お名前 = ここまる
宿泊年 = 2020
宿泊月 = 6
宿泊日 = 6
宿泊したお部屋 = やまぶき

結婚記念日に利用させていただきました。
子供に恵まれなかった私達に亀麿ちゃんは会いに来てくれるかな…
心配していましたが、全然大丈夫でした。
ありがたいです(*^-^*)

私の不思議体験です。
①、予約を取った直後、家にはないとても良い香りがして、
あ、亀麿ちゃんが見に来たんだなとわかりました。

②、緑風荘に着いて一歩入ったその時に家で香ったものと同じ香りに包まれて、やっぱり亀麿ちゃんだったんだと確信しました。(香りは槐の香りです)

③、お部屋では肉眼ではオーブは見えず、携帯で見てみるといくつか飛んでいて気持ちがグッと上がりました。
何時が一番オーブが増えるのか見てみたくなり、夜が明けるまで見ていましたが、個数に変わりはなかったように思います。
オーブの写真や動画を取りましたが全然映ってなくてなくてガックリ。

④、眠りにつく時にまた槐の香りが傍に来たので、
亀麿ちゃん、香りだけじゃなくて姿を見せてほしいなっと言ってみましたが見えずじまい。夢の中でも会えたら嬉しかったです。

香りに導かれて、本当に良い経験でした。
スタッフの丁寧な対応がとても良く、また食事も豪華で、主人があんなに食べる姿初めて見ました(笑)
久しぶりの温泉も一人でゆったり出来て最高でした(*^-^*)
良い結婚記念日になりました。
緑風荘を選んでよかったです。
本当にありがとうございました。

お名前 = 幸福みつばち
宿泊年 = 2020
宿泊月 = 6
宿泊日 = 11
宿泊したお部屋 = ききょう

初めて泊まりました。
座敷童ちゃんに会ってみたい気持ちはありましたが、1人で泊まったので、ちょっと怖い気持ちもあり、夢で会えるくらいがいいかな?と思っていました。
日中はオーブも全く写らないし、不思議現象もないし、もしかして童ちゃん達は今日は何処かにお出掛けなのか、私が初めての人だから童ちゃん達も警戒して出てこないのかも?と、半ば諦めて寝ました。
お部屋で寝ていると、廊下を4,5人の子供達がバタバタと走る足音がして意識が戻りました。「あ、本当に童ちゃん達が宿の中を走ったりするんだなぁ.,,」と思っていると、子供達が部屋に入ってきた気配がしました。ちょっと怖かったので、私は目をつぶって寝たフリをしていると「寝てる、寝てる」と言って子供達が私の布団の周りを取り囲んで覗き込んだので、私は思わず飛び起きて近くの子を抱き抱えるように捕まえました。
目を開けて見ると、可愛い顔をした女の子でした。私に捕まえられてちょっと困った顔をしていました。
しばらくすると、また誰かが入ってきたので、やっぱり少し怖くて目をつぶっていましたが、今度こそ姿を見ようと目を開けると、丸いオーブの中に男の子が膝を抱えたようなシルエットが見えて、今度は思わず「捕まえたからお願い叶えて~!」と叫びながら抱きついたところで目が覚めました。
あ、夢だったんだ~と思いましたが、夢は見たいと思って見れるものでもないし、夢の中でも宿のお部屋で寝ていたので、童ちゃん達が夢に出てきてくれたんだと思います。
何で童ちゃん達を捕まえたのかは分かりませんが、驚かしてしまったかもしれないので、翌日、神社で驚かせてごめんね。と謝っておきました。
宿はとても綺麗で食事も美味しく、温泉もあって、スタッフの方の対応も心地よく、皆さんがまた来たいと思うのは、童ちゃん達だけではないんだなと思いました。
私もすっかり魅了されて、早くまた行きたいと今から次に訪れるのを楽しみにしています。

お名前 = 堕メンズ
宿泊年 = 2020
宿泊月 = 6
宿泊日 = 11
宿泊したお部屋 =

やっと緑風荘さんに泊まれました。
予定が空いて行ける時に見たらいつも満室。
そんな中での幸運的出会いでやっとの宿泊です。

今回お風呂も槐の間も他の宿泊の方と出会わず非日常的な宿泊でした。
槐の間と部屋と写真を撮らせていただいてましたが
部屋の中で撮ろうとしたら画面の中でオーブが部屋を横切るのが映
慌ててシャッターを押しましたが画像には静かなベッドだけでした
きっと部屋に遊びに来てくれてたのかもしれません。

また行ける時を楽しみにしております。
スタッフの丁寧な対応がとてもよく気持ちよい宿泊でした。

部屋名がド忘れしましたが和洋室の奥から2番目の部屋でした。

お名前 = 白ノラ
宿泊年 = 2020
宿泊月 = 4
宿泊日 = 10
宿泊したお部屋 = すいせん

4月10日、約二年ぶりに前回訪れた親友と二人で宿泊させて頂きました。
前回は「やまゆり」のお部屋、今回は「すいせん」のお部屋でした
前回同様、スタッフの方々がとても親切で、お部屋もお風呂もとてもきれいでしたのでそれだけでも心が癒されました。
初めて「控えめプラン」の夕食を食しましたが、とてもおいしかったです。
控えめでも充分満足できる量でした。
体験談を書くと長くなってしまうので、まとめます。
①緑風荘に着き、神社へ参拝し、床の間へお供え物を置き、スマホで掛け軸を見ると白く少し大きめのオーブが一つ写り込みました。
②お風呂で、私達以外誰もいないのに、ボディタオルなどをしっかりひとまとめに置いていた中で、なぜか親友が置いた「シャンプーの袋だけ」が洗い場の床にカタンと落ちました。
③槐の間で画像を撮ったら、親友が撮影している姿の前に青色のオーブが一つ写り込みました。
④部屋では白色の大量のオーブが舞っていました。特に親友が飾ったぬいぐるみの辺りとお菓子や風船を置いた床の間あたりが一番オーブ人口?!が多かったです。また、床の間で私達の好きな某バンドのイケメンメンバーの画像を、その人が作った歌を口ずさみながら亀麿ちゃんに紹介した後、床の間を撮影したら緑とピンクのオーブらしきものが写り込んでくれました。
また、黄色の風船の位置が心なしか夜と朝では変わっていたように思います。
⑤寝入りばな、親友が寝ている側の床の間で一度、部屋の入口で一度、頭の上で一度、「コンコン」と小石を叩くような優しい音がしました。
亀麿ちゃんが遊びに来てくれたのだと嬉しくなりました。
☆あとは夢か現か定かではありませんが、私が熟睡できずにうつらうつらしていると、突然両耳に低い耳鳴りがした後、枕元に和服を着た子供(多分亀麿ちゃん?)が現れ、私の左頬を猫じゃらしでくすぐったような気がしました。くすぐったくて笑うと、その子も笑顔だったような気がします。亀麿ちゃんに会いたいと願っていたので夢で会いに来てくれたのかも知れませんね。
今回は全体的に「スマホの画面にはものすごい数のオーブが映り込むのに、撮影すると映っていない」パターンが多かったです。
また、4月なのに岩手の安代で吹雪になったり、馬仙峡の辺りで霰が降ったりと珍しい現象が起きました。何より無事に往復できたのが嬉しかったです。
前回訪問後、亀麿ちゃんから思いがけぬ幸運やご利益を頂きましたが、本来、そのようなものは無欲な人の所へ後についてくるものだと思っています。今回も亀麿ちゃんと会うことが何よりの目的だったので、とてもよい旅になりました。皆さんありがとうございました。

お名前 = あもんakkey
宿泊年 = 2000
宿泊月 = 6
宿泊日 = 14
宿泊したお部屋 = 槐の間

槐の間に6月の水曜に1人で宿泊させていただきました。

東京からのお菓子のお土産を持参して、女将さんから亀麿神社を紹介していただきお参りさせていただきました。

槐の間は、なぜか空気が外と違い、オーラで包まれている空間でした。ただし、悪い霊気は全く無いので居心地は良かったです。

夜の間、30分~1時間おきに、太鼓楽器で音を出すぬいぐるみが音を急に立てたり、目覚ましが急に鳴ったり、ラップ音が頻繁になったりetc、

 

今、YOUTUBEで上がっている動画なんか目じゃ無いくらい超常現象が起きました。霊感体質の私としては嬉しかったです。
また、朝には可愛い男の子の声で「兄ちゃん」と言ってくれました。非常に嬉しかったです。確か2回言ってくれました。
 

幸せエピソードとしては、2003年くらいに私自身が瀕死の重傷のような状況となったのですが、

亀麿くんやお友達の支えをいただき、何とか乗り越えて死なずに済みました。有難うございます。

生命を分けていただいたこと、これが一番です。

元気が一番です。

皆様も元気に一生が過ごせますように(*^-^*)

お名前 = 和馬
宿泊年 = 2020
宿泊月 = 4
宿泊日 = 3
宿泊したお部屋 = やまぶき

今回初めて1泊させていただきました。予約が取れた日から高揚感は収まらず、旅館に辿り着いたときは嬉しくてたまりませんでした

また、スタッフの皆様の温かいご対応、旅館での不思議な体験など、すべてが幸せな時間でした。
 

早いもので宿泊から1週間以上が経過しました。

人間はこうして楽しかった記憶は薄れていくものだなあと寂しく思うのですが、実は我が家(とはいえ一般的なアパートなのですが)に帰ってからも不思議な体験は続いております。
 

今でもたまに部屋を撮影するのですが、以前は映らなかったオーブが大量発生しております(笑)

亀麿くんは気に入った人に付いていく?とのことでしたが、私のような人間を好いてくださっているかはともかく、特に昨晩などはオーブが狂喜乱舞しておりました。
 

もはや「亀麿くん、我が家に引っ越したのかな?部屋が緑風荘、槐の間になってしまったのかな?」と思うレベルです(笑)ご迷惑をお掛けしてはいませんでしょうか。
 

必ず出世してお礼参りします、と槐の間の不思議体験ノートにも書かせていただきましたが、またいつか必ず、スタッフ様の笑顔に癒されるため、亀麿くんに逢うため、足を運びたいと思います。

 

職場での人間関係は決して悪いわけではなかったのですが、宿泊してからは良好になっているような気がします。

これも亀麿くんのお力でしょうか。
 

本当に楽しい2日間を提供していただきました。

スタッフの皆様、どうかお元気で。また必ず、お礼参りをさせていただきます!ありがとうございました! "謝

お名前 = あーちゃん
宿泊年 = 2019
宿泊月 = 10
宿泊日 = 7
宿泊したお部屋 = ききょう

平成16年11月15日8人で訪れました。

会社増設のため土地を探していましたが、希望のところが見つからず諦めかけていたところ、帰り道空き地があると突然の連絡、驚きと感謝で車の中は、上よ下よの大騒ぎとなりました。
 

又予定になかった孫の結婚が決まりました。

平成19年の再訪のち孫の大きな病気の発見もありました。

とても霊感の強い子供でしたので行くたびにオーブが出迎えてくれていました。感謝感謝のお宿となり、2020年5月もお礼に行く予定でしたが、コロナ騒動のため泣く泣くキャンセルとなりました。

が、11月ころに会いに行きたいです。

ちなみに12歳の孫と孫婿は、夜中に姿を見てあまりにも急な出会いなので驚いて布団にもぐったようです。(部屋にて)

お名前 = ゆめちゃん 
宿泊年 = 2016
宿泊月 = 7
宿泊日 = 6
宿泊したお部屋 = 和洋室
 

1泊で利用させて頂きました。その夜、寝ていると布団に座敷童子が入ってきたような感覚があり、それが夢だったのか、目が覚めて体験した事なのかハッキリと覚えていません。

しかし朝、テーブルの上に置いておいた妻の化粧ポーチが開いていて、中身が外にでていて夫婦で半信半疑びっくりした記憶があります。

私は社会人ですが、その当時国家資格の勉強を始めていて、夢が叶えばと思い勉強をし始めたところでしたが、昨年合格する事ができました。もちろん努力しなければ、合格はできなかったと思いますが、実はここでは書ききれない不思議な縁が重なり、合格する事ができました。

宿泊してから合格するまで暫く時が経っていましたが、合格した後、ふと緑風荘に宿泊した事を思い出しました。

しかし、努力も無しに自分のご利益だけの為に下心満々で訪れるようでは童子はでて来てくれないのだと思います。

私も日々謙虚な気持ちを忘れず、感謝の気持ちを忘れずに心を磨いてからまた訪れたいと思っています。

お名前 = つる
宿泊年 = 2020
宿泊月 = 3
宿泊日 = 29
宿泊したお部屋 = ききょう

今回で3回宿泊させていただくことになりました。

いつも心暖まるおもてなしや美味しいお食事ありがとうございます。
前回、前々回にお願い事をして亀麿くんに、実現していただき、本当に感謝しています。更に精進して頑張りたいと思います。
 

今回は深夜に槐の間で亀麿君と会うことができました。ゴム風船が動いたり、紙風船が動いたりと不思議な高慶を見させていただきました。また、亀麿君に話しかけると風船を動かして知らせてくれることも体験し、コミュニケーションを取ることができました。
亀麿君には、本当に感謝ばかりです。また遊びに来ますので、また遊んでください。

お名前 = nemissa
宿泊年 = 2020
宿泊月 = 3
宿泊日 = 2
宿泊したお部屋 = すいせん

結婚10周年&お誕生日記念として、主人と二人で二泊三日でお世話になってきました。
従業員の方々全員が、まるでお友達に接するように親切に接してくれて、
それだけでも居心地が良かったです。ありがとうございました^^

初日のお昼にわんこそばをたくさん食べてしまい、せっかくの旅館の美味しいお食事も残してしまって申し訳ありませんでした><

槐の間に限らず、オーブは至る所に飛びまくっていて盛り上がりました^^
しかし、これを写真にうまく撮るとなると難しかったです。
結果的には写真も動画もたくさん撮りまくったので、うまく撮れたのもありました。

不思議体験としては、
・到着して部屋でくつろいでいる時に、鈴がチリンチリンと小さく鳴りました
・部屋に入って寝ようとしていた時に、髪の毛を引っ張られました
・携帯のアラームかな?と思うくらいの大きさで、音楽が聞こえました
・初日の夜、わらしちゃんたちは、歌が好きらしいから歌おうと、Googleで調べて
寝る前にわらべ歌などをさんざん歌っていました。
すると二日目の朝食の時、(館内は大体オルゴールのBGMが流れているのですが、
到着したときはマイケルジャクソンがオルゴールで流れていました)BGMが
前の日にさんざん歌った童謡やわらべ歌だったことに驚きのシンクロを感じました8(≧▽≦)8
・帰る日の朝、部屋へ続く廊下を歩いている時、子供の気配(もう帰るの?という感じで周りをぐるぐるまわる感じ)を感じました
・二日目の朝食時だったと思います。天井からドスンと聞こえ、地震のように揺れまで感じましたが、主人に伝えると聞こえてないし揺れていないとのことでした
・二日目の夕方、観光から戻りお土産を見ていると小さなお子さんを連れた親子がいました。そのお子さんにわらしさんが一瞬体を借りたように見えました。そして私に笑顔をくれました
・帰る日のチェックアウト前に、散策に行った主人を1人で部屋で待っている時に、上からドスンドスンと音が聞こえて、従業員の方が屋根に上って作業しているのかな?と思って
後から確認すると、誰も屋根には上っていないです。とお答えいただきました

主人も私とは違うタイミングで天井からドンドンという音は聞いています。

たくさんの不思議体験が面白く、お料理もおいしく、温泉も気持ちよく、またこようねと二人で気持ちを新たにしました。
大変お世話になりました。ありがとうございました!