自閉症スペクトラムの診断のある
小1の息子エイトを育てています。
4月から特別支援学級に
元気に通っています。
こんにちは
今日も、息子エイトは
一日放課後デイサービスに
お世話になっています
娘と二人で
2ヶ月ぶりに
コストコへ行ってきました
久しぶりのコストコ
かれこれ5年くらい、
通っていますが、
毎回買うものは
決まってきますね
娘が食べたいと言った
ロティサリーチキン
我が家は当日はそのまま、
数日後に残りをタンドリーチキンにして
楽しみます
安くなってた大好物の
シーフードペスカトーレ
一人で全部食べたい
安定のディナーロール
チキン料理には
欠かせない
シンプルな原材料の
スライスチーズ
そのままでも、
料理に使ってもよいので、
必ず毎回買います
そしてそして
初めて買いましたが。
見た瞬間、すぐカートに入れました
折り紙 1200枚
この量で878円
こんな感じで、
300枚ずつ、小分けになってます。
300枚はもはや小分けではない
こちらの記事でも
書きましたが、
息子エイトの
折り紙使用量が半端ないので、
1200枚なら、しばらく保つだろうと
迷いなく購入
100均のものと比べても
お値段が激安
なにより、
何度も買いに行かなくて良い
一度、折り紙のストックがなくなった時、
エイトが黙々と
A4のコピー用紙を四角く切って
折り紙を折ってたのを見つけまして
一番大きいのが
A4で作った作品です
作り出したら止まらない。
自閉児お得意の集中力で
次々と作ります
作った後は、
作品同士で戦いごっこをして、
そのうちボロボロになります。
ボロボロでも捨ててはいけない
もうコピー用紙では折らせない
何度もストック切らしてごめんよ
またしばらく思う存分、
楽しんでもらいましょう
読んでいただき、ありがとうございます