本日、7/31(木)の16時。
来ました。。。
在宅勤務中ではありましたが、一時業務中断。
そして、スズキグローバルサイトで、こんな映像が!
おぉ・・・。
これは・・・GSX-R1000R!
だよね?だよね?
鈴鹿8耐ライダーが紹介するんだもん。
2026年型のGSX-R1000R!
40周年アニバーサリー!
GSX-R 40周年スペシャルサイト | 二輪車 | スズキ
こちらのサイトでも、アップされてました!
思ったよりも、外観の変化は少ないなぁ・・・とは思いましたが、
サイレンサーは、デカい!
排ガス規制対策が大変なんでしょうなぁ。。。
きっと、ヨシムラから、カッコいいやつが出てきますよね。
情報によると、ウィングレットはオプションらしいです。
たしかに、この写真だと付いてない。
しかし、これでヨシムラも、新型マシンで活躍できますね!
よかったぁ。。。
新型マシンのお披露目に、ヨシムラのライダーも参加してましたし、
スズキとヨシムラの絆は、さらに安泰となり、安心しました。
噂のあったMOTO-GPへの復帰については、
今回は外れましたが、
まずは耐久レースでスズキが継続できることが、
良かったと思いますよ。
それから、今日7/31は、
私のGSX-R1000(L3)の、納車記念日なのです。
ちょうど5年前、納車されました。
何か、運命を感じますねぇ。
しかも5年ローンだったので、無事にローンも完済!
GSX-Rへの想いを、ちょっと書きますと、
RGV-250Γ乗りだった私が、限定解除して、
大型バイクを選ぼうとしたとき、
いきなりGSX-Rは、ちょっとまだ早い!
ということで、RF600やDR250、1100刀を経て、
満を持して、GSX-R1000(K1)となったものの、
忙しくて乗れず、手放して、再び疎遠に。
そして、ようやく復活して5年前にGSX-R1000(L3)となったので、
それはそれは、感慨深いのです。
まだまだ、GSX-R1000は、乗り続けたいので、
スズキさん、よろしくお願いします。