自閉症スペクトラムの診断のある
小1の息子エイトを育てています。
4月から特別支援学級に
元気に通っています。
おはようございます
年度末ということもあり、
PTAのお仕事が
忙しくなってきています。
今年の卒業式は、
前年よりも盛大にできるようで
安心しています
少しでも、
華やかになるよう、
毎日メンバーで色々話し合ってます
さてさて
ある程度の人数が揃うと、
組織の中には…
ちょっと浮いてる人
出てきますよね
うちのメンバーにもいます
決して悪い人では
ないとは思うのですが、
学校との会議で
場違いな発言をしたり、
メンバーで散々話し合って
決定した後に、
『それ、もう決めたよね?』
ということを
掘り出してきて、
新たな提案をしたり。
PTAって保護者の集まり。
お互い大人ですし、
やんわり訂正したり、
間違いを指摘したり、
みんなで遠回しに
対応してきていますが、
そろそろ他のメンバーの
不平不満が溜まってきた
もう、めちゃくちゃ
気持ちがわかる
ただでさえ、
一番忙しい時に、
色々ほじくり回されるのが
正直しんどい
明らかに浮いてしまってますが、
おそらく本人は気づいていない。
空気が読めるようなら、
とっくに気づいているはずですが。
でも、私思わずには
いられないんです。
あの人も、
なにかあるのかも?
発達障害のある子を
育ててる親アルアルでしょうか?
心の中で、
もしかしたら…と
考えてしまう
でも、そう思うことで、
少しだけ優しくなれる気がするんです。
遠回しでは伝わらない?
はっきりと伝えよう。
わからないと
不安なのかも?
大事なところを
箇条書きにして
渡しておこう。
あの人には
あの人に合う対応方法が
あるのかも?
正解はわからないけど、
とりあえず
失礼のないレベル
&
踏み込みすぎないレベルで
対応しています
せっかく一緒に活動するので、
できれば
和気あいあいと
やりたいもんです
上手くできてるかは
わかりませんが、
この…
人に少し合わせて
対応しよう、
と思えるようになったのは、
ある意味成長したかも?私?
エイトに鍛えられた成果?
だといいなぁ
独身の時とか、
仕事で同じようなことがあっても、
こんな風には受け止められなかった。
冷たかったあの頃の私
きっと
発達障害のある子を
育てていらっしゃる方なら
わかってもらえるはず。
自分が機嫌良く、
穏やかに過ごすには、
相手を理解しようと
努力して、
相手に合わせて対応するのが、
一番手っ取り早い
もう、
無駄に疲れたくないですよね
今日もPTAのお仕事、
頑張ってきます
読んでいただき、ありがとうございます
猫好きとしては、
欲しくて本気で悩む…