GOIN' HOME | プロデュース会社代表中道諒のブログ

プロデュース会社代表中道諒のブログ

ブライダルプロデュース会社の代表。
夢、仕事、家族・・・、大切なものを求めて陽のあたる場所を探す人生の旅とそこに流れる優しい時間。

リヴェラデザイン 代表 中道亮ブログ-8
 ART PEPPER

 「GOIN' HOME」


 ※試聴





アート・ペッパー。

ぼくの愛するジャズミュージシャン。


特に70年以降のペッパーのアルトサックスやクラリネットの音色に

ぼくは強烈に心を打たれる。


そんなペッパーの考え方には感銘を受けることが多い。


『「これが彼のプレイのやり方だ」というように、何年経っても

代わりばえのしないことばっかりやってるようでは、何も進歩がない。

これでは自分というものが存在しなくなるわけで、もしそうなってしまったら

いっそのことジャズをやめてしまうでしょう。

私は常に「現在」の自分をプレイしたい。』


要約すれば、経験の積み重ねが今の自分を創っているわけであるから、

今の自分を追求することこそが最も大切なことなんだと。


自分自身にはそれぞれ過去がありそして現在がある。

さらに現在から未来へ向けて希望を持ち、ぼくたちは生きている。


決して安住することなくチャレンジングに生きていく。


ぼくはこういうことを、アート・ペッパーから学んだ。


ペッパーはこうも言っている。

『リッチー・コールみたいな滑稽なことや、ガレスピーのような半分

ダンス混じりでジョークに満ちたステージは自分にはとてもできない。

私は楽器を通して、真剣に人生そのものを発見したいと思っています』


ぼくは特にこの言葉に感銘を受けた。


ぼく自身も、

仕事また家庭を通して、真剣に人生を発見したいと思っている。


・・・ペッパーは発見できたのだろうか。


最後の録音となった「ゴーイン・ホーム」を聴きながら、

そんなことを思うのである。