悪質クレーマーによるカスタマーハラスメント(カスハラ)④カスハラ対応の難しさ 厚生労働省もパワハラなどの一種として予防や解決に向けて動き出しているが 悪質なクレームと苦情の線引きをすることが難しくはっきりと定義付けるのは不可能に近い もちろん上記で記載したように恐喝や脅迫と言った発言や行動をすれば カスタマーハラスメントとして判断することができるが あからさまに刑法に抵触しない限り悪質性を判断することが難しく 例えば「ほのめかすような発言」などではカスハラとは言い切れない部分がある