2020年、いろんな変革を求めて

まずは基本中の基本。

今まで 自力で探ってきたポジションは正解?

この疑問をクリアするために 昨年末から

調整させていただいてた、大阪の江坂にある

ラビットストリートさんで

スペシャライズドが提唱されてる

リトュールフィットを受けてきました。

https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/469

まずは リトュールフィットとは…

上のリンクをみてもらうとわかりやすい?

通常のフィッティング?はフィッターの

目視により もう少しサドルを上げ下げ?

前に後ろにと 身体に合わせていかれるのでしょうが、

バイクにのっての作業はかなり あと。

基本は私の身体の特徴をフィッターさんが

把握される作業からはじまります。

今日、11時にラビットストリートさんに入って

ニュートラルポジションを出すのに4時間。

そのあと、数値をバイクに落とし込むのに30分

4時間半の工程となりました。





お店に入るなり、ヴェンジのサガンモデルが

お出迎え!

右面がメタリックグリーン、

左面がグロスブラックという 世界100本限定の

フレームで通常のヴェンジが50万ながら

この限定フレームは寄付?もはいって70万超え。

ラビットストリートさんには3本入ってきて

2本は売れ、神戸店にサイズ56が1本あるとか…

私が使ってる2018 サガン限定モデルも

100本が即完売から~の少量増産された?とかの

モデルで、毎年 限定モデルは争奪戦だとか…

話は戻りますが、



お世話になった、高岡様。

お店の一角で行われます(^^;)



ジャージに着替えてる間に、

私が現状 使ってるターマックの数値を

再現。サドルも同型、ペダルは私のを移植。

さて、始まります。が、すぐにまたがるわけではなく

高岡様との会話。いろんな質問から

どうなりたい?や方向性をどうするとか

ゴールをどこにおくか?などと

絞られていかれます。

具体的な目標は乗鞍90分切り(^_^)ノ

楽しく快適に走りたい人に効率を優先した

ポジションを目指してもダメなんで…

続いて 足裏や関節、筋肉のつきかた、

柔軟性のチェック。

私のターマックをみるなり、普通の柔軟性では

ないだろうと思われたそうですが、

前屈をみたり股関節の可動域をみても

標準ラインをはるかにこえてる?

柔らかい身体だそうです。

あと、左右の足裏の傾きとちょうけいじんたいの

硬さの左右差を指摘。

足裏の圧力を計測したり、骨盤幅を測定したりと

私の身体にバイクを合わせるフィッティングだけに

入念にチェックされていかれます。

続いて、シューズの確認とインソールの状態。

左右比較して左脚母子球下のヘタりがあり

パワー伝達で左右差がでてるのを読み取れるとか

1人でいったため、フィッティング中の

画像はゼロ(^^;)

シューズの確認の次はモーションキャプチャー用の
ポイントを身体の左右に貼り付け。

リアルタイムで角度変化が数値にでます。

膝の曲がり角や足首の角度をデータベースに

合わせてゾーンにおさめつつ 

通常はパーツ交換でないと、変化が体感できない

ところを、振り幅を大きくして変化を体感した

あとに、絞りこんでいきます。

まずは、サドル高さ。

膝の角度からサドルをあげるところを提案。

高さをしぼったところから、サドルの前後を

絞っていく。

前にしたほうがよいのでは?と思ってるところを
 
逆に下げた時を体感させてもらってから

探っていかれて、今より前を提案。

サドル位置を変化されるたびに、

膝や足首の角度が変化する。

サドル位置を決めたところから、

ハンドルの位置を前後上下と変化させて

探っていかれます。

そこから出た位置などから

フレームサイズの選択につきてを質問。

1サイズあげる?という選択肢もありますが

ヘッド長が長くなり

ステムのライズを低くしないと再現できないので

現状のまま。

いろんな切り口から 相談しながら

数値をしぼっていかれます。

数値がしぼられてきたところから

シューズとインソールの間にシムを追加する。

絶妙なシムで左右の感触が揃い出す。

コレには驚き!

つづいて、ペダル軸に左右共に1mmのシムを

追加して確認後 左側に違和感があったので

右のみにシム1mm追加。

すごく左右共にしっくりきました!

まさに私の脚の左右差を吸収するポジション



AM11時から PM3時まで4時間かけて

できたニュートラルポジションを

落とし込むと
 


シートポストをゼロオフセットに交換。

ポジションの変化としては、

サドル高20mmアップ。

サドルを前に10mm。

右ペダル軸に1mmシム追加。

右脚母子球下にシム追加。

細かい変化の数値は後日メールで報告だとか…

総合的にフィッティング 受けて良かった(^_^)ノ

私の感覚と知識で組んできたのが、

大きくずれてなくて 安心したというか

無駄な時間ではなかったと裏付けを

いただきました。

ただ、変化量が大きいので 無理に踏まず

馴染むように回していって 様子を見てください

と、いうことになりました。

コスト…は (^^;)

なかなかでありましたが、無駄ではなかった。

このポジションに慣れていけば、

どんな効果が現れるか 楽しみな一年に

なりますm(__)m





新年あけましておめでとうございますm(__)m

2020年がスタートしました。

昨年のラストブログは12/9と 
まあ1ヶ月はギリギリ開いてませんが…(^^;)

年末、ハードな仕事で腰に違和感が12/25に。
26日にさらに悪化。
27日、もっと悪化して 
身体をくの字にキープできないほどの痛み!
ただ、歩いたりは問題ないですが、
クルマに座るのが辛い!
しかも、12/23から27まで通ってたのは
大阪は豊中市で片道2時間。往復4時間。

仕事疲れに通勤疲れ。

心身ともに落ちた年末。

12/28にレーザー治療を受けて安静にしてると
日に日に回復し12/31には痛みはあるものの
ペダルは回せる!

と、いうことで 一度は不参加と連絡を
入れたんですが、緊急参加!

辻善光さんが声かけされてる 
煩悩スプリント!





おじさんながら、邪魔にならないように

出し切って2019をしめくくり。

が、帰宅後 腰の痛みがぶり返し(^^;)

洗車して終わろうとしましたが…安静に。

2020は腰に痛みを抱えたまま 迎えました。

1/2に 家族から年賀状を本局に出してきてと
頼まれたので、


2020 走り初めは まさかの7.21キロ(^^;)

少し痛みがあったので また安静にして

1/4は 初詣ライドに参加。



我が家から そんなに離れてない 

高神社というところにお詣りし 

ステッカーも購入。

翌日 1/5、かなり踏めるようになってきたので



二年前は、ちょくちょく回ってた
登りトレーニングコースですが
最近、平地主体で距離のってましたが
今年はステップアップ!

目標としては、ロードバイクで海を見に行く!
日本海まで270キロほどかな…
経験のある、距離なのですが 登りありなので
ハードなはず…(^^;)

もう一つ 乗鞍では 90分切り。

この2つが2020の目標ですが、

もっと基本的なところから出直す意味で

スペシャライズドが されてます

RETUL(リテュール)フィッティングサービス

受けるように予約完了!

次のブログはフィッティングレポートに

なるかな??

全てが数値化され

数値をもとにフィッターさんの知識と合わせて

私の身体にバイクを合わせる。

通常の目視と感覚によるフィッティングより

さらに絞られたゾーンを提示していただけると

ワクワクしております。

1月末なので、次のブログはまた1ヶ月後(^^;)


前回のブログは9月末、琵琶湖で限界に挑戦!

した結果、オルベアのオルカゴールドの

硬さを生かしきれない身体だと自覚したので



乗り換えを決意。

10月にオルカからコンポ載せ換えし微調整から



11月9日の鈴鹿8hエンデューロに使いましたが

全体的にタイムがあがり~のの 最終ラップまで

脚がもってくれる脚に優しいフレーム。

その次の週



初めて琵琶湖を回る方、2人を案内して

湖北一周。

さらに2週間後の12月1日





ショップ繋がりで これまた初めて湖北を

回られる方を引いて走り込み。




微調整を繰り返し ほぼセッティングが

詰まってきたようです。琵琶湖を回る前に

ステム下スペーサーを6mmから4mmに変更して

150キロ走ると少し首肩に痛みがでたので

6mmに戻しました。

このフレーム、

Sworksのターマック SL6

2018モデルの限定カラー

サガン スーパースター 




ロゴはホログラム?

黒い部分にはラメ

シルバー部分は角度が変わるとコロコロ変化!

独特のカラーリングがされてます。

されてながらも、フレーム重量900g

オルカと比較すると突き上げが段違いに少なく

段差を回しながら通過できちゃいます。

かと、いって柔らかすぎず コシのある

加速感はあります。

ハンドリングはオルカのシャープさはないですが

慣れてくると気持ちよくラインにのってくれます

まだ、セッティングは完全ではなく

シートポストを20mmオフセットから

ゼロオフセットに換えてみたいところです。

今までオレンジ色にこだわってたのは

どこかにいっちゃいまして、

いろんなパーツはガンメタリックに塗装して

取り付けするほどに 気に入っちゃってます。

SL6ターマックが実戦で何勝もあげるのって

何故だろう?と疑問でしたが

乗ってみると身体に優しい。ゴール前まで

残れるんだと実感。

ホイールのマッチングを模索してますが

柔らかいのはダメのようで

バレットは相性よいようです。

今年 50歳。

来年の乗鞍は

ターマックと一緒に自分越え!が目標(^_^)ノ

最近は、タイムよりも ターマックに

のってるだけで楽しい~(^_^)ノ