日々の食卓と年間ルーティン | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【食卓と土づくり】

今週こちらは、もう春の陽気になっていますね。既に、小庭では虫🐝が飛んでいますし梅も一部開花~。
今回は、日々骨董雑器を使いながらの食卓をメインに。

◆ 蘇(そ) ◆
古代の乳製品🐮でありますね。
頂いてから、冷蔵庫で賞味期限を半年以上寝かせて?お出まし~。更に熟成が(笑)。
日本最古の医術書である「医心方」には「五臓」の気を補給し、乳糖が多く含まれ、甘味を持たなかった古代人にとって貴重だったとも。
味的に一番近いのは、「スキムミルク」ですか?。自分より上の世代では、「脱脂粉乳」と呼んでいたものに近く~🤭。古唐津の鉄絵の陶片に盛りました~。スコータイの陶片には、マグロちゃんも。

徳利🍶は、雰囲気のある古瀬戸系のへこみ徳利で!。




◆ 尾頭付き ◆
久々に塩焼きを~。
真鯛🐟はちょいと晴れの日モードとして、味は真鯛に比べて弱いけれど連子鯛(黄鯛)で。
澄んだ目とかなかなの面が構えですなぁ。鱗取りの技術は鈍ったけれど、旧Twitter社の現ロゴは腹にはシャープに!できましたかね?😀。




◆ 焼鳥モード ◆
こちらでは雪が降っていましたので、こんな日は、昔ならば仕事帰りに赤ちょうちん🏮の暖簾を同僚とくぐっていたけれど、最近は引きこもり🤭。
焦げがよいのですね~、串に刺して焼くのは面倒だったので、グリル&フライパンで。




◆ 蕪 ◆
でかいですなぁ~、聖護院系でしょうね。
輪切りにしたら、鍋🍲底にぴったり~(笑)。一枚だけそのままにし、後は銀杏切りにしつつ、糠で下煮を~。




◆ 悪魔のおにぎり ◆ 
コンビニで流行っているよーで?。
先日、元祖開発者らしき方がTV出演しているのを拝見し、自らも~。
揚げ玉は、立ち蕎麦界では有名な日暮里の「由一」さんの冷凍保存もの。めんつゆと青のりは無かったので、自作とあおさで代替。
握るのが面倒だったので、釜にそのまんま~(笑)。お味は、たこ焼🐙が一番近いですかなぁ。




◆ 土に還る ◆
日常生活から排出される廃棄物も、再利用できるものは活用せねば。茶かすとカイロの原材料を。
地球を消費し続け、便利になりすぎた時代ではありますが、SDGsなどの大きなテーマではなく、一個人の小さな積み上げが地球🌍にやさしいと信じて~。ちょっと小さすぎるかな(笑)。




◆ 土作り ◆
今年も、葡萄🍇の落ち葉を糠と混ぜながら自作の堆肥を~。
石灰は、固まってしまっていたので、フルイをおろし金のように使ってゴシゴシと🤭。
ミミズ君達の棲みかでもあり、二月末にはふかふかの何ともいえない土ができるのですね~。




2月の骨董イベント出店予定です。



すっかり暖かく~、お出かけしやすい気候に~