

★砂糖(グラニュー糖)大さじ3

★塩小さじ1/2

★にんにく(潰す)1かけ

★オレガノ(乾燥)小さじ1

ハラペーニョ(輪切り)10コ


突然、夜中に作り出したので

途中写真撮ら〜ず🤳



①青唐辛子を3ミリ位に切って、水でさっと洗います。

②鍋に★の材料を、全部入れて沸騰させます。

③沸騰したら、青唐辛子を鍋に入れて火を止めます。

④暑いうちに、煮沸消毒した瓶に入れて冷ましたます。少し冷めたら冷蔵庫に入れて保管。


出来上がりです!





トマトソースが入ってた瓶に入れました。



サンドイッチ屋さんで注文する時に『ハラペーニョ増し増しで』っていつも言う、辛いのが大好きなMちゃんに食べて貰おう〜キラキラ


多分、私は無理〜(⌒-⌒; )


でも、香りがめちゃくちゃ良いから美味しそうです❣️


明日、少しだけ食べてみようかなぁ!?




オーガニックの新生姜が手に入ったので、

《新生姜の甘酢漬け》を作りましたおねがい音符




毎年作ってますが、去年漬けたのがまだ残ってるので今年は少しだけ作りました。


ネットでは『スライスした生姜を、お湯で茹でこぼす』って書いてあるのも有りますが

マクロビオティックは、茹でこぼす事はしません。


なので、私も色々な作り方をしていましたが

今回の作り方が1番無駄が無くて良いと思います!


①先ずは、包丁の背で汚れをこそぎ落として洗います。

②薄くスライスして(スライサーを使うと簡単)

小さじ1の塩をまぶして、暫く置きます。





③甘酢を作ります。 


新生姜が、大体300グラムに対して

●お酢…150cc

●水…150cc

●きび糖…大さじ3


④甘酢が冷めたら、煮沸消毒した瓶に入れて

塩をまぶしていた新生姜を絞ったのも入れます。

そして、

冷蔵庫で保存します。


半日位で食べられますが、2週間ぐらい置くと味が良くしみます。


完成〜キラキラ


一年位持ちます!


チラシ寿司や、稲荷に入れたり…音符


楽しみ〜!


ちょっと少な過ぎたかなチューアセアセ


今年もやりました〜【梅仕事】!


今年は、梅が不作らしいからか.

無農薬の梅を9キロ頼んで3万円アセアセ 


もみ紫蘇もセットだけど、高すぎる!


でも、頼んじゃったから仕方ないタラー


今年も無事に、漬け込み終了チュー





もう、5日位たったから梅酢上がってきてます。



後は、《もみ紫蘇》を入れて…

って、思って開けてみたら何やら見た事無い白い物がっ!!


もう、恐ろしくて鳥肌が立った(゚o゚;;


バタバタしてて、初めて5日も置いちゃったのと

初めて【減塩】にしてしまった事。(15%)


いつも通りに仕込めば良かったアセアセ


で、超慌ててしまい少しもみ紫蘇入れちゃったら

白い物がパーっと無くなり梅酢が濁ってしまい…タラー


ヤバぃヤバぃ〜〜っ(^◇^;)




やっと、冷静になってネットで調べてみると、

『少しのカビなら、お玉ですくって取り

梅を洗ってから、梅酢を煮沸して冷めたら梅を戻せば大丈夫です』って書いてあったけど、何故か混ざってしまったので、

慌てて梅を取り出し《水》で洗ってしまったけど、

焼酎で洗うんでした魂


もう、半分パニックになりながら色々やってるから、めちゃくちゃw


仕方ないから一度《日光消毒》だ!って外に暫く干しました。


そして、煮沸した梅酢を冷ましてから

コーヒーフィルターで濾してから

洗って消毒した容器に戻しました。


何とか無事に、このままカビ生えないでーっと

祈りを込めて。


…で、落ち着いてからネットを検索してると

コレまた色々な情報がアセアセ


白カビ生えたら捨てなきゃダメ…とか、

梅酢は、廃棄して去年の梅酢が有れば

それを使う…とか。


え〜 もう戻しちゃったし。


って思ったけど、リスクを半分に出来たら…って思って、梅を半分出して大きいボールに入れて

去年の梅酢を入れたのも作りました。


ちなみに小さい容器の3キロはカビは無く大丈夫だったので全滅では無かったのが良かった。


3分割です。




なんで、こんな高く買った梅をリスクの高い【減塩】なんかにしてしまったの〜ショボーンバカバカ


やってしまった事は仕方ない…

来年は気をつけよう(T . T)


このまま様子見ながら

7月に、3日位晴れの日が続きそうな日に干します。

そしたら完成。


どうか、無事に出来ます様に

((>人<;))オネガイシマス!



いつも、梅と同時に届くからバタつく

【らっきょう】


【らっきょう漬け】も毎年作ります。


去年、沢山つけ過ぎて

まだ有るので今年は少な目。


少ないけど、一粒が大きい音符



泥を洗って、上下を切って薄皮を剥がします。


大粒らっきょうキラキラ


いつも、塩漬けや梅酢漬けとか色々作るけど

今年は数が少ないか《甘酢漬け》だけ。


出来上がりが楽しみです音符





朝(兼昼飯)は、昨日焼いた米粉パンの

サンドイッチ🥪


最近、米粉100%の巨大パンを焼けるようになりました〜╰(*´︶`*)╯♡


米粉パンは、小さい大きさは簡単だけど米粉が重いので大きいのは難しい。

試行錯誤で、最近は立派なパンが焼けるようになりました。


フムスのホットサンドです。

キヌアサラダに、野菜沢山のミネストローネコーヒー




いつも朝食は、午後に頂いてますが
今日は出掛けるので早めに
頂きます。


バタバタ忙しい時に、一気に色々やるから失敗するんだよーもやもや
反省…(´-`).。oO


追記:梅、5日間放置じゃ無くて、1週間だった〜💦 



繁忙期、(とっくに)終了しましたー爆笑ルンルン


ずっーと呼んで頂いてる、大事なお客様のお仕事が

今期の繁忙期最後のお仕事になりました。



この会で、いつも最後に頂く花束も今回はスタッフと皆んなで分けたので少しになったけど

可愛い❤️ 



やっと、お休みが出来たので《天然のイベルメクチン》と言われている【ヨモギ】を取りに行って来ましたーやしの木やしの木やしの木 

3月に1度取りに行ってます。


3月の開いてない新芽1㎝は、アクが少なく生で食べられ薬効がとても高いから1日10個食べると良いらしいです。


1日10個も食べてないけど、直ぐに無くなっちゃいました。

なので又取りに行きました。



でーっかい、バッタさんが出てきたり

蛇らしきニョロニョロが出てきたり

時々、『ギャー‼️』って、叫びながら取って来ましたw


蛇🐍怖い💦


食用に出来るヨモギは今の時期まで。


後は【毒】なので食用にむきません。


5月以降はダメって言ってる方もいるけど、

6月いっぱいまでは大丈夫って、言ってる方も居るので大丈夫だと思ってます。(ギリギリ5月に取りに行きました)



六月までのヨモギを、

【お茶】や【ヨモギ団子】に【生のヨモギの青汁用】に、一年分取るので3回も取りに行きました。

急がないと、タイミングで刈られてしまうので。


3回目は、見事に刈られてしまった後でした笑い泣き



お茶用は、7センチまで。


下矢印今回のは、青汁用なので穂先3センチまで。

このままジップロックに入れて冷凍保存。




使う度に少しづつバイタミックスで

青汁に。





ヨモギの青汁は、そんなにクセが無いから飲みやすいです。


朝食(昼)前に頂きます。

海苔巻き作りました。


スープは大豆のお肉入りの具沢山中華風スープ。

大豆の唐揚げもハート


繁忙期終わったので、久しぶりにゆっくりと朝食を頂く事が出来ました。


青汁も飲んだし、体調バッチリです👍


これから、料理が出来る時間がたっぷりあるので嬉しい〜音符


繁忙期、お疲れ様でした(o^^o)キラキラ