こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

 

今回は、先日作ったよく動くGMの制作手順をわかりやすくまとめた総集編です。

それでは、見て行きましょう!

 

まずは、使ったキットです

HGのGM、リバイブ版ガンダム、陸戦型ガンダム

そして、バンダイさんから出ている公式ディテールアップパーツのレドームとキャノンです。

 

ジムに関しては、頭とスプレーガンしか使ってないです。

それ以外は全部「ガンダム」の名前が付いたキットですね。

 

ジムとは?

 

気を取り直して仮組みをしました。

腰はフロントアーマーだけ陸戦型ガンダムで、それ以外はノーマルのガンダムです。

武器はGMのスプレーガンですが、手首は平手パーツが左右どちらも付いているのでリバイブ版ガンダムのものを使っています。

キャノン砲はバックパックの3ミリ穴(本来はシールドを取り付けます)に差し込むだけです。

 

工作に入っていきます。

キャノン砲が来るところにビームサーベルホルダー(写真右)があります。

不要なのでバッサリカットします

そういえば陸戦型ガンダムの下半身には、ビームサーベルホルダーがあるので、そもそもバックパックのホルダーは不要でした。

ですが、いくつあっても困らないと思うので付けたままにします。

カットした断面をやすりで整えたらプラ板でふさぎます。

本体の背中に普通に取り付けられるように調整したら、バックパックの改造は完了です!

 

腰部も、股間を削って平らにしたらプラ板でふさぎます。

 

腰の後ろのアーマーは、プラ板で後ろをふさいでから、黄色いブロックを削ってパテで埋めます。

写真はないのですが、黄色いブロックは中が空洞になっているのでパテで埋める必要があります。

ついでに気になる肉抜きも埋めます。

 

頭部の後ハメ加工もします

赤い丸で囲った部分をニッパーでえぐりとります。

頭部のクリアパーツをおでこ(メインカメラ)とバイザーでバッサリ分けたら、頭を接着剤で固定します。

色を塗るまで塗料皿でクリアパーツを保管しておきます。

塗料皿を買ってからというもの、塗料ではなくてこういった細かいパーツを保管する用途ばかりに使っています。

ここにきてようやくレドームパーツの登場です。

ですが、全部使うわけではありません

このちっちゃいアンテナパーツだけ使います。

頭部側面の丸モールドをやすりで削って平坦にしたら、

アンテナの裏の突起をニッパーでえぐり取って

接着剤で固定します。

 

工作も終盤に入ってきました。

キットのままでは頭が浮いたような印象なので、首の幅詰めを行います。

まずはポリキャップにピンバイスで穴を貫通させます。

ニッパーで不要な部分を取り除きます。

今回の改造のためにせっかくノコを買ったのに、加工はほぼやすりかニッパーで行っちゃってます。

真鍮線を通して瞬間接着剤で固定したら幅詰め完了です。

ポリキャップなのでプラモ用接着剤が使えません。

真似をするときは瞬着を用意しましょう

いい感じの大きさに切ったプラ板でコックピットをふさぎます。

接着剤を隙間に流し込んで固定します。

これにて工作は終了です!

 

こんな感じの色で塗りました。

水性ホビーカラーを始めて使いましたが、すごく使いやすいですね!

最近はこれしか言ってませんが本当にすごく使いやすいんです。

もし使ったことがない人がいたらすぐにでも使っていただきたいと思います!

デカールも貼りました。

ガンダムデカールも持っていますが、ほとんど使っていません。

肩に連邦マークを一か所貼っただけですね。

 

最後にウェザリングもします

キッチンペーパーで塗料をほぼ落としてから

エッジにこすりつけます。

今回は焼き鉄色を使用しました。

ウォッシングはマーカーで行います。

エッジに塗って

綿棒で擦ります

関節の近くにはリアルタッチイエローでオイル漏れ表現も行いました

ウェザリングマスターを使って調子を整えたら

完成です!

最終的に連邦マークが前にくるように肩パーツを修正しました。

ユーチューブチャンネルの動画では勢い重視で紹介しましたが、このブログでは説明重視だったので、少々長くなってしまいましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?

本来の想定とだいぶ異なるものが出来上がってしまいましたが、気に入っています。

ほかの連邦軍のガンプラと並べてみました。

ウェザリングをしているので、すごく目立ちますね。

エクバの世界に一人だけバトオペの機体で、出撃しちゃったみたいな(笑)

次のコマ撮り動画は、連邦軍はこの4機をメインにして作ろうと思います。

これからジオン軍のガンプラも作って、コマ撮りの準備します!

最近はショート動画ばかり作っていましたが、コマ撮り動画ももちろん作りますよ。

お楽しみに。

というわけで今回は、よく動くGMの作り方を紹介しました。

この記事がいいなと思ったら、フォローやいいね、コメントをよろしくお願いします!

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

 

ツイッターアカウントを設立いたしました。

https://twitter.com/purakoma78_rgm?t=QJvQctEbv-3e3ImcrC4fiQ&s=06

 

先日制作したジムキャノンが目印です。

近日ジムキャノンのまとめ記事もアップロード予定ですので、そちらもぜひご覧ください!

今後の方針としては、日々のことをツイッターに投稿し、ツイッターでの活動をこちらのアメブロにて公開予定ですのでどちらのアカウントもフォロー、いいね、コメントなどしていただけるととっても嬉しいです!

 

これからもプラコマをよろしくお願いします!

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 


ジムにトップコートを吹きました!

かっこよく仕上がったと思います!

 

制作過程を動画とブログを今後公開予定ですので、お楽しみに。

(製作動画は今回のものが終わったらショート動画だけにしようかと考えています。)

 

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

 

前回のあらすじ

デカールを貼りました。

 

今日はウェザリングをします!

まずは水性ホビーカラー焼鉄色でドライブラシをします

筆をほぼ塗料を含んでない状態にして

エッジに馴染ませていきます

スポンジでやってもいいかもしれません。

 

リアルタッチマーカーでウォッシングもします。

エッジをなぞって

綿棒で擦ります。

黒いパーツも、デカールがこすれた感じになるので積極的にやります

リアルタッチイエローでオイル漏れも表現しました

ウェザリングマスターで調子を整えてウェザリングはおしまいです。

トップコートを吹いて完成となります。

食器乾燥機の中に電源を入れないで置いておきます。

 

完成が楽しみです!

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

前回のあらすじ

塗装をしました

今日はデカールを貼りました。

これからトップコートを吹いて、ウェザリングをして仕上げたいと思います!

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

前回のあらすじ。

頭部をプチ改造しました。

 

今回は、塗装を行ったので報告します。

肩にキャノンを背負っているということで、ジムキャノンを参考に塗りました。

 

完成品はこちらです!

メインの赤部分は、あずき色。

メインの黒は前に旧HGUCのガンダムを作ったときに大量に余った赤っぽい黒。

ダクトとシールドの黄色だった部分は軍艦色(2)。

本体はペールグリーンというジムのために作られたような色をそのまま。

関節、手首、武器は黒鉄色を塗りました。

 

使う塗料は毎度おなじみアクリジョンですが、かなり使いやすくてこれからメインの塗料は水性ホビーカラーを使っていこうと思います。

多分、ラッカーってこんな感じなのかな?

すでに買ってしまったアクリジョンは使うとして、これからは水性ホビーカラーを買おうと思います。

希釈は、塗料1に対して薄め液0.5~0.7程度。メーカーさんのレシピより濃いめですが、これくらいが一番塗装しやすいかなと思います。

 

次回はデカールを貼ります!

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

下地塗料のアクリジョンベースグレーを塗った後ですが、耳部分にディテールアップパーツを追加します。

使用するのは、MSレドームの小さいパーツ。

まずはジム頭部本体の耳の丸ディテールをやすりで削り飛ばし、

ある程度平面にしたらレドームパーツの裏側の突起も切り飛ばして

接着剤でくっつけます。

速く硬化する気がするので、ドライブースに入れておきました。

後は、塗装をするだけです!

 

塗装報告は行いませんが何色を塗ったかはまとめて後日報告させていただきます。

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

乾燥機と大きな塗装ベースを購入しました。

天気を気にしなくていいので、作業がとってもはかどります!

塗料が爆速で乾くわけではありませんが、3時間も放置していればかなり乾燥します。

塗ってから2日ほど経ったアクリジョンを乾燥機に入れたら、見たこともないほどしっかり乾いていて、触った感触が全然違いました。

 

乾燥機には箸立てが付属していて、猫の手クリップを保管するのに便利です。

ほこりよけにもなるので、電源を入れないで使うこともあります(笑)

あまり使う人はいないらしいですが、食器も乾かせるらしいですよ。ぜひお試しあれ。

 

これでガンプラの塗装がより快適になったので、ジムキャノンも早く完成しちゃうかもしれません!
 

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

 

動画をアップロードしました。

 

 

この動画はショート動画ではなく普通の動画として作ろうかと思っていましたが、キットを組むであまり面白味がないこととショート動画でガンプラ製作動画を作る実験として今回はショート動画を公開しました。

動画を見ればわかりますが、コトブキヤさんから販売されている「メカニカルチェーンベースB」と「ガンダムベース限定ホワイトベースMSハンガー」をパチ組みして配置しました。

今後コマ撮りでこのセットは使っていきたいと思います!

 

 

 

前回アップロードした動画も好評で、

 

 

前々回の動画よりも多く再生されています(なんでや!)

気合を入れてレビューして、コマ撮りもやったんですけどね。

ショート動画って見やすいから皆様に受け入れやすいのでしょうか。

(もし出撃デッキの動画がシャアザクの視聴回数を越したらガンプラ製作動画は全部ショート動画にしようかな~なんて。)

ガンプラ大好きな画面の前のあなた

こんにちは
RGM-78-XXプラコマです!!

初めてこのブログを読む方はこちらを読んでから記事を読んでくださるとありがたいです。

 

YouTubeチャンネルの登録もお願いします。

 

前回のあらすじ

頭部の合わせ目消しと後ハメ加工、コックピットハッチに蓋をしました。

ところで、アニメ版だとコックピットって言ってるんですけど、小説版だと「コクピット」っていう風に書かれているんですよね。

どっちが正しいんでしょうか。

 

さて、今日は下地塗料を吹きました。

アクリジョンベースカラーのベースグレーです。

アクリジョンのベースカラーは、よく乾いていいですね。

普通のアクリジョンが少し使いにくいなと感じ始めた今日この頃です。

 

 

乾燥中です。

来週から本格的に色を塗っていこうと思います。

根気よく進めていきます。