ゆるやか時間(タイム) -18ページ目

幾つかの種類の感想

 もう8日ぶり、1週間過ぎちゃいましたね……w
 毎日更新やめてからというものの、ブログ自体面倒になってきました←

 どうしましょうかね…

 毎日更新を再開するか、はたまた
アメブロに登録してる意味が無くなってきたような気がするので
アメーバを退会するか……


 まあ、『退会する』という選択肢は無いと思いますがねw
 むしろほぼ100%退会は無いですね(キリッ


 ―――ということで、ブログの毎日更新を再開する可能性が出てきた次第であります。







 そんなわけでお久しぶりです、ごはんでございます。
 最近は学校での自分のキャラが一部でおかしくなってきている気がする者です←





 いやあ、ネタがあれば書くべきなんですけど、実際の所はけっこー書くことがあるんですよ。

 でも、
記事を書くのが面倒なので書かないわけで、そして
『書く事があるのに書かない為にそのネタを忘れる』
という、言うならば“負の連鎖”という中ニ病的な台詞を言うこともできr(ry


 どうでも良いですが、高校の友達に中二病っぽいのがいます。主に発言などが。
 一々、ラノベやアニメに出てきそうな気取った台詞がポンポン出てきますよw

 いじられキャラです。自分もストレートな発言でダメージを与えています。
 というか、ストレートだけど自分はあまり意図して発言してないです。ただ単に
“遠まわしな言い方を知らないorできない”だけです。これ事実←

 そして当人のキャラが中々に面倒臭いという(ry



 とりあえず、学校に関しては先生に『別のクラスに移るとかできませんかね』的なことを訊いてみたいと思っている毎日です←




 そういえば、先週の日曜日に髪を切ったのですが、翌日に学校色んなってほどでもないけどなん人かから、
「髪切ったの(切ったんだ)?」と言われましたね。というか最近は髪を切る人が多いようですw
 確かに、自分は髪を切る時は毎回結構バッサリ切ってるので、変化は大きいんですよね~


 その日の朝は、後ろから自分を見つけた友達が
「髪が無い!?」という非常に失礼なことを思ったらしいんですよ。

 ちゃんと髪はありますよ。もう数センチ短くしたら確かに坊主頭になるくらいの長さではありますが←


 バッサリ切るものの、切る前でも自分はそれでも『短髪』の部類に入るくらいなんですよ。
 もう耳に髪がかかったら邪魔で仕方ないです。最近の男どもは髪が長いんじゃなかろうか←


 自分は顔が細長いという気持ち悪い構造をしているので、髪が短くなると『ただのツンツン頭の頭でっかち』になってしまうのが嫌ですね←



$ゆるやか時間(タイム)

『頭でっかち』と画像検索したらこの画像↑が何故か出てきました。

 何故に『ウルトラセブン』・・・・・・めっちゃ懐かしい特撮作品やんけwww
 確かに後ろにいる宇宙人は頭でかいね( ゚ー゚)ウン




( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)




 5月18日だか17日の夜中に、読み終わったラノベがあるのですが、前回の記事では何も書いてなかったので、今回はあらすじとちょっとした感想を書きたいと思いまっす(`・ω・´)ゝ





放課後のゴミヒーロー 』 (KCG文庫)
(著者)茜さらさ/(イラスト)りんなぎ


$ゆるやか時間(タイム)

高校に入学したものの自分の居場所を見つけられずにいた寺原結城の夢は「ヒーローになること」。
同じように居場所がなくて図書館にたむろしていた吉岡祐介や長岡健二も同じ夢を持っているとわかり、ヒーローになるための相談が始まった。
結城が思いついたのは「二酸化炭素を減らせば地球が救われる。地球を救うヒーローになれる」と環境問題に取り組むことだった。
校長を説得して「ゴミ拾い部」を立ち上げる。活動は成功し知名度もあがり、テレビ取材も来るまでに発展。ところが、結城らを無視した大人たちがその知名度を勝手に利用しだして……。
等身大の青春ハイスクールストーリー!

E★エブリスタ×KCGヒーロー小説大賞佳作&藤岡弘、賞。





『藤岡弘 賞』なるものが気になりますが、おそらく『ヒーロー』だからでしょうね。

 藤岡弘さんと言えば、初代仮面ライダーの人ですからね。
 元祖・初代等身大ヒーローですからねw



 まあぶっちゃけ―――タイトルとあらすじそのまんまですね、ハイ。
 これは1巻完結ものですが、まさにタイトル通りな感じで。


 ゴミ拾い=あまりカッコ良くないイメージというのを無くす為に工夫してる所とかは、「ふむふむ」と思いましたね~

 ただ、この作品読んでて思ったことは、3人ともヒーローになりたいというのは
"なんだか都合が良すぎないか"と思ってしまいましたが、
まあそれは物語だから仕方ないですね←



 あと、「青春してるじゃねえかよコンチクショウ」という感想も(ry

 まあ、なんだかスッキリした『青春モノ』でした。簡単な感想は。
 そして、所謂『青春モノ』というのも初めてでもないけど初めて読んだ気もします←


 そんなこと言ってはいますが、よく考えてみると、青春モノは

$ゆるやか時間(タイム)

青春すぎるくらいに青春してる
『豚は飛んでもただの豚?』を読んでるじゃありませんか。

 そんでもって色々感動して、ネガティブな自分が馬鹿らしくなるくらいに感銘を受けたはずなんですがね←




 ―――さて、『放課後のゴミヒーロー』のですが、本当の本当に『ちょっと』の感想でしたね……ある意味正直ですね、自分で言うのもあれだけど。

 個人的には面白かったと思うので、興味がある方は読んでみることをオススメします。
 読んで損は無いと思いますし、1巻完結だからお金もそんなかからないですよ←

 あと、『豚は飛んでもただの豚?』はすんごぉ~~~~~くオススメです、とぉ~~~~~ってもオススメです。
 現在は2巻まで出てるので、集める際にそこまでお金はかからないですよっとの上に同じ。




 今は『とある魔術の禁書目録 16』を読んでますが、あと15ページくらいで終わりそうです。

$ゆるやか時間(タイム)



 禁書目録の次は、遂に


$ゆるやか時間(タイム)

『ココロコネクト ヒトランダム』を読みますよぉ~


 新しく買い始めたやつは、“出てる巻数が多いものから順に読む”ことにしたので、こうなりました。

 前から読んでるものとは交代ずつで読みます(`・ω・´)b


 夜中にココロコの本の状態を見たら状態悪すぎてワロタ……




 ライトノベルの画像が多いのは気のせいでしょうか?

 気のせいと思うなら気のせい、そうでないと思うならそう。
 どう思うのかはあなた次第!(黙




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




 ちょっと真剣に毎日更新の再開を考えてみましょうかね……

 まあ、再開したところで誰も得はしないですけどねw





 そういえば、今日は学校が終わった後、すぐにそのまま街の方まで行きました。
 友達3人と待ち合わせをしておりまして。友達は皆学校が早く終わてるので私服。

 私服:3 制服:1

 自分はそのまま行ったから制服のままですが、当初は
“街中で制服3色カラーパーティー”になる可能性もあったんですよ。

 結果的には実現しなかったですけどね←



 自分は何も買いませんでしたよ~
 5話だか6話の録画を失敗した為に消すハメになったので見始めた
『氷菓』の原作が気になっている所ですが、まぁ今度も良いかな~ってことで結局買ってないですw

 とりあえず、ほーたろーがカッコよすぎるっす。



$ゆるやか時間(タイム)


↑左上の人ね。何がカッコイイのかってのは本編見れば分かりますよ。←

 んで、↑の画像の左下の人、名前忘れたけど、彼の声がイメージ通り過ぎてワロタ。


『ギルティクラウン』のそうた、彼にな~んか似てる気がしてたのかもしれませんね、心のどこかで。

$ゆるやか時間(タイム)


 分かりやすい画像がこれしか見つからなかったので勘弁!
 ちなみに、ネタ画像だとかなんとか。



 あまり似てないですよねー……いや似てるような気も……まあいいや←

 なんにしても、声が頭の中で想像してたものそのまんまで声を聴いた時は笑いましたね←
 もうああいう顔のキャラは阪口大助さんの声で脳内変換される頭のようです自分は(´▽`*)アハハ


 関係ないですが、『ギルティクラウン』はマジで面白かったんでオススメです。もう最高でしたね。

 最近見たアニメじゃトップクラスに入ります(キリッ










 さて、話が逸れましたが、このへんでおさらばするとします。

 ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン

落し物が多い最近

 タイトル通り、最近は落し物が多いです。

 先週の木曜日、自分は定期券とウィズユカードを落としたという事実もあるわけで。


 そして今日―――




携帯電話をなくした!




―――そして―――





親切にも拾ってくれたお人がいるらしく、一安心( ´ー`)





―――いやあ、今度ばっかりは本当に危なかったですね、ハイ。

 だって、携帯電話ですよ携帯電話!
 “個人情報満載”じゃないですか!!




 とにもかくにも。


偶然とは言え、
拾ってくれたお方には感謝感激雨嵐の限りでございます(≧∇≦)




 まあ、自分はそこまで携帯を使わないので、アドレス帳くらいしか見られたらまずいものはないですけどね。

 ………まあ、探す上で鳴った着信音が、見ず知らずの人に『電磁戦隊メガレンジャー』を聴かせてしまったこと、ストラップが『けいおん!』の平沢唯ちびキャラストラップ的なやつだったこと、携帯アレンジがアニメの『アイドルマスター』だったこと、など……


〝見られても困りはしない〟けども、
〝見られたら恥ずかしい〟ものという事ではありますが……w




 ―――しかし、電話が着た際の着信音は最近、数日前に変えたばっかりなんですよ。
 変える前は、このブログを見てる人なら多分ほとんどの人は知ってるであろう曲、
アニメ『けいおん!』の劇中歌、『ふわふわ時間』(唯ver)だったんですけど、いやあ変えておいて良かった良かった。


 何故かって?




道端であんな可愛らしい曲が流れたら恥ずかしいじゃなイカ!!



 可愛らしい曲どうこうよりは、曲自体をアニメに興味無い人とかに聴かせられる曲じゃないと思うからですけどね……
『ふわふわ時間』みたいな感じの曲なんて、アニメソングにくらいしか無いと思いませんか?←



ふわふわ時間 唯メインボーカル 高音質
http://www.youtube.com/watch?v=3n19zcXNqgE







 あの曲だと、第一印象は唯の声だとまずひかれそうだし、歌詞がなんだかやけに可愛らしいことになってますからね(;´∀`)


 その点、『電磁戦隊メガレンジャー』なら、もしかしたら知ってる人いるかもしれないし、歌ってる人の声も爽やかな感じなので、あと曲調もカッコイイ(?)感じだから、さしたる問題はない、かもしれません・・・・多分っ←

 まあ、サビの最後の所で思いっきり
「電磁戦隊~メェーガレンジャー! ♪」
と叫んじゃってるわけですがね・・・w

 それに、歌詞もなんだか
「サーフィンしようぜ、光るネットの波をくぐって♪
時間なんて気にしない、気分は最高~♪」

という、なんだか随分軽い調子ではありますがww




メガレンジャーOP
http://www.youtube.com/watch?v=KIhS112tZcU



↑動画を貼り付けておいたので、よろしければ聴いてみてくださいまし(・∀・)


『ふわふわ時間』は、このブログを見ている人はほとんど知ってるでしょうけど、反対に
メガレンジャーの曲を知ってる人はほとんどいないでしょうね~

 だって、このブログ関係の方々は主にアニメ関係で知り合ったりしてますからね←



 アニメファンからすれば、特撮なんて3次元、むしろ縁がない感じですからね~

 でも、実はスーパー戦隊シリーズってのはですね、
何気に声優さんが豪華でして、むしろ特撮には声優さんはかかせないんですよ。




 ……ああ、言っておきますけど、所謂アイドル声優と言われる人たちみたいな感じの人は出てないですからね。
 怪人の声とかに、あんな萌え声なんて、場違いにもほどがありますよww

 自分が言いたいのは、男性声優さんが豪華なんですよ。
 深夜アニメが至高の人達からすれば、むしろマイナーですけど、所謂大御所な方とかがいるのですよ。



 最近の萌えアニメとは起用する声優陣が違うのだよ、声優陣が!←

 自分はベテラン声優の方でも好きな方はそれなりに(?)いますね~
 多分、このブログ関係の人って、あまりそっち方面は知らない人が多いかもですね←



 まあ、アニメと実写じゃ、声が合うとか合わないがハッキリしてますけどねw
 偉そうなこと言ってるのは、ネタとして受け取っていただければ幸いです←


 一部だけ見ると、最近の若い声優さんを批判してるように見えてしまいそうな気もしますね……w
 一応言っておきますけど、その方たちも普通に好きですからねw


 自分が言うのは、「ベテランの方もイイんだぜ!」とかそういうことっす←

 そして、自分は若い方が好きですよ、華があるし(((





 ここに書いてあることは、あくまで自分の考えですので、悪しからず(`・ω・´)b




アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!




 先週の金曜日の話なんですけど、その日の帰りは身体的にヤバかったです。


 放課後にいつも通りに講堂で動き回って遊んでたんですよ。
 そしたら、途中でなんだか腰が痛くなりまして、そっから度々腰が(以下省略)


 で、下校時刻になって教室へ戻った後、先生と雑談した後、腰にきまして、急にふらつくわけで←


 まあ、地下鉄乗ってるあたりで、腰と連動するように左足にも酷い痛みが出てきまして……
 いやあ、歩くのもちょっとキツいくらいに腰と左足がヤバいとかワロタ←

 右足に問題なかったのが幸いですね。
 右足まで左足と同じようなことになっていたら、家に帰ってこれませんでしたよww



 地上に出る際に階段を上るわけですが、手すりを使わないとキツかったっすよ……
 あれですね、移動の際に痛みが伴うってのは、あそこまで辛いものなんですね、経験して知りましたよ。


パッパラッパッパー ごはんの 経験知識が 3上がった!




 とりあえず、その日は夕方以降がしんどかったです。

 ベッドに転がって、起き上がる時も腰とか左足に激痛が走るとか、ワロエナイ←


 痛みの原因はおそらく、ここ最近でいきなり激しい運動をしたせいであると思われます。
 自転車で駅まで行くようにしたり、放課後動き回って遊んだりしてるしε- (´ー`*)


 一晩寝たら、大分回復してたけど、それでも十分痛かったですw
 もう腰の方は大体は大丈夫なんですけど(かと言って完治はしてない)、
左足の方はまだちょ~~っとキツイですね、それで走ったりしてる馬鹿ではありますが←


 ポジティブに捉えるならば、“走れるくらいには回復している”と捉えられますよね?
 金曜日は、歩くのもキツかったんだから、走るのなんてとてもじゃないけど無理だったのだから←


 これがポジティ思考というやつか・・・・・・・マスターしたいぜ(キリッ←





 関係ないけど、

$ゆるやか時間(タイム)

インデックスさんに噛まれたらどんだけ痛いのかって
想像が全然できないけど、でも絶対に相当痛いですよね←




(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ




 そういえば、昨日は帰ってきた時間がとんでもなかったです。


 何故なら、
学校が終わった後、その近くの公園で皆で8時くらいまで遊んでたんで、
家に着いたのが夜の9時頃というとんでもない時間でした←

 自転車で帰る際は真っ暗で、左足が痛いし、暗いから注意しないとだし、結構スリルがあったっすよ←



 あれですね、夜の8時半とかになると、道がすいてますね。
 向い風も無かったし、自転車だったので随分スイスイ進めましたw



 あと、暗いせいで、警戒心が勝手に高まってました←
 とか言いつつ歌いながら自転車こいでたっていう←←

 遊んでた時は楽しかったんだし良しとしよう、そうしよう←←←




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




 とにもかくにも、携帯電話は明日、学校で受け取ってきます。

 メールとかきてたら返信できないわけですが、まぁ普段メールなんて全然ないんだし、電話もないんだし、大丈夫ですよね、そうですよね~
 あれ、なんでだろう、言ってたら悲しくなってきたぞ←




 あと、本当は読み終わったラノベの紹介的なこともしたかったんですが、
これ以上書くととんでもない文章量になってしまうので、やめておきますw




$ゆるやか時間(タイム)

↑今は『とある魔術の禁書目録 16』を読んでますが、
やっぱり禁書目録は面白いですね、やはり一番好きな作品ですww






 思うのですが、このブログって、タイトルと内容がマッチしてないですよね。してるとしても大体一部だけだし←


 そして思うのですが、いつもツッコミどころが多そうな気も(ry





 さて、今回はこのへんで。

 なんか、毎日更新をやめてから段々記事を書くのが面倒になってきました←




 ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン

懐かしの玩具のち帰れない危機

 なんか、ブログを毎日書くのをやめたせいで、
“その日は何があったか”というのをすっかり忘れてしまう始末でして、
思えばブログの記事を遡ったりして出来事を確認してたんですよね。

 そう思えば、ブログというのはやっぱり“日記”の役割も果たしていたのですよね( `・ω・)


 でも、毎日更新をやめたおかげで時間に大分余裕が出来ているという事実もあるわけで。


 あと、今日はちょっとした?事件もありました。個人的な事件が。
 それについては記事の最後あたりにでも。





 どうも、
早起きして風呂入るつもりで早寝してるのに結局二度寝などで『早寝早起き』になって風呂入れてない、
ごはんです。






 4日ぶりくらいですね、お久しぶりです。

 最近はなうの方でもあまり来てる人もいないので、アメブロを使う時間自体が大分減っている次第であります。




 そういえば、昨日は帰ってきてからすぐに寝てしまいましたよ。


 物置から1日一ケースずつ出していたおもちゃの最後、3つ目を出して、そしてその中身を少しいじったあと、ベッドへゴロリとしていると、いつの間にか寝てしまいまして……

 目が覚めると、今日の朝4時頃、風呂へ入ろうと思いましたけど、いつの間にか二度寝していたようで、次に目覚めると6時半頃。


 最近は寝ていることが多い気がしますw
 そして、朝に風呂へ入ろうと早寝するのは良いけど、結局入れてない日が続いてるわけで。


 結果的に、意識せずとも“早寝早起き”が成されているここ最近であります。




( ̄* ̄ )( ̄* ̄ )( ̄* ̄ )( ̄* ̄ )( ̄* ̄ )( ̄* ̄ )




 物置から出していたおもちゃですが、小学生の時にしまってそれっきりだったのをかなり久しぶりに出してみたわけですよ。



$ゆるやか時間(タイム)

3つくらいに分けてしまってたわけで。


$ゆるやか時間(タイム)

ウルトラマンの人形は大量にあるんですよね~


$ゆるやか時間(タイム)

昨日思い出したわけですが、戦隊モノの武器のおもちゃなども実は持っていたんですよね。いやはや、懐かしい。



$ゆるやか時間(タイム)

『百獣戦隊ガオレンジャー』のロボットは無駄に沢山持ってたんですよね…w
これでも全部揃ってないんだから、どんだけ種類あるんだよー、って感じです^^:


$ゆるやか時間(タイム)

こうやって合体させて並べてみると、やはり多いんですよねー…w
戦隊モノのロボットのおもちゃは、『爆竜戦隊アバレンジャー』で最後でしたね。


$ゆるやか時間(タイム)

何故か分からないけど、無性に『電磁戦隊メガレンジャー』を見たいです。
左のロボットはなんだろうと、ずっと思ってたんですけど、最近知りました。

「これはメガシルバーのロボットだ!」と。

―――なんて言って分かる人なんてほとんどいないでしょうがねw





 実は、
"買ってないはずなのに何故かある"
物もあるんですけど、かと言って

"誰かに貰った覚えもない"ロボットが幾つかあるんですよね。


 もしかしたら、自分が覚えてないだけで、実は貰ったり買ってたりするのかもしれませんね。




♪~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪




 実は今日、自分は家に帰れない危機に陥っていたんですよ。




 ―――放課後、先生数人と大勢で近くの公演へボールなどを持って遊びに行くわけです。

 自分はソフトバレー?に参加してました。点数とかはナシに普通にみんなで楽しくやるって感じです。




そこで自分の派手な動きが決まったぁ!




―――恐らく、その際にYシャツのポケットから落ちたのでしょう、
定期券とウィズユカードを。

 その時に家へ帰るために必要な物を落としたわけです。定期券とウィズユカードを。


 バスで行く所までなら、自転車があるから帰れますけど、学校からだと到底家には帰れないわけです。




 総下校の時間になって、友達の一人の財布探しを約7人でやった後、見つかってないけどとりあえず解散。


 駅まで着き、自分は定期券を出そうとするわけです。でも無い

 カバンとポケットを全部調べても無いので、考えたわけです。記憶をたどって。




 ―――そこで、落としたであろう場所を思いつき、友達には先に帰ってもらい、一人で探しに行ったのです。


 公園へ行き、探しても無いので、可能性に賭けることにしました。




 近くにいた人に近くに交番とかが無いかどうかを聞き、幾らか歩いた所に警察署があるそうなので、そこへ行ったわけです。



 ………………、




警察署なんて初めて入ったよ!!





 決して、何か間違いを犯したわけではありません。そこは間違えないように。
 それなら自首しに行ってるだけじゃないですか←





 で、緊張は当然するわけです。運動して暑かったから開けていた第一ボタンを締め、入りましたよ、警察署に。


 受付の人に、落し物の管理的なことをやってるかどうかを聞き、そしてそれをやってる所を教えてもらい、階段を昇ってそこへ入るわけです。

「失礼しま~す・・・・」と、ちゃんと聞こえてるかどうか怪しい声量での挨拶をしながら。




 自分の名前、落とした定期券の設定した場所などの詳細、落とした物の大体の場所、などなどを答えて、自分の証明になる学生証を提出し、ブツが出てきたので安心しましたよ( ´ー`)


 で、受領書的なのを書き、落し物を受け取って、出際にとりあえず
聞こえてるのかどうか怪しい声量で「失礼しました~・・・・」と言って退室、警察署を後にしたわけです。





 ……いや、それらの聞こえてるかどうか怪しい挨拶はともかく、他はちゃんと聞こえるようにお礼とか言いましたよ?

 それくらいの常識と礼儀はわきまえているつもりですから。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




 警察署に初めて入った感想、



とりあえず、緊張した(キリッ





 ―――そんなこんなでちょっとした一大事もあったので、家に帰ってくるのが普段より1時間くらい遅くなったですよww


 いやはや、警察署に行かなかったら、自分はまだ学校があった地区をさ迷っていたことでしょうw
 可能性の賭けに出ておいて良かったですε- (´ー`*)




 携帯を開いたら親から着信が着ていたらしく、メールで用件を訊いたところ、再び電話がかかってきて知ったのですが、「警察署から家に電話がいっていた」らしく、どうやって落し物から電話番号とかを特定したのか気になりました。

 警察ってすげー・・・・・・





 家に帰った後は、担任から電話がきました。用件はやはり落し物のことw

 通話中、先生が戦隊ネタを持ち出して、1,2秒くらいなんのことかを考えた自分ですが、
それだけでなんのことかを理解できた自分がある意味恐ろしいっすww


 デカベースとか懐かしいわ・・・・・2004年か・・・・・・どんなのだったか覚えてないけどさ←







 さて、今日は家に帰れるのかどうかという危機に襲われましたが、こうして無事に帰ってこれたのも、


親切に落とし物を届けてくれた方には
感謝感激雨嵐の限りでございます。




 世の中には、こんなにも親切で素晴らしいお方もいらっしゃるのですね(´∀`*)





 その後は、もう喉がカラッカラでしょうがなかったので、自動販売機で水を買いました。
 他に良さそうなの無かったから水ですよ、文句ありますk(ry






 さて、帰りは地下鉄を降りて地上に出た後、最近始めた
“駅まで出来ればバスじゃなく自転車で行ってみよー”
という計画通り、その後は自転車で家まで帰って参りました。


 今日こそ風呂は入りたいですね、ハイww



 ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン





~追記~


$ゆるやか時間(タイム)

↑このロボット、なんか見たことある気がするけど、
一体なんのロボットなのかが昔からずっと分からないです。

なんかのロボットアニメっぽい気がするんですけどね~