長くバイクに乗ってる皆さんは、
誰もが、一度や二度、
バイクに乗り続けるのが難しくなる時期があると思います。
私もそうでした。![]()
ちょうど、このブログがスタートした20年前の2005年の頃が、まさに。
仕事が超絶忙しく心身ともに疲れ果ててるなか、
子育てと、マイホーム建築が重なり、
とても、バイクなんて乗ってる暇がない。![]()
バッテリーがあがらないよう、
家の前で暖気する日々。
今では信じられませんが、
この頃のブログ記事には、ツーリングネタが無い。![]()
このブログで、久しぶりに登場したのが2007年の伊豆への日帰りツーリングです。
この時のこと、覚えてます。
もう、伊豆が、北海道のように遠かった。![]()
バイクに乗る頻度を増やすために考えたのが、
子供と一緒にバイクに乗ること。
子供がバイクに乗りたい!と言えば、
そうかそうか!と乗る機会が増える。という作戦。![]()
しかし、さすがにGSX-R1000(K1)では、
子供たちとタンデムはキツイ。![]()
そのため、乗り換えを検討することにしたんです。
そういえば、バンディット1200とか検討してましたねぇ。![]()
そしてついに2008年の春、
それまで乗っていたGSX-R1000(K1)と、最後のツーリングを決行。
思い出作りの2泊3日、北陸ツーリングでした。![]()
久しぶりに復活させたキャンプツーリングでもあり、
思い出深いです。
そして、その年、ついにSV1000に乗り換えました。
値段も安く、乗ったことが無い大型ツインだったことが決め手。
最初、低回転のパンチが凄いな!と思ったのを覚えてます。
そして、2020年に今のGSX-R1000(L3)に乗り換えるまで、
この子とは、長い付き合いとなりました。
思えば、ここから、深く、静かに復活の狼煙があがったような気がしますね。![]()
SV1000との思い出は、また今度書いてみたいと思います。