ムフムフ♡の102回 秘境の神社さん 風の神の祠で不思議写真①

 

 

🐼ムフムフ♡

 

風邪の神って、ヤバくね🐼

 

風邪じゃなくて、風の神様!!👼

 

わかんないよ~🐼

昔々、新型インフルエンザで、たくさんの人が

亡くなったから、神様を呼んだかもよ。。。🐼

 

で、神様を呼びに行った人が、風と風邪を

間違えたとか。。。。🐼

 

いつから、そんなに皮肉れたんだよ。。。👼

昔は、コロンコロンした良い奴だったのに。。👼

 

 

 

 

コロン。。。。🐼

 

ほら。。。良い奴だよ~🐼

 

自分で、言うんだ、、、👼

 

--------------------------------------

 前回まで、ご紹介した八女津媛神社さんの近くにある風の神様の小さな祠のご紹介です。

 

 綾部八幡宮さんから、イザナギ様、イザナミ様のお子さんの風神大神(級長津彦命(しなつひこのみこと))様を勧請して建立した矢部村の氏神様です。

 

 級長津彦命(しなつひこのみこと)様は、伊勢神宮さんの内宮の別宮に風日祈宮(かざひのみのみや)におられる風の神様です。

 

-------------------------------------------

今回は1回目です。

 

(※風の神ですが、風の谷のナウシカとは、

何の関係もありません。。。🐼

  その説明、いらないだろ。。。👼)

 

 

 

正粉官山(しょうふんかんざん)

臼の払 風神道路と書いています。

 

お山自体が神様みたいなところです。

山登りもできるようです。

 

登山靴ではないので、地図の中ほどにある

風の神様にご挨拶に行くことにしました。

山の神様、こんにちわ🐼

 

風の神様がおられる森です。

 

「気」が凄いね🐼

 

参道入り口に看板があるので、

わかりやすいです。

 

一の鳥居です。

 

鳥居の左側には、おいしい水が

湧きだしていました。

 

一息いれたところで、早速、プチ登山、出発!~

 

杜から光が漏れている感じです。

 

 

 

「気」も出てます。

 

誰❓🐼

 

神様ポーズも決まってます。

 

歓迎されているようです。

 

 

 

妖精さんも、こんにちわ🐼

 

 

 

おおっきなオーブさんも(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼

 

「気」が強くなってきました。。

 

 

 

おー!ブルーライト。。🐼

 

 

 

 

 

 

 

 

オーブさんはたくさんいますが、王蟲(オーム)さんはいません🐼

いや、だから、その説明はいらないだろ!!👼

 

 

 

どんだけ~👋っていうぐらいオーブさんがいます。。

 

 

 

アハハ。。。すごい。。。🐼

 

こんにちわ🐼

 

 

杜から出ている光のパワーを一気にどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャーッ(≧∇≦)🐼

 

 

次回もプチ登山です。

 

 

🐼ムフムフ♡

 

杜の入り口から凄かったねー🐼

 

お山全体から、「気」が出てるもんね👼

車で感じた気は、本物だったね~👼

 

それにしても、この森、しっくりくる。。🐼

 

そうか!👼

ここの森、竹林だからじゃね👼

 

そうだねー🐼

僕、中国に行ったことないけど、

ご先祖様のDNAが反応したかも。。🐼

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶっぶー👸

 

 

ハズレ~👸

 

 

 

私がいるからでーす👸

 

誰❓🐼

 

 

かぐや姫さんでーす👸

 

(自分のことを

かぐや姫さんでーすって言うんだ。。。🐼)

 

私が、とっても美人すぎるから、

しっくりきてたんでーす👸

 

(凄い自信過剰のような、、、🐼)

 

月に行きたいときは言ってね~👸

 

(なんか、軽いね。。。🐼)

 

 

<関連記事>

6月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①