街歩き~ | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【吉祥寺】

高校生の頃、自転車を飛ばしてインベーダーゲームをやりに遠征し、シェーキーズのピザ食べ放題!豚骨のホームラン軒のラーメンを食べた街。 時代とともに変貌した街並みや、時が止まったままのエリアもあって懐かしく~。


意外に骨董店も和洋あり、楽しめるのです🎵。


信号機まで売ってる⁉️買う人いるのかなぁ(笑)。


お持ち帰りは、ついつい使い良さそうな染付に。


目白コレクションで出会った若店主さんのお店にも一年半ぶりにお邪魔を。黒高麗の凛々しい小壺が素晴らしかったのですが、既に予約品でありました、、残念。


形も文を珍しく~、小鉢というか深皿というか珍品を。

壽文字と水雲にストレートネック?のオチャメな鶴がぁ~。同じ文様の蕎麦猪口がありましたが、どこにいったのやら(笑)



〆は「神田まつや」の暖簾分け蕎麦屋さんでのんびり~。蕎麦がきが懐かしいお味でありました。