バイクをお薦め | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日、学生ボランティアのみんなと話したんですが、

 

周りにバイク乗りがいないようで、

 

やっぱり今どきの学生さんは、

 

バイクに興味が無いのかなぁ~?うさぎ

 

車を運転するって話の繋がりで、バイクの話になったのですが、

 

車の運転が好きだったら、バイクはもっと楽しいよ!

 

と、言っておきました。ニコニコ

 

 

我々の世代だと、

 

中高生の頃にバイクに興味を持ち、

 

最初にバイクに乗って、次に車・・・

 

というパターンをよく聞きますが、

 

私の場合は、中高生の頃にそれほど興味があったわけではなく、

 

また、先に車の免許を取って、

 

車の運転が楽しいな~と思っていたんですよね。

 

バイクは、なんとなく敷居が高くて、

 

自分には関係ない・・・

 

みたいな感じでした。おやすみ

 

それが、今やこんな感じですから。

 

どうなるか分かりませんね。立ち上がる

 

ちなみに、バイクに乗るようになった話は、こちらに書いてます。

 

バイクに乗るようになったわけ | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

 

しかし、乗り始めてから、もう30年以上経つのですが、

 

いまだに、全く飽きません。よだれ

 

 

同時に、なかなか上達もしません。(笑)

 

いまだにヘボいです。凝視

 

 

近所の交差点のコーナーリングでも、

 

毎回、トライアンドエラーですよ。大あくび

 

先日も、ハンドルが切れ込みそうになって、焦りました。滝汗

 

でもでも、

 

こんなに楽しいものはないですよ。クラッカー

 

って、そこが説明できれば良いのですが、

 

言語化できない・・・。笑い泣き

 

ピタッとハマった時、

 

人車の一体感を感じるのですが、

 

それが良いような気がします。

 

無限、自由を感じる。チューリップ黄

 

 

しかし、乗ってみないと分かりません。

 

まずは、ちょっとでも興味があったら、

 

乗ってみることをお勧めしますね。ペンギン

 

危ないとかいう理由で諦めている人が居たら、

 

それは、とてつもなく勿体ないです。ブタネコ

 

 

初めて乗ったときのワクワクを、今でも思い出しますよ。モグラ