Lunch Box +α -3ページ目

Lunch Box +α

毎日作るお弁当の覚え書き&美味しいもの・好きなものイロイロ。




今日の夕飯。


・鯖の味噌煮

・白菜のお漬物(母作)

・モツ煮(写真外)



今日は鯖の味噌煮を作ったよ!

ずっと肉続きだったから、たまには和食を食べたくて。

酒、水、砂糖、醤油、しょうがで煮付けて最後に味噌入れました。

白髪葱と糸唐辛子を添えて出来上がりー。

美味しく出来たよー(≧▽≦)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



今日は帰りに2駅分歩いて帰ってきました。

40分のウォーキング!軽く汗ばんで調度良い運動でした☆

毎日やれば良いんだろうケド・・・。

それがなかなか続かないんだよねー。



今日のお弁当。※ひとつは彼氏さん用。


・蓮根バーグ

・ブロッコリー、パプリカ、ズッキーニのマヨ炒め
・オクラハム巻き

・甘甘卵焼き

・サツマイモのレモン煮(私のみ)

・お花ソーセージ(彼のみ)

・レタス トマト お花ニンジン



今日は朝から山登り富士山なんてアクティブな行動してる彼氏さん。

新しい職場の人たちは、職業とは裏腹に結構体育会系みたい(笑)

「おかずだけで良いからお弁当作ってー!」と急遽言われたので

あるものをちょこちょこと詰めてあげました。

(登山中にお腹痛くなったら大変だし!よーく火を通したよお弁当


サツマイモはうっかり焦がしたので(ちょっとだけだけど)

彼氏さんにはウインナーを入れてあげました。(しかもお花~黄色い花

一人分も二人分も手間は同じだけど、詰め方には気を使うなぁ・・・。


今頃頂上で食べてるかな??( ´艸`)

でも、いくらなんでもピンクのバンダナで包んだのは可哀想だったかも。

(それしか包むものが無かったんだもーん!!)



今日の夕飯。


外で焼肉♪


週に1度は彼氏さんと食事をしているのですが、

今日は外でご飯になりましたっ(o^-')b


mixiの口コミで前々から気になっていたお店に行ってみたよ!

最近では理子ちゃんもブログで紹介されていました☆

(だから余計に行ってみたかったの!!)


噂通り、安いけどオイシカッター!!!!

レバ刺しもユッケ刺しもあるので、多分地元焼肉は

これからここに通うことになりそうな予感・・・♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




今日は三の酉だったので駅前も賑やかー!!!

中でも、私が気になったのは



たーらこー♪たーらこー♪たーらこー♪たーらこーたーらこーたーらこー♪たーらこー♪たーらこー♪



くじ引きで貰えるたらこたらこの細工飴!!!

妙にリアルに出来ているたらこ飴ちゃん、ズラッといて素敵!

くじで当たれば、人形が貰えるんだけど・・・



1回500円も掛かるのね。



私は買う!って言ったけど、彼氏さんの必死の説得により



我 慢 いたしました・・・。



『バカか、お前はっっ!!』と怒られた・・・。



あーあ、欲しかったなー。(´□`。)



今日のお弁当。


・ハムレタスサンドイッチ

・温野菜色々



サンドイッチ、やっぱりクリームチーズも挟めばよかった!

パンも具のハムもサイボクのおみやげ。

このパンがナッツも入ってて美味しいんだー♪

週末家にいなかったので、野菜室のあれこれが限界を迎えだした!

慌てて温野菜にして持ってきました。

まだ大丈夫だけど、いい加減使い切らないとっ!!

一束残ってた水菜だけはご臨終になりました・・・あせる



今日の夕飯。


・きのこタップリにゅうめん

・モツ煮

・サニーレタスの海苔サラダ


今日も雨で寒い!!!

そんな日は温かいにゅうめんが食べたくなります(´∀`)

シイタケ、エリンギ、なめこを入れて食物繊維タップリ!

ゴマと葱も沢山入れて頂きました。



基本は白だしベースなのですが、

途中で黒酢とラー油を入れてサンラータン風にしました!

これも体が温まって美味しいーっ♪


モツは実家から持ってきたお土産!

母がコトコト土鍋で煮てくれました(^^♪

部屋中モツ臭くって大変だったねー!


サラダもちぎったサニーレタスとゴマ、海苔を

焼肉のタレ少々とレモンなんかで適当に味付け。

これもまた沢山食べられちゃうサラダだよー!


かなり沢山の量を食べたけど、

キノコだし、モツだし、そんな高カロリーじゃないですよ!!




B-Promotion からのモニター報告です!


今回私がモニターした商品は、

株式会社メロディアンハーモニーファインの水素水

『水素たっぷりのおいしい水』 です♪


活性酸素は体内に入ってきた酸素が体内で変化したもので、

良い面と悪い面があります。

悪玉活性酸素が体内で増えると、シミ、シワ、花粉症、

アルツハイマー、アトピー、生活習慣病の原因になります。


水素水を飲むことにより、体内の活性酸素を中和させる

ことが出来るんだとか(´∀`)



わかりやすい漫画で解説も付いてます!

もっと詳しく知りたい方は動画 でも紹介されていますよ!


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


女性なら知らない人はいないのでは??

あの佐伯チズさんも美と健康の為にオススメしている商品ですよ!








゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




毎日1~2本飲むと良いらしいので、頑張って飲みました!

私は朝起きた時や、入浴中に飲みました。


美肌効果はさすがに1週間ではわからなかった・・・と言うのが

正直なところですが、コレ飲むと代謝が良くなります!

飲んで暫くするとにトイレに行きたくなるんですよー!!

体内の老廃物が素早く体外へ!って感じですね(・ω・)/

半身浴中に飲むと、汗が沢山出てきます!

飲み続けると、便秘改善の効果もあるらしいですよ!!


ただ、ちょっとアルミパックのにおいが気になりました。

水素を守る為だから、しょうがないのかな??


持ち運びにも便利な300mlサイズだし、

スポーツする人もこれを飲むと効果的にダイエットも出来るのでは?


ただ今、私が飲んだのと同じ商品6パック(販売価格1890円相当)

が当たるキャンペーンもやっています!!

佐伯チズのように美しくなりたい方!是非応募してみてくださーい♪


キャンペーンバナー

水素水 「水素たっぷりのおいしい水」



今日のお弁当。


・SGPのソテー

・焼き野菜(なす パプリカ)

・ハーブ入り卵焼き

・ワサビ菜

・ご飯(梅干&ゆかり)



毎日豚肉食べてる・・・笑

今日も朝からレバー挟んだサンドイッチ食べたし。

顎にできたニキビの引っ込みが早いのは、

ブタミンパワーブタってやつですか???

ワサビ菜って初めて買ったのだけど、

ほんのりワサビの香りでツーンとして美味しい♪

近くで売っていたらいいのになー。

実家に帰るときのお土産です♪

おきょうちゃんが『ここの苺大福が美味しい!』と言っていたので

仕事帰りに寄り道して買って帰りましたー(・ω・)/



翠江堂苺大福そがの里です!




わかりやすいようにカットしてみた!


左が苺大福。

こしあんと甘くてジューシーな苺がドカンと入ってます!


右がそがの里。

白餡と梅の甘露煮が丸ごと入ってます。


甘さもちょうど良いし、大福のお餅がすごく美味しかった!


お土産だよー!って渡したら、

『今日苺大福買おうかと思ってたんだよー!?

って母が言ってました。


以心伝心??買って帰って良かったーo(^▽^)o


今日のお昼ご飯。


・ホワイトカレー



巷で噂の?ホワイトカレーをはじめて作って食べてみました。


うーん・・・???

確かにカレーだけど、パンチが無い。

ホワイトシチューとカレーの中間・・・って感じの味ですね。

やっぱりカレーは黄色いのがいいなぁ・・・カレーと思いました。



今週末は実家に帰ってきてのんびり過ごしてます♪


今日は母と一緒に牧場の湯 という温泉施設温泉に行って来ました!

我が家から車で1時間程の所にあるのですが、豚ちゃんメインの牧場です!

埼玉牧場、略してサイボク !!

美味しいお肉や加工品が沢山売ってます♪

 

 ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー


数年前に、そのサイボクの敷地内に温泉施設ができまして。

前々から行ってみたいねー!と言っていたのです。

何といっても気になるのは石ノ湯 という岩盤浴。(ブームは過ぎたよね?)

普通の岩盤浴よりパワーがあるらしいんですよ!!!

私は別のところで岩盤浴経験がありますが、母は初体験でしたひらめき電球


 ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー


岩盤浴の前に、温泉に入って体を温めるということだったので、

たっぷりどっぽり浸かってきました!


※写真はサイトからお借りしています。


流水立ち浴は、ジェットがついていて、程よい運動効果あり!

ダイエットに効果的!なんて書かれているものだから

私はここで長いこと揉まれていました・・・笑



内風呂と露天風呂両方あるのですが、

天気もよいし気持ちよかったので露天風呂で半身浴!

頭が冷えているので、のぼせることなく長時間入っていられます。

私はかなりの長湯なんだー♪


 ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー


肝心の岩盤浴ですが、これがすごいの!!!

たった20分だけなんだけど、温泉で体が温まっているから、

入って寝転んだ瞬間、全身から汗がドバーッッッあせると大放出!!

手のひらも足の裏も汗だく!でもサラサラの気持ちいよい汗です。



中はこんな感じです。

借りた専用の服の色が、出たときには完全に変わってしまう程の

大量な汗が出ましたー。気持ちよかった!

私も母もサウナは苦手だけれど、岩盤浴なら大丈夫!

また絶対来ようねー!!!と約束しました!o(^▽^)o


結局本日は


温泉→休憩→温泉→岩盤浴→温泉


こんなコースで計4時間汗かきながら入浴してました。

お蔭様で、2人ともお肌ツルッツルですキラキラ


 ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー


サイボクでのお楽しみといえば、ご飯もとても美味しいところ!

SPG(スーパーゴールデンポーク)というブランド豚で作られた料理!

このお肉は、いろんなテレビ番組で取り上げられているんですよ!



母が頼んだ豚豚重

たれが甘くてすごく美味しい!!



私が頼んだSPGとんかつ定食

私は基本的にとんかつ嫌いなので食べないんですが、

ここのは絶対美味しいから!1度食べてみなよ!ということで注文。

(ちなみに人気NO.1メニューね!)


衣はサックサクだし、お肉も甘くてジューシー!!!

油で揚げているとは思えない軽さで、ペロッと食べちゃった!

胃にもたれることなんて全くなし!!これがすごい!

ここのとんかつなら、また食べたい!と思えたほどでした。



・・・。



でもさ、ダイエットのために汗流したのに、

ここでトンカツとか豚重とか食べる親子って、間違ってるよね???

あえて突っ込みはいりません。わかってるから!!○| ̄|_

 ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー


なんだかんだで、結局体重±0な気がしますが(笑)

すごーくリラックス出来た1日なのでしたー音譜