金継ぎへの憧れ・・・ | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【白磁蕎麦猪口】by小頭☘

春っていいですね~。採光が明るくなって、細胞がウズウズ、気分もワクワク。
活動量が増えて、お酒が進みます。酒器を選ぶ楽しみも倍増です(年中言ってるかも)。


と、無理やりつなげて、最近気に入っている白磁の蕎麦猪口です。そう、ちょっぴり金継ぎ(銀継ぎ)があります。大事に使っているようで、なんだか良いのですよね。白磁には映えます。

{79447488-2892-4D67-9370-8CF5F43B1A60}

皆さんはカケやホツ、ニュウを見ると「自分で直してみたい!」衝動にかられませんか?マニアック?
道具、揃えてみました~。が、難しいっ!!!カケた部分の補修段階でうまくいきません。未だウルシまでたどりつかず。。
{DDFCA1AF-CB16-49CB-9891-CA06F99881D8}