素人(会社員)から古物・骨董商への道【其ノ四十六】 | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【カウントダウン あと6週 ~11/20



既に還暦を迎え、定年(61歳)までの1年間(2022/1~2022/12)!骨董商になるための準備記録を残します。

■□■ インスタグラムでも活動ちゅ~ ■□■
https://www.instagram.com/inaho_group/

◇◆◇ FaceBook「骨董雑器を愉しむ」管理人 ◇◆◇

 

 

毎週、送別の儀が続き、最終は12/9で打ち止めになる予定です。退職関連の手続きも完了せず、落ち着きません。しかしながら、すっかり週休6日制が板についてしまい、本日はご近所さんから堀たての里芋をいただき、朝から「芋煮」なんかを仕込んでしまったりとすっかり引退モード?(笑)。
 

 

【日々の生活】
🥚煮卵🥚

相変わらず、煮物の残り汁に半熟卵を漬け込み。

今回は、チャーシューとかぼちゃの煮汁で~。



 

㊗慶事㊗

我が家の慶事の定番は、寿司と唐揚げ~。

年々、レベルダウンしつつ、ついに今回はスーパーの値引きもの!に行き着きましたよ(笑)。

しかしながら、アルコール類は、正月に大事に頂く予定でありました引退記念に皆様から頂いた高級酒!。ほぼ、カミサンのお腹の中へ~(笑)。




🍽晩餐🍽

たまにはB級を脱し、都会を満喫~。

社外取締役の先生(弁護士、公認会計士、大学副学長)達に囲まれ送られました。有難く。
しかしながら、唯一食べ物で苦手なパク野郎!が随所にお出ましでありました、、。




🏙変貌する街🏙

サクラダ・ファミリアかっ?!。久々に渋谷を経由したら、至るところが工事中~、電車の乗り場も複雑怪奇に😮

でも、埼京線の駅が近くなって便利になりました。いつまで続くのでしょうね、、解放感がなくなりごちゃごゃに。



 

🍔下北沢🍔

駅に降り立ったのは何十年ぶりでしょう?。まだ、売れていない頃のワハハ本舗が小劇場で、いとうせいこうと放送禁止用語を連発していたのが懐かしく。

相変わらず、お洒落なのかノスタルジーなのか不思議な街であります。カフェもオープンテラスではなく?裏路地テラス?で人生の先輩達がのんびり~と思いきや流行りのバーガー屋さんもあり、個性的な自転車屋のアンちゃんは、ラッキー池田が頭につけていた象のジョーロで植木鉢にのんびり水やりを~(笑)🤭




【骨董研鑽】

・やまとプラムナード古民具骨董市

再開催されてから、純度の高い骨董店が減ってしまいましたね。また、顔馴染みの地方からご出店されていました店主さん達も見かけなくなり、本日行き合った岐阜の店主さんも、今後は京都を軸にしますと、、残念ですね、、。

銀杏や信号機等、不思議なものがありました(笑)。




・日本民藝館

全国に点在していますが、こちらは昨日、柳さんの館(西館)も公開されており、久々に柳さんの書斎を拝見しつつ、自分の書庫と比較し、愕然とするお決まりを(笑)。

李朝中心の企画展示でしたが、一番の驚きは、漢の緑釉明器として竈がありました。死後を心配し、こんなものまで作られていたとは~。



 

【今週やってきた骨董品】
・志野織部からメンコまで(笑)。露天で使う敷物も。多分、のれんを繋いでいるようですが、古いものではありませんが色合いと刺し子が気に入りました500円(笑)。



 

 

 【今週の逸品】

・古九谷
再興九谷は色々とありますが、古九谷はこの一品しかありません。なかなか手が届くものではありませんね、、。



 

【検討事項の進捗】

①骨董整理と在庫一覧。どこに何がしまってあるのやら(笑)

 →EXECEで在庫管理のための一覧フォームを作成中
②所有骨董品の分類
 →①と並行して、作業を。
③出店予定の骨董市をマーケット&心地良さを基準に選定
 →
④出店用の什器類
 →車と手持ちの場合を考えて2通りの装備を検討中。

⑤仕入市場の研究

 →
⑥ネット関連、HPの開設

 →仮設定済み
   ~工事・テスト中~ 骨董を愉しむ    ◆稲ほ組◆ (amebaownd.com)
⑦日本文化&歴史の研究
 →<継続中>イラスト入りの日本&世界史図鑑を1日数頁を継続&反復
⑧骨董知識の研鑽(専門分野を深く、対象領域を広く)

 → 新刊もおさえておきますかね。



⑨骨董人脈の拡大
 → 

 

【新たな準備中・済】
・露天時の敷物を色々と物色し、藍と刺し子 緑と柿渋系に好みが集中しましたね。

 

【資金繰】
・お馬で万馬券ヒット~も、新規の一口馬主募集馬に大金が、、、。



 

では、また来週~😀。