芽がにょきにょき~【染付人物文八角鉢】by 組頭柿右衛門茶碗で育成していました古代蓮(大賀蓮)がだいぶ育ってきましたので、住まい?を替えてみました。これから、葉が三葉ぐらいでてきたところで、天日にさらした荒木田土と腐葉土を混ぜ、こね回した土を火鉢へいれておきます。ここへ植え付ける予定です。一見、おサルさんにみえる人物、何となくひょうきんですよね。見込みも初めてみる絵柄です。花瓶と盆栽?これがお持ち帰りの決めてになりました。まだ、食器としてデビューしていませんが、何に使いましょうかね。おでんはもう暖かいですし、ノーマルにサラダでも~。