「赤ちゃんのうちからの音楽体験が、言語能力につながる」 吉祥寺・オンラインの英語リトミック | 吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

​英語と音楽が大好きになる、6歳英語リトミック
「親子で楽しく、英語で音感・リズムトレーニング」クラスの様子や、おうちでできる英語リトミックのアイデアなどをお伝えしています。

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

 

私が英語リトミックを教えはじめたきっかけは、自分の娘が0歳のときに、どうやったら、私の好きな英語と音楽を、楽しく教えられるだろう、と考えたのがはじまりでした。

 

 

そしてリトミックに出会い、資格を取って勉強を続けながら、インターナショナルスクールで音楽を教えるお仕事に恵まれて、経験を積んでいきました。

 

 

当時、英語リトミック、というジャンルは、まだほとんど聞かないくらいマイナーだったので、リトミックは日本語で学んで、内容を自分なりに英語でアレンジして、英語の手遊びうたなども入れつつ、クラスを展開しました。

 

 

やればやるほど、音楽と英語って、すごく相性がいい!って思いました。

 

 

小さいうちだからこそ、抵抗なく英語でコミュニケーションができるし、英語で指示出しすることで、英語自体を教えよう、としなくても、自然に英語を使う機会になります。

 

 

少々難しいことを言っても、身振り手振り、ピクチャーカードなどで補っていけるので、日本語での補足なしでもクラスを進めていけます。

 

 

生楽器の音を聞くことと、英語独自の高い周波数を聴くこと、も共通しています。

(日本語の周波数は低いので、意図的に、英語や、生楽器などで高い周波数を聞き取る習慣を作っていかないと、高い周波数を聞き取る能力が育たないのです)

 

 

 

 

先日、たまたまYahoo!ニュースで、赤ちゃんのうちからの音楽体験が、言語能力にもつながる可能性がある、という記事を読みました。

 

 

こちらの記事をぜひご覧くださいませ。

 

 

 

 

また、英語リトミックの素敵なところは、ただ教育をする、のでなく、親子で楽しく、幸せな時間を共有できること、だと感じています。

 

 

 

私も、自分の娘と、リトミックを通じて、すごく幸せな時間をたくさん過ごしてきました。

 

 

小さいころは特に、「成果を求めるよりもプロセスを楽しむ!」という気持ちで、親子で幸せに英語と音楽に触れていただけたらうれしく思います♪

 

 

「耳と興味」さえ育っていれば、後々学ぼう、と思った時に、ぐいぐい伸びていけるので。

 

 



 

 

月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス 

 

 

3月12日(土)15:30~

 

 

 

カリキュラム例: 
・英語の手遊び歌 
・音楽に合わせて歩いたり、走ったり、リズムをステップ 
・ドレミファソラシド、の音階 
・音当てゲーム 

・英語の絵本
・スカーフを使って、ビートの体験や、手遊び歌 
・英語を使って、拍子、ポリリズムなどの体験 
・色・形・大きさ・数などを、英語と音楽で学ぶ 
・楽器やおもちゃを使って、音楽に合わせてShake

 

 

お申し込み、詳細は、以下のサイトよりどうぞ。

 

キッズウィークエンド

 

 

 

 

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

(吉祥寺ベビークラスは、3月までが満席となりました。キャンセル待ち受付中です)

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram