自閉症スペクトラムの診断のある
小1の息子エイトを育てています。
4月から特別支援学級に
元気に通っています。
おはようございます
先日、授業参観がありました
コロナ禍ということもあり、
オンラインによる
授業参観。
教室の後ろにカメラを設置、
親は自宅で
授業を観ることが出来ました
おそらく、
実際に教室の後ろに
お母さん達がたくさん立っていたら、
いつもと違う環境に
落ち着かない様子で
あったと思われるので、
正直オンラインは助かる
後ろにあるのは
カメラだけ
その向こうに
沢山のお母さん達が見ているなんて
きっとエイトには
よくわかっていなかったのでは
ないかなと思います
授業は図工でした
事前に子供達が描いた
将来の夢の絵を、
前に出てきて
一人ずつ説明するというもの。
エイトさんは、
唯一の一年生ということもあり、
なんとトップバッター
クネクネしながら前に出て、
自分の描いた絵を
一応なんとか説明できていました
ほぼ先生の問いかけに
答える形ではありましたが
ちなみに描いた絵は、
ウルトラマンになる
という夢でした
エイトが終わると、
他の子達が順番に
前に出て話をします。
ところが、
三年生の女の子が一人、
順番になっても
なかなか立たなくて、
モジモジしている様子
恥ずかしいのかな?
先生が時間をとって、
近くに行って話しかけます
……。
しはらく時間が
かかりました。
すると案の定、
椅子にじっと座っていられなかった
エイトが
ウロウロし始めました
後ろの方まで来て、
ふとカメラの存在に気づく
『これ何かな?』
という表情で覗き込む。
何か、しでかしそうな雰囲気…
先生達は、
女の子の様子が気になり、
(きっと)いつものように
立ち歩くエイトを
気にしてない様子。
『ああ
この子、絶対何かする』
と、私が確信したその瞬間
エイトが仮面ライダーの
『へんしーーーーん』
を
始めたーーー
声は聞こえないのですが、
明らかにポーズで
変身してるとわかります
変身した後、
仮面ライダーに
なった(つもりの)エイトは、
見えない敵と
カメラの前で戦い始めます
ちゃんと上がりきらない
ライダーキックやパンチで
戦う戦う
他の参観している
お母さん達の顔は画面に映らないので
わかりませんが…
もう…恥ずかしい…
その女の子のお母さんからしたら、
頼むからどいてくれ、
だと思うんですよね
画面の向こうでの出来事に、
ハラハラしながら、
ひたすら先生が気づくことを祈る
しばらくして、
女の子が立ち上がり、
発表が始まりそうな雰囲気になり、
先生も後ろのエイトに気づく
慌てた様子で駆け寄り、
パンチをしているエイトを
その格好のまま
エイトの席まで
連れて行きました
ほんの数分のことかと思いますが、
めっちゃ汗かきましたわ
皆さま、
お見苦しいものをお見せしまして
すみません
まだ支援級での出来事なので、
少人数ですし、
他の保護者の方の理解も
あるかと思うので、
私の中でも耐えられますが、
これが普通級だったら
耐えられないだろうなぁ…
読んでいただき、ありがとうございます
アメトピ掲載
されていたようです
ありがとうございます
こちら
こちらも

こちらも