おはようございますウインク


毎朝、息子エイトの登校に

お付き合いして2ヶ月ぐらい

経ちました。


最初は

ランドセル背負うのも嫌がり、

私がランドセルの上の輪っか部分を

片手で持ち上げて

エア ランドセルで

背負ってる風を

装っていたので、

本当に腕が痛くて苦痛でしたガーン


行き渋りもあって

心折れそうになりましたが、

登校中ファンタジーに

没頭するという手段のおかげで

なんとか毎日通えてます。


ランドセルにも慣れたようで

本当に助かりました笑い泣き





さてさて。

毎朝、支援級の下駄箱で

息子とお別れをするのですが、

なかなか靴を脱がない。

上履きを履かない。

座り込んでしまう。

ランドセルを下ろす、

エイトさん。


しばらくすると

支援級の担任の先生が

下駄箱に様子を見に来て

エイトを連れて行ってくださるので、

もしかしたらそれを待ってるのかも?


とにかく

毎朝すんなり行くことはなく、

時間がかかります。


下駄箱スペースは狭いので、

なるべく端に寄るように伝えたり、

座ると邪魔なので立つように

エイトに言うのですがアセアセ


エイトがのんびりしていると、

次から次へと

同じ支援級のお子さんが

登校してきます。


5〜6年生の子が多いのですが、

もちろんみんな付き添いされてるので、

お母さん達ともご挨拶します。


でもね。


なぜか皆さん無言…ゲッソリ


一人だけ、共通のお友達がいて

個人的にお話をするお母さんが

いらっしゃるので

その方はしっかりと

挨拶を返してくださるのですがタラー


他の数人(全員知的クラスにいる)は、

会釈だけ…。

目も合わせない…。


え?こわい…


やっぱりエイトが邪魔なんでしょうかガーン


ちなみにですが、

そのお母さん同士では

仲良くお話しされてます。


普通、おはようございます、には

おはようございますって

返してくれません?

コロナ禍だから、とか?


無言の会釈って

怖すぎて驚き


もし、エイトがのんびりしてるのが

原因であれば、

同じ障害を持つ子の親として

少し寛大に捉えていただかわけには

いかないですかねぇネガティブ


ちなみに、下駄箱狭いですが、

エイトは端に座るようにしているので、

2〜3人は脇を通る空間はあります。


もともと人見知りで

挨拶が苦手なんだ。

エイトののんびりが

原因じゃありませんようにアセアセ


とりあえず、

立ったまま、ランドセルを背負ったまま、

靴を脱ぎ履きする練習を

しようと思います真顔




明日もめげずに

挨拶頑張りますチュー


読んでいただき、ありがとうございます