こんにちはおねがい


アメトピ掲載、ありがとうございますラブラブ



嬉しいです泣き笑い


嬉しいこと、あったのですが、

今日はちょっとショック、

というより、モヤモヤ?

した出来事があったので

報告させてください真顔


こんなことあるん??

ということがありましてびっくり



おばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくん



私には、エイトと同じ年の

男の子のママ友がいます👩


個別療育で知り合い、

同じ歳の男の子のママ、

同じ自閉症スペクトラム診断あり、で

子供達の支援中に

待合室でお話をする仲になりました。


子供同士の特徴が少し似ていて

二人とも体幹が弱くて

運動苦手タイプ。


うちのエイトは自由人ですが、

その子はスケジュール通りに

動くことを好むタイプの子でした。


その男の子は通常級、

エイトは支援級に通っています。


通常級では

面倒見の良いクラスメイトの女の子が

いつもフォローをしてくれるようで

ありがたい、と話していました照れ


4月の時点では

そんな感じ。


就学してからは

個別療育の時間が合わなくて

支援中に待合室で待機中に話す、

ということもなくなり、

日中は私もPTAで忙しくしていて

なかなか会えずにいました。


そんなある日、

LINEで連絡が来ましたスマホ





『うちのT太、主治医に

もう自閉症は治ったので

受診しなくていいです、って

言われたのハート

でも、療育は続けさせたいから

病院通わせてくださいって

お願いしてきた(笑)』

上差し原文のまま




ポーンえーーびっくりマーク

治ったぁ?

治るもんだっけ??


いや、それはいいとしても、

医師に必要ないと言われても

療育通うために

診断してくれって??


そんなに簡単に医師が

診断書書いてくれるもん??


その後も詳しく聞くと…


確かに困りごとがなくなってると

感じてること。

でも、預かり型の放課後デイは

助かっているので

続けさせたいとのこと。


凝視凝視凝視


私たちが通っている

個別療育は人気のあるところで

支援を必要としている子が

何人も空き待ちをしていることも

知っている身として…。


せめてこの個別療育やめて、

席譲ったら?真顔





と、心の中で

毒を吐いてしまいました…チーン


ジェラシーというやつでしょうか?

なんか、


『通わせてくださいって

お願いしてきた(笑)』

上矢印この(笑)マークに

少々イラつきました魂

心が狭くてすみません…。


読んでいただき、ありがとうございます