ムフムフ♡の79回 何気に寄った飯盛神社さんで不思議写真③
🐼ムフムフ♡
ブルーオーブさん
(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡~🐼
ブルーオーブさんって、
高貴な霊って言われてるらしいよ~🐼
守護霊や高次元の恩恵を
受けている人の前に現れるんだって🐼
で、どうして、お前の前に現れたの❓🐼
良い子だからじゃない。。。👼
アハハ~🐼
お前がよい子なら、世の中、悪い子いないぜ!🐼
ふん!魂は良い子なの!!👼
読者の皆様は、わかってるの!!👼
へえ~🐼
勝手に解釈してる🐼
-------------------------------------
飯盛神社(いいもりじんじゃ)さんは、福岡県福岡市西区大字飯盛の飯盛山にある神社さんです。
霊峰 飯盛山をご神体とする神社さんで、清和天皇 貞観元年(859年)に創建された由緒ある神社さんです。
御祭神は、
東王子、天照皇大神
主神 伊弉册大神(いざなみおおかみ)
西王子、月読大神
です。
--------------------------------------
今回は、3回目です。
文殊堂に向かう参道も光に満ちています。
参道だけでもご利益ありそうです。
文殊堂が見えてきました。
気と光を強く感じます。。。
心が洗われそうです。。。
イエローオーブさんもいます。
近づくほど光が強くなってきます。
おひょー!!🐼
うひゃー🐼
どひゃー🐼
神宮寺というお寺さんがあったみたいです。
小さなお堂ですが。。。
文殊菩薩様の光は強いです
ジンジンきますね。。。
文殊堂の裏の光も鮮やかですね。。
オーブさんが大きいです
文殊菩薩様~🙇
イザナミ様も来てたんですね。。。
知恵の水があります
勝手に文殊様の名を語ってます。。。
文殊堂の周りは、光だらけです。。
少し奥に行くと、仏様がたくさんいます
テンコ盛りです
目玉が出現!
歓迎して頂きました🙇
光が導きます。
プチ登山すると薬師如来様がおられるようです。
たくさんのオーブさんに歓迎されつつ
急な崖を登っていきます。
お山自体にパワーを感じます。
魂が浄化されるような。。。
薬師如来様です。
パープルな光に囲まれています。
こんにちはー!
小さな祠でしたが、パワーは
いつもの薬師如来様と変わりません
帰り道もオーブさんがサポートしてくれます
ブルーオーブさん発見!
(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡~🐼
急遽立ち寄った飯盛神社さんでしたが、
素晴らしかったです。。。
神仏習合の名残を残しつつも、
神様の光も強くて、不思議写真的にも
素敵な写真がたくさん撮れました。
福岡市の住宅地に近い場所にある
神社さんですが、ご神体の飯森山の
気も乱れている様子はありませんでした、
時間があれば、プチ登山したかったところです。
すべての皆様にお勧めの神社さんです。
<関連記事>
5月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー