おにぎりうさぎ -10ページ目

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

元同僚にもらったBAKE SHOP CORIN

おおきなクッキー・・・

クッキーじゃなくて

ロックケーキって書いてある。

ほんのりレモンの香り、

食べ応え抜群。

ていうかここのパン屋さん

どのパンもスコーンも美味しそう・・・。

 

 

来たフトシ

茶太郎はよく見たらあくびしてる

 

左端にグレっち

少ししたら珍しい、出てきた

目の前通過して車の下に入ってった。

 

ネコ.。oO(アイツ来ねーのか)

 

来た

なんか相変わらずウロウロしてる

 

茶太郎は向こうでスリスリ

フトシはこっちでスリスリ

 

 

モルンはアンニュイ

1時間残業して時間足りないってのに

眠くてちょっと居眠りしてしまった汗
寝る前に寝ておく的な。

夜の就寝時間は私にとっては

安らぐものじゃないからね。

いちいち書かないけど

毎日にゃんたが夜鳴きと

物落としと人のこと

起こそうとするのに抵抗する日々。

早く夏終わらないかな。

 

 

会社の同僚からおススメだって貰った

レトルトカレー

辛い物好きな人で

以前激辛のソースとか分け合ったりしたんだけどw

この前もこのメーカーさんの

しび辛パウダー的な物を先にいただいてた。

それをかけるとうまみが増すらしい。

今井華さんの手がけた物。

他の物も色々と美味しいらしく、

同僚のお気に入りだそうだ。

ちなみにカレーはもう1種いただいてる。

 

ソイデミカレー、肉に見えるけど

大豆ミート。

せっかくだからチーズかけた

 

口に入れたら

すごく辛そうな波がやってきそうだけど

そのまま引いていくっていう感じ。

辛いの大~好きな人には若干物足りない?

確かに優しめなお味。

早速しび辛パウダーかけたけど

調子乗ってかけすぎて

食べ終える頃には汗滴り落ちたww

 

 

モルンはお薬本当に大好きだし

大好きなものには目がない・・・

耳ざといw

だってお薬袋から出して

クシャクシャって振ってる音聞きつけて、

草食べててもダッシュで駆けつけてくる。

こんな小さな音で!さすがうさぎ!w

 

 

鬼灯の冷徹の作者さんの次の作品、

出禁のモグラ、今アニメ放送してるんだけど

「かっ・・・芥子ちゃん!芥子ちゃん!!」

出禁のモグラ、アニメで初めて見たけど

やはり面白い

「からしちゃーーーーん!」

 

 

昨日と今日の競馬

右下が昨日の競馬。

カルパくん、

久々の1着だった!

馬刺し食べたのによく当たったなー

と思ったら今日は全然でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ていうかオトコギアンパンくんが

またしてもやってくれた

この前もオトコギアンパンくんが

取り返してくれたんだよなー。

まあ、今回は人気あったから

130円しか戻ってこなかったんだけどw

 

 

それからさあ・・・。

アイの桃、

こっちは3日前から楽しみにしてたのに。

朝からソワソワしてたのに。

時間になっても販売始まらないの!

この時間も。ずっとこの画面のまま↑

かなり頭に来たから問い合わせ2回入れた

1通目は普通に始まらないんですが?

って書いたけどもう1通目は

いい加減すぎて呆れてる事と

明日は仕事で注文できないから

今ここで注文入れておいてくれ、ひと箱お願いします

って書いておいた。

 

すごいね、

こんな事普通の会社だったら

クビレベルのミスじゃない???

それとも来年の

8月3日のつもりだったのかな?(#^ω^)

まさか休業だから

だーーーれも対応してないの?

信じられない。JAってこんなゆるーく仕事して

やってけるんだ?へえー。

 

 

夕方、たぶん外から帰って来て

暑くて部屋に来たとたんバテたにゃんた

たたみと色が一体化してて

一瞬なんで畳が盛り上がってるんだろって

ビビったw

 

 

おててとしっぽのばし

 

 

 

.。oO(ずいぶん散らかってるわねー・・・)

もちろんルンのしわざです。

 

 

マルバアサガオとフウセンカズラ

毎日毎朝咲いてるけど

朝顔はだんだん

上の方で咲くようになった

小さいけど繊細なつくりしてる花

 

 

バラ ラパンもぽつぽつ咲いてる

他のバラも

油断するとつぼみ付けるから

そっちは摘んで、体力温存

ラパンは咲かせるw

 

 

リトープス ボルキーの花は終わった

種待ち。

 

 

カトレア、週の初めはまだ

つぼみだったけれど

水曜には開花し出したから

室内、リビングへ

夕方にはすべてのつぼみが

開花していたあせる

 

 

望月さんから分けていただいた

セロジネ Coal.multiflora ’Suwada’

新芽2本出てきてる

 

 

リカステも

新芽、1本だけじゃなく

ふた鉢、それぞれ数本ずつ出てきました。

なんとか今年は花見られるかなあせる

 

 

パフィオ コーキーも

綺麗に咲いたので

リビングに移動

部屋に置いとくと

猫に折られる恐れあるし。

避難の意味もこめてあせる

 

 

ゴンゴラ 

13本目の花茎、おしまいです。

14本目が開花待ちしてて

15本目が育ってきています。

 

 

昨日元同僚からいただいたおみやげの数々。

遠くから来てくれただけでもありがたいのに。

左端は私が買ったピータンなので

関係ないです

 

しかし元同僚、私より北の方に住んでるのに

この前名古屋行ってきたとか…。

わりと都内のイベントなんかにも

行ってるらしく。

むしろ一緒に連れてかれてる娘さんが

辟易してる感w

フットワーク軽すぎる・・・

凄い、えらい。

 

なのでキューライス万博行ってきたー

とかでマシュマロだったり、

これはまめきちまめこさんの

個展(名古屋)のおみやげ

メロとタビのちいさなおまんじゅう

ほんとうに小さいww

小さいからどんどん食べれてしまって

やばい!w

 

そして王道の海老せんべい ゆかり

そういやこれの

スナックバージョンも少し前に

ミラさんから頂いてた!

なぜゆかりが集うのか?!w

 

 

久々に見かけて思わず買ったピータン

常温保存で、日持ちが

2026年3月て・・・。

一体どういうことなの

 

 

「しゅわしゅわしゅわしゅわ」て

ものすごいはっきりした発音で聞こえる

「近くに諸見里いるな」

結局見つからず

 

 

今日はにゃんルン揃っての病院。

電話相変わらずつながりづらかったけど

9時半に来てください言われてビビったw

「ねこさーん、生きてる?」

「あーヤダヤダ」

 

待ちながらミラさんからのLINE見てて

うさぎ専門店の方からの見解を知る。

うさぎのカラーによっては遺伝的な病気がある。

モルンはもしかしたらこれではないのか?

という。

うさぎのブロークンカラーってどんな色?チャーリーとの違いについても解説|zootone - うさぎWEBMAGAZINE -

●の写真がまさにモルンの

変な●とおんなじ!

巨大結腸症・・・メガコロン。

そういえば作家の森山標子さんの

ブランくんが

「メガコロンだったので」

としなこさんが仰ってて

その時目にした病名だった。

でもその時ちゃんと調べるとか

しなかったからすっかり忘れてた。

 

この毛色による疾患は

あまり知られていない、

もしくは否定的な医者が多い

という話。

診察の際いちおう先生に聞いてみた。

巨大結腸症ではないのか?

でも先生はウーン、と。

確かに今までレントゲンも撮ってたので。

そしてこれは治る病気ではない。

対処としては今まで通りで

と言われた。

でもうさぎの専門店の方の話だと

「ペレットの量が少なすぎても

 お腹の動きは悪くなる」との事。

私もそれは気になっていたところ。

牧草オンリーにしたところで、

お腹が動かないという症状が出ていた。

先生に言わせると

それを判断するのはまだ早いそうだあせる

3週間ほど牧草オンリーでやってたと思うけど

もう少し続けて様子を見るべきだそうで・・・。

 

とにかく先生としては

「牧草オンリーで!」

という考え。

私としては

メガコロンで短命ならば

好きな物食べさせてやりたい・・・。

と思っていたけど。

どうしたらよいやらと

半ばヤケクソでツイートしたところ

モルンの実家のパパから

「それメガコロン違う」と否定入った。

だったらいいな。

本当はもっと早くに悠兎さんに相談するか、

うさぎの専門病院受診しようって

思っていたところだった。

この暑さがおさまったら、

つくばの方か、都内の方へ行ってみようと思う。

 

 

お昼は久々のお好み焼き

それとさっそくピータン。

実はピータンどんなだったか味忘れてたw

恐る恐る食べてみたけど

全然クセなくて。

ゴマ油と醤油の味しかしないww

切ってから食べる直前までは

冷蔵庫に入れて冷やしておく

っていうのは正解かも。

豆腐ようとかくさやの方が

よっぽどクセ酷いと思うw

 

 

病院から帰って来てから

グズグズとグズってたにゃんた、

やっと寝たDASH!

いつもなら寝てる時間だったから

眠くてグズってたんだろうなって。

途中物凄いピクピク痙攣してたw

たぶんすごいバトルしてる夢見てたんだろう。

動画撮ろうとすると終わっちゃうんだよね汗

 

 

夜もよく寝る

 

とにかくブログ更新が遅れまくってるから

記事追いつくのに必死だし

モルンが短命かもしれんて

ちょと落ち込んだりして

色々忙しくて写真がこれしかありませんでしたあせる

部屋んぽのモルンはそこそこ元気に遊んでました。

 

 

 

朝、いただきもののガパオライス。

もうちょっと映える盛り付け方をしろww汗

いちおう自分で目玉焼き焼いて乗せた。

とても美味しかったキラキラ

 

 

奥にいた猫たち

しかしやって来たのは

フトシだけ

ネコ「よっ」

急に目つき悪いw

ネコ「お?」

 

茶太郎呼んでみたけど

「来る気ないな」

 

 

今日はやっと待ちに待った午後半休w

「やっと・・・少し休める・・・」

「ニンゲンはタイヘンねー」

 

 

夕方からは食事会と

会社の暑気払いの二次会からの参加予定。

時間つぶしと涼みに入った

怪しげな中華食材のお店

ほとんど中国語で書いてあるから

まるでわからんw

今から食事する元同僚なら

中国在住経験あるからわかるかもしれない。

.。oO(お、ピータン売ってる。あとで買うか)

同僚にこの件言ったら

『私もあとで行きたい!』との事だったから

食事終わたら行ってみよう。

 

 

今日は馬刺しを食べてみようの会で、

以前行ったジョッキーだと

未成年が入店できないので

別の店舗に。

柏の馬肉屋 馬喰ろう

ネームプレート用意してあった

 

お通しの馬刺しと

格部位の盛り合わせ、馬肉つくね(塩)

こっちはたれ

あと普通の串焼きもあった(撮りそこねた汗)

つくねは普通のつくねと変わりない味だったけど

串焼きの方はすこーしだけ臭みがあったような。

別の店で食べたから揚げも少し臭み出てたから

馬肉はなるべく生の方がいいのかなーと思った。

 

トリュフ香るフライドポテトと

馬肉入りのチャーハン

 

同僚、馬刺し食べたことないというので

心配したけど美味しいとの事で。

栄養もあるし、食べれるなら良かった合格

ていうかここの馬刺し、

ほんと美味しかった。

チャーハン最高キラキラ

ちなみにお酒は

ここでもホッピーを。

 

よく見たら「馬肉」になってる

バックトゥザフューチャーパロポスターw

 

 

 

予約は2時間までなので

7時半には退店。

先ほどの怪しげな中華食材のお店へ。

元同僚はなんか沢山買ってた。

私はピータンのみ。

冷蔵品の方にうさぎの饅頭っぽいの

売ってたけどすぐ帰るわけじゃないし

この時期だからちょっと無理そうなので

また今度買いに来ることにした。

 

 

お茶しにカフェヴェローチェ

プリンとコーヒーゼリー

チーズケーキ。

上に乗ってるの生クリームかと思ったら

アイスクリームだった

 

8時半頃になって、

暑気払いの方が終わって2次会始めるというので

そちらのお店に移動。

思いの外、人数来ててびっくりしたあせる

元同僚と久々に再会する人何人かいて

積もる話もありなかなか楽しめた。

 

 

帰宅。

にゃんたもモルンも

こういう時少し興奮気味

「お?」

「マテコラ」

「はいやめてねー。ルンも戻って来てー」

 

 

「さっきのおかえしDASH!

しっぽブン

しっぽで叩かないところが

にゃんたの優しさか?

 

ハッ「何してんのオマエ」

「あ」

「ばれた」

 

 

風呂上がって洗濯物干し終えて

日付が変わった

「飼い主」  「飼い主」

それぞれ目的は違うけど

飼い主にたかるねことうさぎ

 

 

「アタシおりこうだし?」

めっちゃ太いの食べてる