ムフムフ♡の77回 何気に寄った飯盛神社さんで不思議写真①
🐼ムフムフ♡
熊の神社さん🐻、楽しかったね~
熊野神社さんだろ。。。👼
あ~そう言えば、近くに飯盛神社さんがあるよ~
行ってみる~❓🐼
そうだねー、折角だから、寄っていこうか~👼
ん。。。パンダさんいないね👼
目立つから、熊さんと猫さんに分かれてまーす🐼
熊猫だから。。。。🐼
分かれても、十分目立ってるけど。。。👼
-------------------------------------
飯盛神社(いいもりじんじゃ)さんは、福岡県福岡市西区大字飯盛の飯盛山にある神社さんです。
霊峰 飯盛山をご神体とする神社さんで、清和天皇 貞観元年(859年)に創建された由緒ある神社さんです。
御祭神は、
東王子、天照皇大神
主神 伊弉册大神(いざなみおおかみ)
西王子、月読大神
です。
--------------------------------------
今回は、1回目です。
早速ですが、一の鳥居です。
一の鳥居横のご神木です。
元気そうです。
(゚∀゚)アヒャー🐼
参道は短いです。
パンダさんの足も短いです👼
お前もだろ。。。🐼
一の鳥居過ぎると、すぐに手水舎です。
早くも拝殿です。
イザナギ様~、こんにちはー!👏👏
近いね~🐼
拝殿右横です。
神楽田です。
コンパクトな神社さんだね~🐼
光は強いです。
住宅街に近い神社さんですが、
オーブさんもたくさんいます。
イザナミ様の光らしく、
光は強いですが、全体的に柔らかいです。
駐車場側の鳥居です。
ホントはここから入ったんだよ~🐼
なので、歓迎の光は、一の鳥居よりも、
こちらの方が強いです。
ありゃ、こんなところに神様が…
イザナギ様、輝いてまーす
輝きすぎ~🐼
(゚∀゚)アヒャー🐼
オーブさん、初めまして~🐼
樹齢350年の御神木です。
縁結びだって👼
おむすびの方が好き🐼
武雄神社さんの「気」と一緒だね。。
オーブさんもこんにちはー!🐼
頑張って、輝いてまーす。
「光」をたくさん(人''▽`)ありがとう☆🐼
次回は、本殿です。
🐼ムフムフ♥️
イザナギ様にしては、
落ち着いた感じの柔らか~い「気」の
神社さんだね~🐼
昨日までの記事にパワーが有りすぎたから、
今日はこんな感じが丁度良いんじゃない…👼
「気」や「光」なんてのは、
強ければ良いってもんでもないし。。。👼
でも、読者の皆様、ひょえ~!とか
うひゃー🐼とか、期待してんじゃない?🐼
それより、ご神木にお友達呼び過ぎじゃね。。。👼
アハハ🐼
楽しいよ~🐼
<関連記事>
5月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー