吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース -6ページ目

吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

​英語と音楽が大好きになる、6歳英語リトミック
「親子で楽しく、英語で音感・リズムトレーニング」クラスの様子や、おうちでできる英語リトミックのアイデアなどをお伝えしています。

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 

今日は七夕ですね!

 

リズムスペースの各クラスでも、七夕にまつわるレッスンをしています。

 

 

親子クラスでは、お星さまを、七夕の歌のフレーズに合わせてならべたり、天の川をジャンプしたり。

 

 

お空のスカーフに星を乗せて、音楽に合わせてゆらゆらさせたり、キラキラと降らせたりもします。

 

 

七夕の歌は、しっとりしていてロマンチックな雰囲気だし、大人でもわくわくします♪

 

 

園児クラス以上では、フレーズに合わせてスカーフをパスしたり、フープをジャンプしたり、スカーフや楽器で音楽を表現したり、ということもしています。

 

 

七夕に、みんなの願いが叶いますように♪

 

 


 

 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

7月9日(土)15:30~

 

★夏スペシャル 
夏にちなんで、海や、海の生き物が登場。スカーフで波を表現したり、海の生き物の名前を覚えたり。 
音楽・英語を通して、一足先に夏休み気分を味わいましょう♪

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 

昨日はインターナショナルスクールで、夏に関する言葉でリズムを作りました。

 



みんな普段から英語で会話していることもあって、どんどんアイデアが出てきます♪

 

例えば、"Swim suit"という言葉が出てきたら、それだけだとあまりおもしろいリズムにならないので、"Put on the swim suit"で、写真のリズムをつけてみたり。

 

英語は、単語だけでリズムを作るのが難しい言語なのですが、単語をいくつか組み合わせると、いろいろなリズムが作れます。

 

 

リズムが作れたら、それをスティックで打ったり、

スキップしながら打ったり(一人でポリリズム)。

 

 

グループ分けして、それぞれ自分のリズムを決め、ピアノで自分のリズムが聞こえたら、そのリズムのアクションをしたり、スティックや楽器で打つ、というのも、とっても盛り上がります♪

 

 

 

おうちでもできる方法をまとめてみました。
 

1. 大人と相談しながら、4つほど、言葉でリズムを作る

 

2. 言葉を言いながら、リズムをスティック(手拍子)で打つ

 

3. ピアノ(またはその他の楽器)でそれぞれのリズムを弾き、真似して打つ

 

4. スキップしながら、ピアノ(またはその他の楽器)に合わせて打つ

(即時反応、ランダムにリズムを出します)

 

5.(応用、子供が複数いる場合)グループ分けして、それぞれ自分のリズムを決め、ピアノで自分のリズムが聞こえたら、そのリズムのアクションをしたり、スティックや楽器で打つ

 

 

 

年少さん以上がおすすめです。

 

ぜひおうちでも、楽しく夏の英語、リトミックを取り入れてみてください♪

 

 


 

 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

7月9日(土)15:30~

 

★夏スペシャル 
夏にちなんで、海や、海の生き物が登場。スカーフで波を表現したり、海の生き物の名前を覚えたり。 
音楽・英語を通して、一足先に夏休み気分を味わいましょう♪

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 

月に1回、どなたでも気軽にご参加いただける、ベビー〜小学生向けのオンライントライクラスを開催しています。

 

おうちにあるもので、楽器になりそうなものを探しに行ったり、

自分の楽器を使って音を出せるのがオンラインの特徴です♪

 

 

トライクラスを受けられた方からいただいた、うれしいご感想をご紹介しますね。

 

体験版とのことで、遊びの要素が多いのかなと思っておりましたが、聞き分けて動く、歌う、見る、リズム、階名、番号など沢山の要素を楽しみながら学べるようになっていて、大変満足感がありました! 子供が特に気に入っていたのは、歩く→走る、ちょうちょうよスカーフ、ド~ドで段々上がる、が楽しかったようです! オンラインでも音声がよく聞こえ、安心してレッスンを受けられました。

 

音楽に合わせて歩いたりジャンプしたりも楽しんでいました。家でおもちゃのピアノで毎日遊んでいますが今日は本物のピアノの音をきかせてあげられたので良かったです。

 

オンラインでリトミックってどうかなと思いましたが、楽しめました! 他のオンラインの親子広場も参加していたのですが、1.6歳だとうまくオンラインで楽しめず、リトミックだと音や動きで刺激が多いので、楽しめました。

 

ハンカチを使ったピカブーが楽しかった様子で喜んいたので私も嬉しくなりました。

 

英語を少しでも触れさせたくて、やっと日程が合い参加させていただきました! 意外と理解をして体を動かして楽しんでくれました!

 

 

トライクラスは、全国いろいろなところからご参加くださって、新しい出会いもあり、私も毎回、ワクワク、ドキドキしながら開催しています♪
 
 
英語リトミックや、オンラインのクラスがはじめての方でも、安心して、気持ちが和み、楽しめるようなクラスにしたいなと思っています。
 
7月は9日に開催予定、8月は夏休みでお休みになります。
 
ぜひお気軽にご参加くださいませ。
 


 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

7月9日(土)15:30~

 

★夏スペシャル 
夏にちなんで、海や、海の生き物が登場。スカーフで波を表現したり、海の生き物の名前を覚えたり。 
音楽・英語を通して、一足先に夏休み気分を味わいましょう♪

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

今月のクラスでは、梅雨、そして遊園地のアクティビティを楽しんでいます。
 

 
カエルやカタツムリの動きを、スカーフで表現したり、紫陽花の歌(オリジナル)を歌って、紫陽花の花びらをフワフワさせたり。
 
2〜3歳クラスでは、あじさいの花びらを、落とさないように、やさしく、でも音楽に合わせて強弱をつけながらスイングしています✨
 
 
園児クラスでは、雨のお散歩のアクティビティをしています。
フープを家に見立てて、自分のおうちを決めて。
雨が降ったら(短調になったら)頭を覆って歩き、稲妻が光ったら(高音が鳴ったら)おうちに帰る、など。
 
 
遊園地のアクティビティでは、ジェットコースターに乗って高速で動いたり、コーヒーカップでくるくる回ったり、メリーゴーランドでフワフワスキップしたり。
 
 
 
梅雨で雨が降っていても、室内で思いっきり動けるリトミックって、いいなぁと思います。
 
想像力も、たくさん育みます♪
 
 
運動不足になりがちな梅雨の季節、ぜひおうちでも、遊園地に出かけた気分で動いたり、カエルやカタツムリになって動いてみたり、遊んでみてくださいね♪
 


 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

6月18日(土)15:30~

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。


英語圏で定番の手遊び歌の動画をご紹介しますね。


Eency Weency Spider


知っている方も多いかと思いますが、親指と人差し指でハシゴを登っていく動作、意外と難しいです。

私でも時々「あれ?」となって噛み合わなくなったりします(笑)

なので、お子さまの年齢によって、難しすぎると感じる場合は、動画の前半でご紹介している簡単バージョンで試してみてください♪


お子さまによって、どれほどのストレス(難しさ)までOKか、というのが違いますし、また、同じお子さまでも、これに関してはチャレンジを好むけど、これに関しては慎重派、といったように、アクティビティによっても変わっていきます。



手遊び歌に関しても、ぜひお子さまの様子を観察してあげて、ちょうど良い難しさで試してあげてください♪
 

 

こういったオリジナル動画、限定公開でメンバーさん向けに作っているものですが、メールマガジンでも、たまにご紹介しています。

 

 

おうちでできる英語リトミック、メルマガのみで発信している情報もありますので、ご興味ある方、ぜひご登録くださいませ。

 

 

メールマガジン「おうちでできる、英語リトミック」 登録ページ 

 


 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

5月14日(土)15:30~

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 
 
ベビー向けのオンライン英語リトミック、月に1回開催しています。
 
0歳6ヶ月〜ハイハイ期対象、親子の触れ合いを大切にした、
ベビーに特化したレッスンです
 
 

おうちで気軽に受けていただけるので、

 

★クラスに通うほどではないけれど、英語リトミックはどんなことをするのか、興味がある 
★赤ちゃん連れでお出かけするのが大変 
★クラス中にぐずってしまったり、寝てしまうことが心配 

という方にもおすすめのクラスです。

 

 

また、 質問・交流タイムがありますので、

 

★赤ちゃんからの英語や音楽教育について、どんなことをすればいいのか知りたい 
★絵本などの引き出しを広げたい 
★他のお母さんたちと情報交換したり、子育てに関する情報を知りたい

という方にもおすすめです。

 

 
 

少人数制(6組限定)ですので、皆さまにお話いただけます

 

 

音楽や英語に関する質問はもちろん、子育てに関するお悩み相談も。

楽しく交流しましょう♪

 

 

カリキュラム例: 
・英語でふれあう、赤ちゃん向けの手遊び歌 
・抱っこで音楽に合わせて歩いたり、ビートを感じる体験 
・音楽に合わせてゆらゆら揺れたり、楽器を鳴らす 
・おひざのエレベーターで、ドレミファソラシド、の音階を体験 
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語の絵本 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 
リズムスペースホームページからのお申し込みの他、キッズウィークエンドのサイトからもお申し込みができるようになりました。
 
 
初回無料です。
お気軽にどうぞ!

 

 

 

 

歩けるお子さまへのオンライン体験は、以下のクラスがおすすめです♪

 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

5月14日(土)15:30~

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

4月23日に、日本こども教育センター「英語リトミック講師養成講座」の無料相談会を、Zoomにて開催します。

 

 

こども教育センターの講師養成講座は、過去に私自身が受けて、とても役立ち、2018年からは私も講師として担当させていただいています。

 

 

image

先生役、生徒役に分かれて、短期集中でとにかく実践を積むので、力がつきます

 

 

image

経験豊富な先生方から、リトミックの体験がはじめての方まで、幅広くお受けいただいています♪

 

 

image

大人でもとにかく楽しい!笑顔いっぱいの講座です。すぐに使えるレッスンアイデア、盛りだくさんです♪

 

 

レッスンを受けるだけでなく、細かい部分の解説もあり、たくさん学んでいただけます。

 

 

 

過去の講師養成講座にて、いただいたご感想をご紹介しますね。

 

 

音楽のリトミックとはまたちがった楽しさを実感し、今まであまり英語にふれずに来ましたが、英語と音楽が組み合わさるとこんなに楽しいんだ!と思いました。ともこ先生の優しい雰囲気と、きれいな歌声にいやされました♡

 

 

みっちり英語ではなく、日本語も交えての講座で安心しました。 日本語リトミックと連動しているところもあり、とっても楽しかったです! わかりやすい英語で優しい先生の講座で、刺激がありました。 ありがとうございました!

 

 

内容が盛りだくさんで、あっという間の時間でした。 ピクチャーカードも豊富で、見ているだけでワクワク、ドキドキするものばかりでした。 実際に体を動かして、とても楽しかったです。 今後のレッスンにもすぐ生かせそうなものもあり、受講させていただいて本当に良かったと思います。

 

 

「ピアノは弾けない!でも英語をつかって子どもに楽しく教えたい!」と思い、検索したら見つけた、英語リトミック。 今日は初めて自分で英語リトミックを体験してみて、「楽しい」と思うことができました。
お勉強...となると子どもも飽きる、やりたくない、と思ってしまう... だけど音に合わせて、うたっておどって、かつ英語を使うということは、楽しく学べる良い機会だと思いました。
ピアノも完ぺきに弾けなくても良いんだよ!!という言葉に勇気付けられました。

 

 

実際に英語リトミックを体験できて、大変勉強になりました。年齢に応じてsubjectの説明や重要性を考えながらだったので、大切なところがよく分かりました。

 

ともこ先生の実体験も伺えたりと、小さな疑問も解消することができ、不安が少しなくなりました。

 

やりながら試行錯誤し、トライする姿もすてきで、勇気がもらえました。

 

 

無料相談会では、講座の内容や、使う教材のご紹介、10年ほど英語リトミック講師をしてきた、私個人の経験もたくさんお話しさせていただきます。

 

少人数制なので、みなさまそれぞれのお話を聞いたり、ご質問にもたっぷりお答えします。

 

実際のデモレッスンも見ていただけます。

 

すでに講師をされている方も、まったく初めての方も、少しでも「気になる!」という方、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

 

 

 

日本こども教育センター 英語リトミック講師養成講座

無料相談会

 

4月23日(土)11:00~13:00

Zoom開催

 

講師:竹内智子

 

 

お申し込みは、こちらのフォームよりどうぞ。

(相談会・講座ともに、受付可能です)

 

日本こども教育センター お申し込みフォーム

 

 

私が担当する「ブラックベリー組」ステップ2は、東京、吉祥寺のスタジオにて、以下の日程です。

【AB】5/15(日)  9:40~16:30 
【CD】5/22(日) 9:40~16:30 
【EF】 6/12(日)  9:40~16:30 

 

 



 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

4月16日(土)15:30~

 

★イースタースペシャル 
イースターにちなんだ動物や、イースターエッグが登場します。 
イースターエッグを数えたり、おうちの中で、いろいろな色のものを探してもらったり。 
数と色のアクティビティをします。

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

 

先週、今年度のクラスがすべて終了しました。

 

今年度は、小さいころから見てきて、年長さんで卒業されるお友だちが何人もいて。

とっても感慨深いラストレッスンでした。

 

一番ながくて、1歳になりたてのころから卒業まで通ってくれたお友だちもいて、みんなの小さいころの写真を見返したりして、じーんとしてしまいます。

 

 

 

オンラインクラスでも、修了証授与式をしました。

 

 

子供たちみんな、ここ数年でたくさん成長して、リズムも、音感も、自分で選んだり、作ったり、表現することも、どんどん上手になってきて。

 

数年に渡って、子供たちの成長を見られること、私にとっても喜びの連続です。

 

 

 

親子クラス、小学生クラスでも、記念撮影をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年度のレッスンアンケートにていただいたご感想をご紹介しますね。

 

最近では時計のアクティビティや体をたくさん動かすアクティビティが好きなようです。 家でもたまに電子ピアノを弾いたりしていることもあります。リズム感が少しずつついてきているかな?と感じています。音符を読んだりすることも徐々に教えていただいているので、この先ピアノも習わせたいと思っており、役に立ちそうです。

 

 

Tomoko先生のレッスンは、リズムをとる、聞く、表現する、音符を読むなどなど、それぞれの課題へのアクティビィティのバリエーションがとても豊富で、受講する子供達の様子を見ながら、その子達に合った方法でレッスンを進めてくださるので、子供が「できた!」と達成感を味わうことができています。 例えば、娘は人前で表現することが苦手で緊張しがちなのですが、親子で向かい合って手遊びの様にリズムを取ったり、ダンスをするアクティビティがあったりと、楽しくリラックスしてレッスンできるように配慮をして下さっていることを実感しています。

 

 

とても楽しんで参加することができました。今でもクラスでやった歌を家でニコニコしながら歌ったり動いたりしています。スカーフを使ったpeekabooが特に好きな様でした。

 

 

慣れてくると、体調も気にせず、周りも気にせず参加できるオンラインクラスも便利だな、と思うようになりました。子供も対面よりも恥ずかしさがなくなるのか、リラックスして参加できるようになったのも良かったです。●●も頑張ってレッスンについていこうという意気込みも感じられるようになり、私も嬉しく思っています。

 

 

tomoko先生の暖かな雰囲気が毎回とても心地よく、子供もレッスンを受けてから英語だけでなく、ピアノや楽器に親しみを持ってくれました。

 

 

今年度もレッスンへのご協力、ありがとうございました。

 

卒業されたお友だちも、ぜひいつか一緒にセッションしましょう!

 

来年度もよろしくお願いいたします♪



 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

4月16日(土)15:30~

 

★イースタースペシャル 
イースターにちなんだ動物や、イースターエッグが登場します。 
イースターエッグを数えたり、おうちの中で、いろいろな色のものを探してもらったり。 
数と色のアクティビティをします。

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

 

月に1回開催中の、「ベビー〜小学生向け、オンライン英語リトミック」

 

3月は、おうちにある、楽器になるものを探してきてもらって、みんなでドラムサークルをしました。

 

 

 

コーヒーの容器、ペットボトル、しゃもじ、好きなおもちゃ、鉄琴やたいこ、マラカスなどの楽器、など、いろいろなもので音を出してくれました♪

 

 

私はキッチン小物で、おたま、ざる、木のお皿や木のスプーン、泡立て器などで音を鳴らしてみました。

 

 

素材や形、大きさによって、いろいろな音が出るので、大人でもとっても楽しいです♪

 

 

おうちにあるもので音を鳴らせるのは、オンラインならではのメリットだなぁと思います。

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました♪

 

 

 

次回は4月16日、イースタースペシャルです。

 

トライクラスは、レギュラークラスと違って、個別に話してもらったり、歌ってもらったりすることもないですので、気軽にお試しいただけます。

 

 

オンラインクラスがはじめての方も、お気軽にご参加くださいませ♪



 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

4月16日(土)15:30~

 

★イースタースペシャル 
イースターにちなんだ動物や、イースターエッグが登場します。 
イースターエッグを数えたり、おうちの中で、いろいろな色のものを探してもらったり。 
数と色のアクティビティをします。

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 
 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

 

私が英語リトミックを教えはじめたきっかけは、自分の娘が0歳のときに、どうやったら、私の好きな英語と音楽を、楽しく教えられるだろう、と考えたのがはじまりでした。

 

 

そしてリトミックに出会い、資格を取って勉強を続けながら、インターナショナルスクールで音楽を教えるお仕事に恵まれて、経験を積んでいきました。

 

 

当時、英語リトミック、というジャンルは、まだほとんど聞かないくらいマイナーだったので、リトミックは日本語で学んで、内容を自分なりに英語でアレンジして、英語の手遊びうたなども入れつつ、クラスを展開しました。

 

 

やればやるほど、音楽と英語って、すごく相性がいい!って思いました。

 

 

小さいうちだからこそ、抵抗なく英語でコミュニケーションができるし、英語で指示出しすることで、英語自体を教えよう、としなくても、自然に英語を使う機会になります。

 

 

少々難しいことを言っても、身振り手振り、ピクチャーカードなどで補っていけるので、日本語での補足なしでもクラスを進めていけます。

 

 

生楽器の音を聞くことと、英語独自の高い周波数を聴くこと、も共通しています。

(日本語の周波数は低いので、意図的に、英語や、生楽器などで高い周波数を聞き取る習慣を作っていかないと、高い周波数を聞き取る能力が育たないのです)

 

 

 

 

先日、たまたまYahoo!ニュースで、赤ちゃんのうちからの音楽体験が、言語能力にもつながる可能性がある、という記事を読みました。

 

 

こちらの記事をぜひご覧くださいませ。

 

 

 

 

また、英語リトミックの素敵なところは、ただ教育をする、のでなく、親子で楽しく、幸せな時間を共有できること、だと感じています。

 

 

 

私も、自分の娘と、リトミックを通じて、すごく幸せな時間をたくさん過ごしてきました。

 

 

小さいころは特に、「成果を求めるよりもプロセスを楽しむ!」という気持ちで、親子で幸せに英語と音楽に触れていただけたらうれしく思います♪

 

 

「耳と興味」さえ育っていれば、後々学ぼう、と思った時に、ぐいぐい伸びていけるので。

 

 



 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

3月12日(土)15:30~

 

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

(吉祥寺ベビークラスは、3月までが満席となりました。キャンセル待ち受付中です)

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram