おはようございますニコニコ


発達障害を持つ子の親だからか、


人前に出ても恥ずかしくない人に

育てたいという

思いがあるからなのか、


『子どもは親を見て育つ』から、


つねに子供に見られてると思って

行動しようと心がけていますキョロキョロ




例えば箸の持ち方、

食事のマナー、

言葉遣い、

物の扱い方などなど。


その一つに、


玄関で脱いだ靴を揃える


というものがあります気づき


やっぱり、

将来エイトが他所へお呼ばれして、

玄関で靴を脱いだ後、

そのまんまにしていて、


『障害あるから仕方ないか』


とは思われたくない、

親としてのプライドがありますプンプン



そこで、自分はもちろん、

毎回玄関で脱ぐたびに

『靴揃えようね』と

声がけをしているのですが、



1人だけ守らない奴が

我が家にはおります真顔


そうです。


旦那です凝視



もうね、

腹立たしいですムキー


どんなに私が子供たちに

注意していても、


肝心の大人が

毎回脱ぎっぱなしにしていては

説得力がないもやもや


子供のためだから、と

何度かお願いしましたが、

ぜんっぜん伝わらないタラー


娘は完全に

旦那の影響を受けていて

靴は脱ぎっぱなし無気力

完全に私の話は届いてないガーン


息子エイトも、

時間がかかりましたが、


幸いパパよりも

ママの言うことを

聞いてくれる子なのでピンクハート


最近気づけば、

言われなくても揃えるように笑い泣き



しかも

綺麗にピッタリ揃えます爆笑


習慣つくまで

時間もかかるし

何度も注意しなきゃいけないけど、


ついてしまえば、

毎回ちゃんとやるし、

そういうところは

真面目なんだなぁと感じますにっこり


とりあえず、

旦那のだらしないところは

反面教師にでもして

やっていくしかないんだなぁネガティブ


ああ、腹立つ凝視


読んでいただき、ありがとうございます



上矢印

靴洗いには絶対コレグッ

簡単で気持ちよく綺麗キラキラ



上矢印

瞬足好きな子どもたち女性トイレ男性トイレ

靴の福袋、安くて気になる…