【カウントダウン あと18週 ~8/28】
既に還暦を迎え、定年(61歳)までの1年間(2022/1~2022/12)!骨董商になるための準備記録を残します。
■□■ インスタグラムでも活動ちゅ~ ■□■
https://www.instagram.com/inaho_group/
雨が降ったりやんだりの天候でしたが、お陰でだいぶ涼しくなってきました。昨日は、エアコンなしで寝ることもできましたし。
【日常の生活】
・我が家は家で!
皆さんの夏休みリフレッシュ投稿を羨ましく拝見しつつ、我が家は大盛りパスタとのびーる君!。パスタとチーズも箸で(笑)。
・貢ぎ物?
毎年この時期は、各地の色々な名産・名物がやってくるのですがぁ、、、ここ数年は、ヒトが動けないのでやってこない、、残念。
・細切れの夏休み
朝から仕込みを~。平日の卸売市場は、プロしかいませんね。最近は、「毎度っ!」とか「領収書は?」と声をかけられるように(笑)。
・蛸尽くし
まだ暑いけれど、久々にたこ焼きでも。縦横4×6=24個の4回で、計96個を4人で~。
カミサンは、二回目途中でダウン、、自分はは三回目までついていったけれど、、あとはチビ達のお腹に。4回目は、残った具材をごちゃまぜに~(笑)。
・焼きとうもろこし
夏の定番!香ばしい匂いがぷぅ~ん。昔は、河原で皮ごと炭火焼きにしたけれど。近年は、皮ごとレンチンして、グリル焼き~。
【骨董研鑽】
・浦和宿ふるさと市
相変わらず、不思議なものが売っていますね。今回も売れるとは思えない不思議なものを仕込んでしまいましたが、、、、買う人いないと思われる~(笑)。
【今週やってきた骨董品】
・だいたい解体屋さんや限界集落から出てきたも~。
【今週の逸品】
・藍九谷~藍柿右衛門様式への変遷を~。
【検討事項の進捗】
①骨董整理と在庫一覧。どこに何がしまってあるのやら(笑)
→<継続中>一旦、2020年から記載されてい商品ノートからPCへ徐々に移管中
②所有骨董品の分類
→暑いので10月以降とします
③出店予定の骨董市をマーケット&心地良さを基準に選定
→済
④出店用の什器類
→かなり使い込まれてますねぇ~、限界集落からやってきました。
⑤仕入市場の研究
→済
⑥ネット関連、HPの開設
→仮設定済み
ちょいとシンブルデザインに変更。
~工事・テスト中~ 骨董を愉しむ ◆稲ほ組◆ (amebaownd.com)
⑦日本文化&歴史の研究
→<継続中>イラスト入りの日本史図鑑を1日数頁と茶の湯。
⑧骨董知識の研鑽(専門分野を深く、対象領域を広く)
→ <継続中>東南アジア全般も頭に入れておこうかと。1週間で読破する勢いで~!のはずが、今週も~。
⑨骨董人脈の拡大
→済
【新たな準備中・済】
・散在していた未整理品を重い腰を上げて、整理整頓。

【資金繰】
・今年も散財の時期が、、、、でも、馬選びは真剣に。