おはようございますニコニコ


小1の息子エイト真顔


暇さえあれば

何かしら作ったり、

描いたりしていますキョロキョロ



本を読んでいても、

テレビを見ていても、


ふと作りたくなるようで、


映像や文章、写真などを見て

ひらめいたこと、再現したいことを、

自分の好きな方法で

形にするのが楽しいようです。

折り紙だったり、工作だったり、絵だったり


学校でも、

マイ折り紙とセロテープは

しっかり持っていっていて、


算数や国語でも

やるべき課題が終わったら、

自由に制作していいよ、と

先生も上手くエイトの

やる気を引き出してくださいます照れ


そんなエイトさん、

学校で作った作品が

この度、都道府県の図工展に入賞キラキラ


名前のついた賞を

見事受賞したようですお願い



私も知りませんでしたが、

先生が出品してくださったようで。


初めて息子が

賞を受賞!!

しかも、名前ついてる賞やんポーン


きゃー、すごいねー笑い泣き

と興奮して

エイトに『おめでとう』を伝えるも


『あ?うん。


もうそんなのいいよ。

その話はおしまい』


えー?


あれ?

全く嬉しそうじゃない。


まーーーったく

喜んでない滝汗



わかってるかな?

選ばれたんだよ?

すごいね、すごいね。


と言っても、

無反応真顔


作品自体には、

エイトも満足してるようですが、

賞をもらったことについて

特に感動はない様子キョロキョロ


賞もらった時だけ、

親が大騒ぎするのも…。


そうじゃなかった時も

頑張ってれば褒めてあげるべき、

と思っているので、


私もあまりしつこく?

褒めちぎるのは

さっさと辞めましたネガティブ


他人の評価は

あまり気にならないのかな?


その割には、

プライド高くて

周りを気にして、

気にしすぎて集団生活

できないのに凝視


ほんと、不思議な特性です。


エイトの作品が

会場に飾られているようなので、


ちょっと遠方ですが、

週末にお出かけして

鑑賞に行きたいなと思いますにっこり



読んでいただき、ありがとうございます