骨董と言うよりも古道具ですが | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

🍥渋い🍥 其ノ一 

こちらでも、2年ぶりの大雪?に見舞われ、自宅のウッドデッキには怪しげな獣の足跡も、、、、野良ちゃんにしては縦横の歩幅が広く、真ん中に尾尻の跡も?。




使われてきました木製の枡たち。いい味を出してますよね~。
古陶磁たちとは異なった「景色」が醍醐味でしょうか。経年劣化をどうとらえるか?西洋の華やかさや中国の完璧さを求めない日本ならではの感覚が好きです。

 

◆ 新京枡 ◆

今年は2月3日が節分👹でしたね。我が家では、枡が主役です!。

尾張徳川家が定めました枡です。徳川家康さんが定めた公定枡の規格で造られた尾張藩の焼印が渋いです~。

京枡より約3%多く入るように造られているのです。内側も見込みと四方に焼き印が素晴らしく。




◆ 穀物枡 ◆
七福神というか、マトリョーシカというか、すっぽり収まっています(笑)。
穀物用🌾と液用では、形状や作りが違いますが、一番小さい升には『籾用五勺』の刻印があります。苗を作るための籾をこれで計り売りしていたのでしょうかね?。




2月の骨董イベント出店予定です。
寒さが一段と厳しくなりましたが、日中は日差しが心地よく~