おにぎりうさぎ 茶白猫にゃんたとライオンドワーフうさぎのモルン | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

昨日元同僚からいただいたおみやげの数々。

遠くから来てくれただけでもありがたいのに。

左端は私が買ったピータンなので

関係ないです

 

しかし元同僚、私より北の方に住んでるのに

この前名古屋行ってきたとか…。

わりと都内のイベントなんかにも

行ってるらしく。

むしろ一緒に連れてかれてる娘さんが

辟易してる感w

フットワーク軽すぎる・・・

凄い、えらい。

 

なのでキューライス万博行ってきたー

とかでマシュマロだったり、

これはまめきちまめこさんの

個展(名古屋)のおみやげ

メロとタビのちいさなおまんじゅう

ほんとうに小さいww

小さいからどんどん食べれてしまって

やばい!w

 

そして王道の海老せんべい ゆかり

そういやこれの

スナックバージョンも少し前に

ミラさんから頂いてた!

なぜゆかりが集うのか?!w

 

 

久々に見かけて思わず買ったピータン

常温保存で、日持ちが

2026年3月て・・・。

一体どういうことなの

 

 

「しゅわしゅわしゅわしゅわ」て

ものすごいはっきりした発音で聞こえる

「近くに諸見里いるな」

結局見つからず

 

 

今日はにゃんルン揃っての病院。

電話相変わらずつながりづらかったけど

9時半に来てください言われてビビったw

「ねこさーん、生きてる?」

「あーヤダヤダ」

 

待ちながらミラさんからのLINE見てて

うさぎ専門店の方からの見解を知る。

うさぎのカラーによっては遺伝的な病気がある。

モルンはもしかしたらこれではないのか?

という。

うさぎのブロークンカラーってどんな色?チャーリーとの違いについても解説|zootone - うさぎWEBMAGAZINE -

●の写真がまさにモルンの

変な●とおんなじ!

巨大結腸症・・・メガコロン。

そういえば作家の森山標子さんの

ブランくんが

「メガコロンだったので」

としなこさんが仰ってて

その時目にした病名だった。

でもその時ちゃんと調べるとか

しなかったからすっかり忘れてた。

 

この毛色による疾患は

あまり知られていない、

もしくは否定的な医者が多い

という話。

診察の際いちおう先生に聞いてみた。

巨大結腸症ではないのか?

でも先生はウーン、と。

確かに今までレントゲンも撮ってたので。

そしてこれは治る病気ではない。

対処としては今まで通りで

と言われた。

でもうさぎの専門店の方の話だと

「ペレットの量が少なすぎても

 お腹の動きは悪くなる」との事。

私もそれは気になっていたところ。

牧草オンリーにしたところで、

お腹が動かないという症状が出ていた。

先生に言わせると

それを判断するのはまだ早いそうだあせる

3週間ほど牧草オンリーでやってたと思うけど

もう少し続けて様子を見るべきだそうで・・・。

 

とにかく先生としては

「牧草オンリーで!」

という考え。

私としては

メガコロンで短命ならば

好きな物食べさせてやりたい・・・。

と思っていたけど。

どうしたらよいやらと

半ばヤケクソでツイートしたところ

モルンの実家のパパから

「それメガコロン違う」と否定入った。

だったらいいな。

本当はもっと早くに悠兎さんに相談するか、

うさぎの専門病院受診しようって

思っていたところだった。

この暑さがおさまったら、

つくばの方か、都内の方へ行ってみようと思う。

 

 

お昼は久々のお好み焼き

それとさっそくピータン。

実はピータンどんなだったか味忘れてたw

恐る恐る食べてみたけど

全然クセなくて。

ゴマ油と醤油の味しかしないww

切ってから食べる直前までは

冷蔵庫に入れて冷やしておく

っていうのは正解かも。

豆腐ようとかくさやの方が

よっぽどクセ酷いと思うw

 

 

病院から帰って来てから

グズグズとグズってたにゃんた、

やっと寝たDASH!

いつもなら寝てる時間だったから

眠くてグズってたんだろうなって。

途中物凄いピクピク痙攣してたw

たぶんすごいバトルしてる夢見てたんだろう。

動画撮ろうとすると終わっちゃうんだよね汗

 

 

夜もよく寝る

 

とにかくブログ更新が遅れまくってるから

記事追いつくのに必死だし

モルンが短命かもしれんて

ちょと落ち込んだりして

色々忙しくて写真がこれしかありませんでしたあせる

部屋んぽのモルンはそこそこ元気に遊んでました。